本ページはプロモーションを含みます
  • aliment
  • 食器(お皿)×1人の人気おすすめランキング

食器(お皿)×1人の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ342件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.6

波佐見焼のお茶碗でしたらこちらの商品はいかがでしょうか。直径12.6cmと男性にちょうどいい、少し大きめのサイズ感で使用感の良い商品になっています。男性向けのお茶碗となると青や黒の単色が多いと思うのですが、こちらは青色に加え黄色の差し色も入っているので、それがとってもおしゃれで魅力的。レンジや食洗器もガンガン使えるのでぜひ!

回答された質問
【おしゃれ食器】波佐見焼の使いやすいお茶碗のおすすめを教えて!
no.7

KINTOのBONBOシリーズのスナックボウルです。ふた付で離乳食の保存にタッパーとしても使え、ふたを外せば小鉢に、お出かけの時はスナックボウルとしておやつを入れて持ち運べる便利なアイテムです。くすみカラーがおしゃれで、長く使えそう。

回答された質問
【ベビー食器】ペースト状の離乳食の盛り付けに便利な小鉢は?
no.9

こちらの石焼ビビンバ鍋がオススメです。IHとガス火の両方に対応しているのでとても使いやすいです。しっかりお焦げも作る事が出来ます。また、コンパクトなので収納しやすいです。

回答された質問
自宅でも本格的に石焼ビビンバを作れるお洒落な石鍋のおすすめは?
no.13

プレートとボウルの両方に吸盤がついているので、別々に使うことができて便利です。食器自体に重みがあるし、吸盤でくっつくのでスプーンを使ったり手づかみの時もずれないので食べやすそうです。シンプルなデザインでくすみカラーがかわいいのもおすすめです。

回答された質問
吸盤付きのひっくり返らない工夫がされている離乳食食器のおすすめは?
no.19

波佐見焼の中でもすごくモダンでおしゃれなアステカ柄のご飯茶碗はいかがでしょうか。ブルーとホワイトの色合いがクールかつ程よい渋さがあって、男性の方が使うのにぴったりだと思います。手になじみやすい形と大きさで、茶碗自体が軽いので、とても使いやすいと評判ですよ。

回答された質問
【おしゃれ食器】波佐見焼の使いやすいお茶碗のおすすめを教えて!
no.22

キラキラとした表面デザインと外枠のなだらかなカーブが美しいです。どんな料理を盛ってもスタイリッシュにキマるので、ここぞという時のために1枚持っておきたいお皿ですよ。

回答された質問
新生活で揃えたい!四角くておしゃれな白い食器は?
no.23

こちらの透明感のあるガラス製のお洒落な食器はいかがでしょうか?細かく美しい格子模様が食器の裏側に入っている、抜け感のあるデザインが盛り付けた料理を美味しく見せてくれる商品です。裏側に模様が入っているので、料理の汁などが詰まることがなく快適に使用できます。サラダ・パスタ・スープ・デザートの盛り付けにも活躍してくれる、一年中使える万能なアイテムでお勧めです。

回答された質問
サラダや冷製パスタ用にぴったりのガラスのお皿のおすすめは?
no.25

水が流れるかのように入った青い色合いがとっても涼しげなガラス皿です。サラダや冷製パスタ、冷やし中華、そうめんなどに使えば、より涼を感じながら美味しくいただけそうです。直径約22.6cmのしっかりしたサイズ感、高さも約4.1cmとしっかりあるので崩れやすいサラダや冷製スープなどの汁物に使えるのも魅力的。小鉢やつゆ皿などシリーズであるので統一感のあるダイニングにすることもできますよ。

回答された質問
サラダや冷製パスタ用にぴったりのガラスのお皿のおすすめは?
no.28

ガラス製のオーバルプレートです。凹凸のある質感が涼しげな印象を与えてくれます。サラダもパスタも、オーバル型に盛り付けるとおしゃれ感が増しますよ。幅20.5㎝のSサイズと25㎝のLサイズの2サイズ展開。大きめのLサイズの方が使い勝手がいいと思います。Lサイズで深さが4.3㎝あるので、汁気のある料理でも盛り付けやすいですよ。

回答された質問
サラダや冷製パスタ用にぴったりのガラスのお皿のおすすめは?

食器(お皿)×1人の人気ランキング