お弁当×弁当箱・水筒×予算8,000円以内×大きい・大容量の人気おすすめランキング
お弁当×弁当箱・水筒×予算8,000円以内×大きい・大容量の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ98件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
高校生の方が使うとなると、通学バックに入りやすいサイズの物が良いかと思いました。2段なので容量も大きめですし、スリムタイプでカバンに横にしないで入るので、中身が安定するのが嬉しいですね。ランチバック付きで、内側の素材はEVAライナーなので保冷剤を入れる事ができ、これから夏場の気温が上がる季節に安心ですね。
大容量のお弁当箱で、約1.8Lです。栄養バランスの良い2000kcalのお弁当が作りやすいです。手洗いOKの保冷ポーチ付き。ポーチには保冷剤やお箸等を入れられるメッシュポケット付き です。
我が家はこちらのサーモスのスープジャーを愛用しています。真空断熱魔法瓶構造なので保温、保冷効果が抜群で重宝しています。また、広口でお手入れも簡単なので気に入っています。
2段式の大きなお弁当箱に加え保温状態で持ち運べるジャーも付いており、おかずもたくさん入りほくほくご飯も食べられます
1300mlと大容量なので食べ盛りの男の子も満足してくれると思います。2段式なのでご飯におかずの汁がうつらず美味しく食べられます。
大容量で食べ盛りのお子さんにぴったり。シンプルでスタイリッシュなデザインでレンジ・食洗機対応なのもいいですね
こちらのスープジャーは、大きさも良く、広口タイプになっているのでとても便利、スープ各種はもちろん、お味噌汁・丼ものもパスタも入れられるのでお弁当が楽しくおいしくいただけます。保温保冷どちらにも対応。
ハンドル一体型なので開閉がしやすく、冷温両方に対応して食洗機も大丈夫そうなので使い勝手がいいかなぁ…と思って
サーモスの大容量タイプのお弁当箱で、保冷効果のあるポーチ付きで傷みにくいのもいいと思います。
1000ミリと大容量のこちらの角長ランチボックス。スリムながらたっぷり入り2段式でおかずとご飯を分けて入れることもできます。お弁当箱としては勿論、保存容器としても使えますよ
二段式で中には仕切りケースが付いているのでたっぷりとご飯やおかずを入れる事が出来る。
高校生男子向きの大容量の保温お弁当箱はいかがでしょうか?人気ブランド、サーモスの保温効果が高いステンレスランチジャーになります。ご飯は約3杯分、おかずも汁ものも持って行くことができるお弁当箱なので、一押しです。
食品級のポリプロピレンとステンレス鋼からできた安全な大容量タイプのお弁当で、蓋に取り外し可能なシリコンシールがついており、汁漏れしにくいのもいいと思います。お箸とスプーンが中にセットでき、箸忘れも防止できます。
こちらの2リットルと大容量の水筒はいかが。直飲み可能で保冷効果も持続、ステンレス製で丈夫で運動会やクラブの練習にも重宝します。ワンタッチで飲みやすいのもいいです
こちらのランチボックスは1段タイプですが、用量が900mlと巨大です。ごはんもおかずもたっぷり入りますよ。汁漏れしない、密封タイプです。レンジ・食洗機対応です。
北欧風のお洒落な弁当箱です。大盛り大容量で軽くてコンパクトなので使いやすかったです。
天馬の350mlフードジャーは、真空断熱構造で優れた保温・保冷性能を持ち、ランチやスープを長時間適温で保つことができます。広口デザインで中身が取り出しやすく、取っ手付きで持ち運びも楽々。食洗機対応でお手入れも簡単なので、オフィスやアウトドア、学校などさまざまなシーンで活躍します。コンパクトで軽量なので、持ち運びにも便利です。
魔法瓶メーカーの象印のステンレススープジャーです。10℃以下の保冷効力・58℃以上の保温効力はそれぞれ6時間です。シームレスですので、お手入れが楽です。
保温ゴムリング内蔵のフタで密閉性が高く、冷めにくいスープジャーはいかがでしょうか。広口で隅々まで洗えるのもいいと思います。
こちらの商品はいかがでしょうか。広口 タイプになっていて大きめなにカットした根菜類なども 上手に収めることができます。煮卵を作る時に時々使っています。その他のお弁当用にもおすすめです。
タイガー魔法瓶の品なので、しっかりな保温性能が期待できる広口タイプのスープジャー。毎日のお弁当にあたたかな一品が加えられて使い心地も大満足。250mlの程い容量に嵩張りにくい小ぶりなサイズで持ち運びもスムーズに行えますね。素敵なカラーバリエーションに使用後のケアも簡単な人気の商品ですよ。
ボリュームたっぷり、ビッグサイズ!サーモスの500mlスープジャーです。容量500mlあれば、女性の方のランチ丼としても使えると思います。洗いやすく、丼物も食べやすい幅10㎝の広口タイプ。サーモスですから保温・保冷力の高さは言うまでもありませんが、ポーチとセットにするとさらに保温力が上がり、ポーチのポケットに入れて持ち運べるカトラリーも付けると使いやすいですよ。ジャー単品か3点セットが選べます。
600MLサイズなのでたくさんのスープが入るし、丼物のお弁当容器としてもいいのでこのスープジャーはいかがでしょうか?
こちらの、紀州塗の三段の重箱は如何でしょうか?家族4人でしたら、三段の大容量のお弁当箱がお薦めです。
ファミリー用にぴったりな6寸サイズの三段重箱です。容量3900mlで、4~5人分んのお料理がたっぷり詰められます。シンプルな無地で、内側は色移りの心配がなくお料理が引き立つ黒塗り。5色から選べます。着脱式の中子が9個付きで、お料理が詰めやすく、追加購入もできます。
見た目も木目調で可愛らしいですしウッディで野菜などの具材も映えるアイテムになっていておすすめです。レンジ対応で日常でも使えます
こちらの重箱タイプの弁当箱のおすすめポイントは、用途に応じて仕切りを取り外したり使ったり、カスタマイズしやすいことです。仕切りで使う専用のカップもありますので料理に合わせて使えます。ピュアホワイトの清潔感あるカラーリングでお弁当も映えますね。
こちらのシンプルな3段の重箱はいかが。仕切りが付いているのでつめやすく、清潔感あふれるホワイトカラーもいいです。シンプルで使いやすく、家族みんなでいただけるのもいいですね。
こちらの、サーモスの水筒がお薦めです。運動会などにもピッタリな1Lの大容量で保冷効果も高く、直飲み出来るのが良いと思います。
こちらのサーモスの2wayで使用できる水筒1Lはいかがでしょうか?キャップを付け替えることでコップ、直飲みの2通りで使用できる保温・保冷機能付きの水筒です。便利なストラップ付きハンディポーチで携帯性も良く、シーンに合わせて使い方が変えられる商品でお勧めです。
お弁当×弁当箱・水筒×予算8,000円以内×大きい・大容量の人気ランキング