春×食器×予算2,000円以内×1人の人気おすすめランキング
春×食器×予算2,000円以内×1人の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ117件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
コンパクトなサイズのグラスで割れない素材でカラーも淡い色合いがオシャレでオススメです。
こちらの透明感のあるガラス製のお洒落な食器はいかがでしょうか?細かく美しい格子模様が食器の裏側に入っている、抜け感のあるデザインが盛り付けた料理を美味しく見せてくれる商品です。裏側に模様が入っているので、料理の汁などが詰まることがなく快適に使用できます。サラダ・パスタ・スープ・デザートの盛り付けにも活躍してくれる、一年中使える万能なアイテムでお勧めです。
高さが4.5㎝・重さ611gのガラスボウルです。サラダ・冷製パスタ・そうめん、などに利用できます。食洗器に対応しています。
水が流れるかのように入った青い色合いがとっても涼しげなガラス皿です。サラダや冷製パスタ、冷やし中華、そうめんなどに使えば、より涼を感じながら美味しくいただけそうです。直径約22.6cmのしっかりしたサイズ感、高さも約4.1cmとしっかりあるので崩れやすいサラダや冷製スープなどの汁物に使えるのも魅力的。小鉢やつゆ皿などシリーズであるので統一感のあるダイニングにすることもできますよ。
石川樹脂工業のグラスはいかがでしょうか。250mlと小さすぎず大きすぎない、ちょっと喉を潤わしたい時にぴったりなサイズ感ですよ。トライタン樹脂を使用しているのが特徴で、1000回落としても割れないという説明書きがされているくらい頑丈。それだけでなく食洗機や電子レンジもOKというパワフルさもあって、ファンもとっても多い商品なんです。このグラス良いなと思ったら400mlの普通サイズもあるのでぜひ!
清涼感あるお皿になっていておすすめかと思いますし、プレートで3個セットのものになっていてお買い得かと思いますのでおすすめします
200mlと小さめのグラスです。温かみがあり、どこか懐かしさのあるレトロデザインです。厚みがあり、口当たりが優しいので、飲みやすさも抜群です。食洗機で洗うことができ、手入れも楽です。木曽ヒノキを使ったコースターもついています。
おしゃれなカフェ・レストランなどでお水のグラスとして使っているタイプの小さ目グラスです。さりげないカットが入ったデザインで、飲み物を注ぐとすごくおいしそうになります。世界的ブランド「DURALEX」の製品で、素材は強化ガラスです。電子レンジも食洗器も使えます。
こちらリーデルのオーリースリングをお勧めします。リーデルはオーストリアのワイングラスの老舗です。普通のグラスも使いやすいですよ。
江戸硝子のそうめん鉢はいかがでしょうか。深さがあるので、サラダやパスタを入れるのにちょうどよく使いやすいです。ブルーの色と透明感のあるガラスの組み合わせがとてもきれいなのでおすすめです。
ガラス製のオーバルプレートです。凹凸のある質感が涼しげな印象を与えてくれます。サラダもパスタも、オーバル型に盛り付けるとおしゃれ感が増しますよ。幅20.5㎝のSサイズと25㎝のLサイズの2サイズ展開。大きめのLサイズの方が使い勝手がいいと思います。Lサイズで深さが4.3㎝あるので、汁気のある料理でも盛り付けやすいですよ。
175ccとちょっと何か飲みたい時にちょうど良い大きさのコップです。透き通った青色も美しく、ツイストした独特の形状もスタイリッシュでインテリアとしてもとってもオシャレ。一つ一つ手作りの手吹きガラスにもかかわらず、約200円の超リーズナブルで買えますよ。
こちらのような深さのあるボウルのようなデザインのおさらはサラダやパスタなどいろんなものに使用でき便利です
お値打ちでジュースなども少し入れるのにもピッタリですし細めで見た目もよく注げますので来客用にもピッタリです
