- 最終更新日:2024/12/30
四国地方×土産×その他食品×個包装の人気おすすめランキング
四国地方×土産×その他食品×個包装の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ91件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
阿波踊りをデザインしたパッケージが徳島らしくて、甘さ控えめでサクサクっとした食感で徳島土産に喜ばれますよ。
【芋屋金次郎】の薄切り芋けんぴはいかがですか?老舗の芋けんぴ、個包装で配り安くて高知らしい美味しいお土産です。
食べやすく配り歩きにもお手ごろな商品になっていてオススメですし、れもんの風味が豊かですので良いです。
香川の名店の、いわゆるリーフパイを丸くしたものだそう。日持ちもいいしお土産むけですね。
父母ヶ浜の塩を100%使用して作られているから、品質がよく、栄養たっぷりで良いですね。パッケージデザインが香川の絶景で、オススメです。
徳島県なら、銘菓のマンマローザがおすすめですよ。優しい甘さでおいしいです。お子さんからシニアまで楽しめます。
徳島県産の鳴門金時芋をたっぷり使ったサブレで、おいもの風味が濃厚でほどよい甘さも◎です。
大人数のバラマキ用に配りやすい個包装の高知土産「かつおの塩たたきせんべい」はいかがでしょうか?大人数が何人か不明ですが、30枚入りなので、十分ではないでしょうか?高知旅行の手土産に喜ばれるので、おススメです。
徳島といえばすだち!というほどすだちが有名な徳島なので、すだちクッキーはどうでしょうか。小袋にはいっていて分けやすいのでおすすめですよ。
徳島名産の鳴門金時を使用した鳴門金時パイ。個包装で配りやすく、サクッとした食感に鳴門芋のほんのり甘い風味が口いっぱいに広がります
香川県産の小麦粉と小豆島産のオリーブオイルを使って作られたクッキーです。32枚入りなのでバラマキ用にピッタリだと思います。
バターの香りがフワッと広がるサクサクのリーフパイです。賞味期限は製造日より60日です。
こちらの、香川銘菓のかまどパイは如何でしょうか?有名なブランドのお菓子で、バター風味が高く美味しいです。個包装してあって入り数も何種類かあります。
土佐の金時芋をふっくらと炊き、やさしい甘さのあずきの餡でやさしく包み込んだ芋まんじゅうはいかがでしょうか。ありそうでない感じもいいと思います。
こちらの鰹の焼き菓子は個包装で配りやすく、お茶上にもおつまみにも。鰹の旨みも堪能でき、常温で日持ちするのもいいです。ピリッとした辛味がアクセントとなり、美味しいですよ
高知の菓子25個セットはいかがでしょうか。洋菓子、和菓子、ゼリーの詰め合わせセットなのでおすすめです。個包装なのでバラマキやすいですよ。
こちら瀬戸内れもん味イカ天です。個包装になっているので配りやすいです。1箱10個入となっています。イカ天がスッキリとしたレモンとコラボしていてちょっと珍しいです。おつまみにも日本茶等と一緒に召し上がれます。
和三盆が高級感ある甘みのあるものになっていて食べやすいサイズになっていておすすめ、口溶けも良いものになっています
香川県で一番有名な和菓子のお土産です。口をぱっくり開けているような可愛いデザインで、甘すぎない和スイーツです。個包装してありますよ。
香川のお菓子屋さん、西内花月堂の太陽のマドレーヌはいかが。お店があるまんのう町ではオイル用のひまわりを栽培しており、太陽をたっぷり浴びて育ったひまわりから作られたオイルを使った地産地消スイーツです。パティシエが間違ってひまわりオイルを入れてしまったという「うっかり」から生まれたマドレーヌは、厳選素材を使ったしっとり、ふんわり食感で人気です。個包装なので、ばらまきにぴったりですよ。
紅芋タルトで生地との相性も抜群になっていますし、値段もお手頃ですのでおすすめのものになっていますし、食べやすいです。
徳島県の鳴門塩バターサンドです。個包装で皆さんに配りやすいですよ。ザクザクした食感と、塩バター餡がマッチしておいしいです。
ひと口サイズのクッキーが30粒入っています。サクサクと軽い食感で、ほろほろとやわらかく食べやすいクッキーです。個包装されており、職場で配るばらまき用としてぴったりです。
ショコラの味わいと生地のしっとり感がたまらない逸品になっていておすすめかと思います。チョコレートの風味豊かでおすすめです。
徳島といえば鳴門金時が有名なのでそちらを使用したスイーツはいかがでしょうか。老若男女問わず好まれそうです。
高知といえばさつま芋、四万十といえば栗。二つの名産品を使った栗と芋の焼きモンブランです。サクサクのサブレ生地の上に、国産栗のモンブランクリームと、四万十流域で栽培されたオレンジ色のさつま芋・人参芋を使ったクリームを絞って焼き上げた常温で食べられる焼きモンブラン。個包装で渡しやすく、常温でOKなのも持ち歩きやすくていいですね。
徳島県産の鳴門金時を使ったスイートポテトはいかがでしょうか。おいものやさしい甘さが楽しめ、コスパもいいと思います。
いも焼き菓子ひがしやまがおすすめです。高知県で「東山」とは干し芋のことです。四万十産にんじん芋をつかったスイートポテト風のスイーツで、やわらかな食感で、甘くてとても美味しいです。個包装されているので、配りやすいですよ。
高知県の有名なミレービスケットです。こちらはミニサイズが40袋あるので、たっぷり配れてお勧めですよ。
こちらの、かんざしは如何でしょうか?高知銘菓で、何度か戴いたことがありますが、しっとりとしてとても美味しい和菓子です。個包装してありますよ。
四国地方×土産×その他食品×個包装の人気ランキング
予算で絞り込む