熊本県の人気おすすめランキング
熊本県の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ1347件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
くまモン型の可愛いミルク&バターフィナンシェはいかがでしょうか。個包装で12個入りですので配りやすくて便利です。阿蘇小国ジャージー牛乳を使用していますのでコクがあり甘くて美味しいです。熊本県産の小麦粉を使用しているところも嬉しいポイントで、熊本の美味しい食材を堪能できます。
こちらの阿蘇ジャージーミルクサンドをおすすめします。香ばしい生地に優しい甘さのクリームがたっぷり入っていて美味しかったです。
阿蘇のお土産でしたら、阿蘇みるく饅頭は如何でしょうか?美味しいですし、パッケージにくまモンが載った人気のお土産です。
お菓子で言えば、熊本銘菓の武者がえしがおいしいですよ。甘さ控えめの餡をパイ包みにしていて、いくらでも食べれそうです。
個包装になっていて配りやすい、お月様のような形のお饅頭「月下の熊本城」はいかがでしょうか。可愛いくまモンパッケージになっているので喜ばれそうです。優しい甘みのある栗ミルク餡入りで、美味しく召し上がれます。しっかりとした化粧箱入りで、お得な2箱セットになっています。
寿福酒の米焼酎、武者返しはいかがでしょう。熊本県産米・ヒノヒカリ100%を原料に、昔ながらの常圧蒸留で造る地元熊本でも入手困難なプレミア球磨焼酎です。すべて手作業のため生産量が限られており、販売制限もあるレアな焼酎です。
熊本といえば球磨焼酎。県内に多くの球磨焼酎蔵がある中で、球磨川の最上流・宮崎との県境に位置するのが大石酒造です。こちらの米焼酎 鬼倒 瓶造りは、人吉の地元のみで流通している限定品。「源流の蔵」の焼酎、自分用のお土産におすすめです。
ご当地グルメのいきなり団子をイメージして作られているプチシューはいかがですか。パッケージはくまモンデザインです。
熊本のテッパン土産でお薦めなのは陣太鼓!手土産にするには見た目も熊本らしさを打ち出したくまモンのパッケージデザインの箱入りのハッピー陣太鼓がかわいくてお薦めです!中には個包装の陣太鼓が8個入りです。常温で約30日間日持ちしますので手土産に持っていきやすいですよ!北海道の大納言の小豆を使った餡の中にのびのいい求肥が入った太鼓の形をイメージした和菓子です。何度か食べたことがありますが美味しいですよ!
紫音はいかがでしょうか。唐芋と紫いもを使ったチーズケーキで、色がとてもきれいなので、おしゃれなスイーツです。しっとりしていて、チーズのコクとお芋の優しい甘さがあって、おいしいのでおすすめです。
こちらのフィナンシェがオススメです。生地がしっとりしているので食べやすいです。ミルク&バターが練り込まれているのでとても美味しいです。牛乳とも合うのでとても良いです。くまモンの型になっているのでとても可愛いです。
- 回答された質問
- 【熊本土産】道の駅阿蘇でしか買えないなど人気の食べ物は?
濃厚生チーズケーキ1592はいかがでしょうか。阿部牧場のASO MILKをふんだんに使ったクリームチーズのしっとりなめらかな口触りがとてもよく、やみつきになります。チーズテリーヌのようでなんともいえない風味を楽しめるので、おすすめです。
皇太子雅子さまご飲用で、500年の歴史を誇る特別感のある米焼酎吟香鳥飼はいかがでしょうか。フルーティーですっきりした味わいで飲みやすくおすすめです。
熊本の人気ゆるキャラ、くまモンデザインのお菓子詰め合わせはいかがですか?小国ジャージ牛乳を使用したおいしいタルトの詰め合わせです。個包装なので、バラマキ用に配りやすく、貰っても食べやすいので、お勧めですよ!
丸い太鼓の形がとっても可愛い熊本伝統の和菓子です。最高級の北海道産大納言小豆を使ったあんこを求肥で包んでいて、求肥のモチモチ食感と優しい甘み、あんこのねっとり食感と濃厚な風味感じられる、質な和の味わい。特徴的なパッケージは特許技術を使った特別なもので、なんと45日間も日持ちするんです。ちなみに、空港にあるお店「香梅庵」では、この誉の陣太鼓をソフトクリームにした「陣太鼓ソフト」も食べられますよ。
通常デコポンと言うと「不知火」という品種のことを指すのですが、こちらは熊本でしか栽培されていない大変稀少な品種「ひのゆたか(肥の豊か)」!不知火は収穫後に時間をおき、追熟によって甘さを出してから出荷するのですが、このひのゆたかは樹上で完熟させるので収穫後すぐに糖と酸味のベストバランスで味わうことができる!みずみずしく、新鮮そのもののデコポンを楽しめるのはこのひのゆたかだけですよ!絶対おすすめです!
