【水切りラック】一人暮らしにちょうど良い水切りラックのおすすめは?
一人暮らしで、広いキッチンではないのですが、食器の水切りをするラックを用意したいです。狭いスペースでも使える、一人用の水切りラックでおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/05/22
- 回答受付期間:2022/05/07〜2022/05/21
- 1370View 39コメント
Up
ももももももんが(40代・女性)
通報お一人暮らしとのことなので、スリムタイプの水切りラックはいかがでしょうか。燕三条製のステンレスラックで、水垢や錆がつきにくいですし、品質は良いと思います。シンクサイドに水切りラックを置けば、食器の乾燥と調理スペースの両方を確保できます。一通りの食器を片づけられる収納力はありますし、見た目もスタイリッシュでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
通報幅20㎝のスリムサイズで、シンクをまたげるサイズなのでサイドスペースを有効活用できる省スペースな水切りラックです。燕三条製のさびにくく丈夫なオールステンレスでしっかりした作り。カトラリー入れとグラスホルダーがフック式で、見た目以上の収納力です。
のりのりのり(50代・女性)
通報幅37.2㎝とコンパクトな水切りラックはいかがでしょうか。ステンレス製で衛生的で、使わないときには折りたためるのでキッチンを有効に使えるので独り暮らしの方にぴったりだと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチン整理用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。