- 更新日:2022/05/19
家飲み×リキュール・カクテルの人気おすすめランキング
家飲み×リキュール・カクテルの人気おすすめランキング667件の中からランキングTOP30を紹介!
少し甘口で、アルコールもひくいので、お酒が弱い人でも飲みやすいし、飲みきりサイズなのもおすすめです
2018年の梅酒全国制覇きき酒大会リキュール部門で第一位を獲得したクレイジーレモンです。佐賀県産のマイヤーレモン100%仕込みで、摘み立てレモンのジューシーな果実感と爽やかな酸味をそのまま閉じ込めています。
爽やかなレモンの風味はすっきりして後味もいい。食事にもあいプリン体・糖質ゼロなのがいいです
ANA機内誌に掲載されたランキングでも人気の東京梅酒はいかがですか?低アルコールの果実酒で、お酒が強くない女性の方でもに見やすいですよ。クエン酸が豊富で美容や健康にもいいですよ。東京産の青梅と日本酒・氷砂糖のみでつけられた梅酒で体にも優しく、おすすめしたいです!
お酒の弱い私もこれなら飲めます。味の種類も豊富で気分や料理によって味を選べるのも楽しいですよ
ジャパニーズクラフトの国産のウォッカで、お祝い等の贈り物にも適した商品で、オススメです。
ベルギーのノンアルコールワインメーカー「ネオブル」の「ヴィンテンス」がおすすめです。本物のワインと間違えるほどの本格的な味わいが楽しめます。肉料理やチーズと合わせて飲むと、至福の時間を過ごせますよ。日本マーケティングリサーチの2021年の調査で「ワイン好きが飲みたいノンアルワイン No.1」に選ばれています。
こちらのさわやかレモンリキュールお勧めですよ。アルコール度数が14度と低めで、さっぱりとした飲み口ですよ。
サントリーの日本国産のウオッカであり、シンプルで飲みやすいこちらの商品はいかがでしょうか。
近年流行のジャパニーズジンなので、おすすめいたします。ベーススピリッツに芋焼酎を使用しています。フレッシュオーガニックハーブを使用していて、初心者の方に飲みやすくおすすめしたいです。
富山スモーキーハイボールお勧めです。開けた瞬間香りが広がって、強炭酸でさわやかです。ドライな飲み口ですよ。
北陸唯一のウイスキー蒸留所が造っているクラフトハイボールです。使われているウィスキーはモルトです。
2種類のレモンサワーの素のセットなので、飲み比べができて楽しめます。ササナミの方はロックでも飲めるので、サワー以外の飲み方もできるので、おすすめです。
爽快な酸味があるピンクグレープフルーツ果汁を100%使用したチューハイです。果実の持つステキなおいしさが楽しめます。
北海道富良野産の赤肉メロンを100%使った贅沢なメロンリキュールです。メロンリキュールといって想像するグリーンではないのですが、果肉も入ってメロン感たっぷり。メロンをそのものを食べているような味わいがイチ押しです。
- 回答された質問
- おうちでカクテル作り!メロンリキュールのおすすめは?
ノンアルコールの白ワインならコチラの商品はどうですか、他のノンアルコールワインみたいなクセが無いので飲みやすいです、香りも良く味も美味しいのでおススメです
ノンアルコールの赤ワインでしたら、こちらはいかがでしょうか。日本のワインの名所、勝沼のノンアルコール赤ワインです。ブドウの味や香りがしっかり味わえ楽しめるのでおすすめです。
「ヴィンテンス・シャルドネ」はいかがでしょうか。ベルギーの、ノンアルコールの白ワインです。シトラスの香りが特徴で、やや辛口、白身の肉や魚料理と相性がいいそうですよ。ワインとして楽しむのはもちろん、お料理や大人向けスイーツの隠し味や調味料として使ってもよさそうです。
いちごジュースと感じられる、いちごのお酒です。あきひめを贅沢に使用し、いちごの本来の味わいが楽しめます。
甘口で飲みやすく、野イチゴの甘酸っぱさが美味しくオススメです。かわいらしいデザインで、素敵です。
人気ブランドいちご、福岡県特産のあまおうを使ったワインはどうでしょうか?旬の朝取りいとごを贅沢にも丸ごとつぶして仕込んでいます。果実感たっぷりのおいしいいちごの果実酒なので、オススメですよ!
こちらはイチゴの日本酒です。スパークリングタイプで、ジュースみたいに飲めます。300mlと飲み切りやすいサイズでお勧めです。
あまおういちごが梅酒に入ったもので、アルコール度は6パーセントくらい。お酒に弱い方はサワーなどで割るといいかも
パッケージや商品ネームがオシャレで可愛らしい。あまり聞き慣れない白苺だが、お酒にすると、ミルキーでとても美味しく飲みやすい。オンザロックで飲むと苺の香りが良く出て美味しい。
福岡のあまおうの一大産地田主丸でつくられたあまおうワインです。とても香りがよく、女性喜ばれるワインです。色がとてもきれいで、食前酒におすすめです。
宮城県山元町の「食べる宝石」をコンセプトとして誕生したミガキイチゴを、宮城を代表する蔵元・佐浦の山田錦100%純米大吟醸・浦霞に漬け込んだ苺リキュールです。磨き抜かれた濃厚な苺の甘味に酸味が加わり、芳醇な香りの後に大吟醸の上品な余韻が広がります。アルコール度数が10度未満と低めなので、よく冷やしてストレートで楽しむのがおすすめ。
国産の香りがいいゆず酒が飲み比べできます。ゆずの酸味や苦味の違いを楽しめるので、ゆず好きの方におすすめです。
柚子のお酒なら絶対に柚子小町がおススメです!『壱岐っ娘』という焼酎をベースにした柚子のリキュールなのですが、口当たりがよく飲みやすいのに甘すぎないと女性にぴったりな一品です。またシークワーサーの果汁がブレンドされた柚子小町Sとの2本セットなので、飲み比べもできて楽しいですよ。
家飲み×リキュール・カクテルの急上昇ランキング
家飲み×リキュール・カクテルの人気ランキング
予算で絞り込む