【関西のおすすめ土産】県外の方に喜ばれそうな関西のお土産教えて下さい!
他県に移住した関西出身者です。お世話になってるご近所さんや友達へ関西のお土産をお返ししたいのですが、すぐにネタが尽きてしまいました。意外に関西の美味しいものを知らないので、是非オススメのお土産を教えて下さい。ローカルスイーツも大歓迎です!
しおこんぶ(40代・女性)
- 更新日:2022/11/15
- 1069View 26コメント
Up
やたがらす(60代・男性)
「551蓬莱豚まん」。 毎日10万個以上販売されるという、大阪みやげの定番だそうで。 具材は、豚肉とたまねぎのみというシンプルさ、手作りにこだわり、生地を作る工場から2.5時間以内にしか店舗を置かない、という徹底ぶり。 ネイティブの方々には今さらの話でしょうが、余所者にはうれしいエピソードになります。
JACKJACK(40代・男性)
大阪限定の面白い恋人はどうですか、中身はみたらし味のゴーフレットで味も美味しくサクサク食感でとても美味しいです、いわゆるパクリ系のお菓子で県外の人に渡すとウケが良いのでおススメです
コーヒーさん(40代・男性)
塩バタークッキーであずきクリームをサンドしたさっぱりとした甘さのお菓子はいかがです。
やたがらす(60代・男性)
「551蓬莱豚まん」。 毎日10万個以上販売されるという、大阪みやげの定番だそうで。 具材は、豚肉とたまねぎのみというシンプルさ、手作りにこだわり、生地を作る工場から2.5時間以内にしか店舗を置かない、という徹底ぶり。 ネイティブの方々には今さらの話でしょうが、余所者にはうれしいエピソードになります。
だんごっ鼻
こちらの、奈良県吉野の柿の葉寿司は如何でしょうか?上品で美味しくて、お土産に買って帰ってとても喜ばれたことがあります。
ああい(40代・男性)
りくろーおじさんの店焼きたてチーズケーキはどうですか。チーズケーキに使用する一つ一つの原材料にこだわりがつまっています。ふわふわ食感と甘い香りを感じるチーズケーキです。とろける口あたりでケーキの底に散りばめられたレーズンが良いアクセントになっています。大阪限定のお土産として、老若男女問わず喜んでもらえますよ。
ころころあい(40代・女性)
一流の菓子職人が「自分史上最高傑作のお菓子」をラインアップに加えていくことをコンセプトにしているお店です。アーモンドバーは、アーモンドの産地や種類にこだわっていて、ナッツを味わう1本がとても美味しいので、おすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
大阪土産の定番商品たこ焼き煎餅がおすすめですよ。紅生姜に香ばしいソースの風味をカリッと軽快な食感で味わえますよ。干しタコもトッピングされた本格仕様で美味しさも大満足。
nanacoco(40代・女性)
関西の人はたこ焼きが好きというイメージが。関西限定のたこ焼き味じゃがりこ はどうでしょう
KUMIKAN(40代・女性)
神戸土産のこちらの神戸プリン風味のカントリーマアムはいかが。しっとりした生地は濃厚なプリンの風味が感じられ、一口サイズで食べやすいです。チョコチップの食感もよく、限定商品で珍しいのがいいですね
オロロ(40代・男性)
こちらの杉屋のきみごろもはいかがでしょうか?奈良のお土産物ランキングでも常に上位に名を連ねる、宇陀市の名産品に認定されている銘菓です。ふんわりとした優しく不思議な食感と、上品な甘さが美味しい和菓子でお土産にお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの茜丸のどら焼きはいかが。関西の人ならCMでもお馴染みで、レモンとりんごの爽やかな風味と餡子の相性が抜群。一個でも充分食べ応えがあります
めがねちゃん(50代・女性)
有名女優さんのおめざにもご指名され、インスタでも話題になった彦根藩・井伊家の御用達という老舗、いと重菓子舗の埋もれ木。関西というと大阪の印象が強いですが、滋賀も関西なんですよね。手亡豆を炊き上げた白餡を求肥で包み、抹茶を加えた和三盆糖をまぶした一口サイズの上品なお菓子です。
ここあ(50代・女性)
ミニサイズの粟おこしの詰め合わせはいかがでしょうか。硬すぎない食感で、ほどよい甘さの昔なつかしい味わいもいいと思います。
かいちゃん
神戸風月堂のゴーフレールはどうでしょうか?小さい頃から親戚の人にもらうと好きでした!
だんごっ鼻
こちらの、堂島ロールは如何でしょうか?胸を張って持っていけるスイーツだと思います。有名ですがあまり食べたことないと思いますよ。
ぽこちゃん
甘くて口どけがよく ふわっとしている生クリームがたっぷり入っている 堂島ロールはいかがですか フルーツなど飾り物は一切なしですが ふわふわでとても美味しいのでおすすめします
めがねちゃん(50代・女性)
大阪名物、粟おこしはいかがでしょう。創業120年の粟新は、大阪で唯一、玄米の精米からおこしを作っているメーカーです。おこしって固いと思われがちですが、こちらの「穂の香」はサクサクとやわらかな食感で食べやすいスティック状。年代を問わず喜んでいただけるお菓子です。3か月と日持ちが長いのもお土産におすすめ。袋入りから箱入りギフトまで種類も多く、お渡しする相手の方に合わせて商品を選べるのもいいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
あまり大阪臭を重視してしまうと面白すぎたりお酒のおつまみのような下町感が出てしまうのでこのような万人受けするスイーツがお勧めです
どんどん(50代・男性)
関西のおすすめ土産、県外の方に喜ばれそうな「はにわぷりん」はいかがでしょうか?メッセージカード対応なので、日ごろの感謝の気持ちが伝わります。カスタードと抹茶、2つの食べ比べができるので、おすすめですよ。
ショットブラスト(50代・男性)
青木松風庵で人気No.1の饅頭、月化粧。月の様につややかでしっとりとした食感。厳選された材料を使用しているため濃厚で味わい深い和菓子。
ちょプラ(40代・女性)
関西地方なら、神戸牛がいいと思います。こちらは神戸牛の肉味噌で、これからの新米のお供にお勧めですよ。
ひひん(60代・男性)
クリームとみたらし風味のバランスが絶妙で、サクサクっとした食感で名前は面白いですが味は美味しくて関西土産に喜ばれますよ。
ちょプラ(40代・女性)
兵庫県の淡路は、イカナゴ漁が盛んです。こちらのイカナゴのくぎ煮お勧めです。甘辛くて、ご飯のお供に最高ですよ。お子さんも好きな味です。
どんどん(50代・男性)
お世話になってるご近所さんや友達への関西のお土産に、神戸のトラッドクッキー詰め合わせセットはいかがでしょう。メッセージカード対応なので、日ごろの感謝の気持ちが伝わります。おいしいクッキーなので、お土産用におススメですよ。
ろっころ(60代・女性)
京都の生八つ橋「夕子」はいかがでしょうか。上品な香りのするニッキ味と抹茶味の2種類を楽しめまして、もっちりと柔らかくて甘みもあり美味しいですし、日本茶とよく合います。
ここあ(50代・女性)
自家製の白餡に練乳とバターをたっぷり入れたなめらかなミルク饅頭で、しっとり生地との相性も◎です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。