デュラレックス製のグラスはいかがでしょうか。全面物理強化ガラスでできているので、丈夫で割れにくく扱いやすいです。スタッキングできるのでスッキリ収納できるのもおすすめです。
置いておくだけでも可愛い、花のつぼみのようなグラスです。120mlの少量サイズでちょっと飲みたい時にぴったり。霞がかかったようなすりガラスなので、冷たい飲み物の「冷たさ」が見た目でもやわらぎ、季節の変わり目に使いやすいやさしい器だと思います。耐熱ガラスですから、今日はちょっと冷えるな、なんていう時は温かいお茶にも使えます。
土台がやや高い独特なデザインの波佐見焼のお茶碗です。お茶碗では使われることが多い藍色の模様がいい味を出しています。
外周に十草模様の彫りが入り、その上を刷毛を走らせるようにして色を乗せた感じのご飯茶碗です。色の濃さのバランスや、かすれのようになったところが、何とも言えず素敵です。手に持った感触もとてもよさそうなうつわですね。
こぎん刺しの松かさ柄をモチーフにした波佐見焼のお茶碗です。深みのある藍色にこぎん刺しの柄が映える和モダンデザインで、大人の男性にぴったり。毎日使うものだから、飽きの来ないデザインがいいですね。
モダンな青海波柄がおしゃれな波佐見焼のお茶碗はいかがでしょうか。見た目はどっしりしてますが、軽量なのもいいと思います。
こちらの波佐見焼のお茶碗はいかがでしょうか。手描きで丁寧に描かれた大輪花のデザインが素敵だと思います。薄くて軽いので使いやすいと思います。
波佐見焼の「ご飯茶碗 刷毛模様 呉須 飴 大小」は、シンプルでありながら華やかさが感じられるデザインが特徴です。上品な呉須と飴色のコンビネーションが、食卓を一層引き立てます。大きさが異なる2つの茶碗は、夫婦やカップルにぴったりのセットで、日常使いにも贈り物にも最適。温かみのある色合いと使い心地の良さが、どんな食事にもぴったり合い、長く愛用できるアイテムです。
こちらの波佐見焼のクリスタル桜 茶碗 ブルーはいかがでしょうか。シンプルなデザインで使いやすく電子レンジや食洗機にも対応しているので便利だと思います。
波佐見焼のお茶碗でしたらこちらの商品はいかがでしょうか。直径12.6cmと男性にちょうどいい、少し大きめのサイズ感で使用感の良い商品になっています。男性向けのお茶碗となると青や黒の単色が多いと思うのですが、こちらは青色に加え黄色の差し色も入っているので、それがとってもおしゃれで魅力的。レンジや食洗器もガンガン使えるのでぜひ!
ハリオ プレート 25cm 耐熱ガラス ( HARIO 食洗機対応 電子レンジ対応 オーブン対応 ガラス 耐熱皿 耐熱容器 日本製 耐熱 ガラスプレート 大皿 深皿 盛皿 パスタ サラダ おしゃれ )
人気ブランド、ハリオのガラスプレートは如何でしょうか?深型の大判プレートで、サラダもパスタも綺麗に盛り付けられますよ。
少し深さがつけてあって、手でひねっているデザインのオーバル型のガラスのお皿です。ちょっといいレストランで使っていそうな洗練された形です。冷製パスタやサラダのほか、フルーツを盛ってもいい感じになりそうです。
ホテルやレストランのシェフが使っているプロのお眼鏡にかなったガラス製のリムプレートです。お皿のフチの幅広くとられたリムが高級感を醸し出していて、お料理の見栄えが良くなります。お皿丸い形に添って細かな溝が裏側に入った、シンプルでスタイリッシュな印象です。
プルメリアの花にデザインがリゾート感にあるプレートはいかがでしょうか。ブラウンの色味ととろみのある質感がおしゃれなので、おすすめです。
ガラスのお皿でしたらこちらの商品はいかがでしょうか。料理を美味しそうに見せてくれる、地味すぎず派手過ぎない綺麗な模様が入ったお皿です。このお皿1500円程度なのですが、届いてみると結構高級感があって高見えするのがおすすめポイント。こちらは1人前にちょうどいい21cmサイズで、他にも17.5cmや28cmなど幅広く取り揃っています!
涼し気なデザインのお皿になっていてさっぱりとしたデザインで食事も見栄えも良いかと思いますのでおすすめします
春×食器×予算2,000円以内×1人の人気ランキング
特徴・機能/性能で絞り込む