熊本空港で買える人気のお土産、古今堂の濃厚生チーズケーキ1592です。1592と書いて「ひごくに」と読ませる語呂合わせは、阿蘇山の高さ1592mにちなんでいるそう。阿蘇産牛乳を使った自家製クリームチーズ餡を熊本県産小麦の薄皮で包んで焼き上げた、テリーヌのように濃厚なチーズケーキ。しっとり濃厚なのに、常温で2か月以上日持ちするのもお土産に人気の理由です。空港のくまもと旬彩館などで買えます。
こちらの熊本の純米大吟醸 銀はいかがでしょうか。上品な香りとやや辛口ですっきりとした味わいで美味しいですよ。オススメします。
くまもと銀彩庵・紫音です。こちらは、さつまいもを存分に使って、チーズケーキに仕立ててあるおいしいお菓子です。彩りも美しく、しっとりとした生地にさつまいも&チーズの風味がとても良く、日本茶でもコーヒーでも組み合わせが出来る一品。食べやすい個包装になっているのもポイント高めです。
熊本の知る人ぞ知るスイーツ、恋人メロンプリンです。「おとなの週末」に気の利いたホワイトデーギフトとして掲載されたこのプリン、九州で一人しか栽培していないという超レアな幻のメロンを使っているのがおすすめポイント。朝採れ卵のなめらかプリンと、糖度15度以上を誇る赤肉の「恋人メロン」のさわやかな果実感が楽しめます。まるい瓶にメロンをイメージした掛け紙のパッケージも可愛らしいですよ。
熊本土産なら見てわかりやすいのでくまもんのお菓子がおすすめです。小分けになっていますのでバラマキにもいいし
熊本の焼酎といえば、球磨焼酎。一口に球磨焼酎と言っても、米・芋・麦ではそれぞれに味わいが違います。米焼酎は白麹ですっきりと、球磨焼酎のスタンダード・芋焼酎は黄金千貫で伝統の味わいを、麦焼酎はあえて麦麹ではなく米麹を使いまろやかに仕上げています。3種の飲み比べができる贅沢なセット、焼酎好きの方に喜ばれると思います。
誉の陣太鼓はいかがでしょうか。大納言あずきの羊羹で柔らかい求肥を包んであり、上品な甘さが美味しいです。熊本の銘菓なので、お土産におすすめです。
おしゃれな熊本のお土産に、くまモンデザインの小国ジャージー牛乳を使用したタルトはいかがでしょうか?貰ってうれしい熊本ならではのお菓子ですね。ギフト用のボックス入りなので、お土産ギフトにオススメしたいです。
- 回答された質問
- 熊本のお土産|もらって嬉しい!おしゃれな手土産を教えて
阿蘇の自然の中で育てられた牛の乳を使って作られたクッキーで、一枚一枚にくまモンがプリントされていて可愛いらしくて熊本土産に喜ばれますよ。
アワビや貝などの珍味を使ってつくられた高級つまみです。日常ではなかなか購入する機会のない商品で喜ばれます。
こちらの熊本県のタイガフーズのぎょうざ ばってん餃子 食べ比べ セットはいかがでしょう。味付け済みなのでタレも要らずにそのまま召し上がれます。もちもちした食感とジューシーですごく美味しいんですよね。驚異の販売数を誇る大人気商品ですよ。
山うにとうふ(豆腐の味噌漬け)は熊本県の郷土料理であり保存食でもあります。とろけるような食感は名前の通り、うにのようです。
阿蘇小国で生産されているジャージー牛乳がたっぷり使われているラングドシャクッキーはいかがですか。パッケージはくまモンデザインです。
熊本県の人気ランキング
季節・イベントで絞り込む
商品カテゴリーで絞り込む
- 食べ物
- お取り寄せ
- 限定商品
- 肉
- 馬肉・猪肉・鹿肉・ジビエ料理
- その他食品
- 加工品等
- 惣菜・レトルト
- 菓子・スイーツ
- 飲み物
- 日本酒
- 麺類
- ラーメン
- 果物類
- いちご
- メロン・スイカ
- 団子
- 焼酎
- 野菜類
- じゃがいも・サツマイモ
- みかん・柑橘類
- お酒全般
- たけのこ
- トマト
- その他菓子・詰め合わせ
- 柿・栗
- りんご・梨
- 調味料・油
- その他調味料
- ビール
- 地ビール・クラフトビール
- ソフトドリンク
- リキュール・カクテル
- リキュール
- ジュース・炭酸飲料
- その他加工品
- たれ・ドレッシング・酢
- その他焼酎
- 梅干し・漬物・キムチ
- 和菓子
- 醤油
- 味噌
- チョコレート
- 餃子
特徴・機能/性能で絞り込む
予算で絞り込む