- 69View 22コメント
【苦くないクラフトビール】飲みやすくて美味しい!人気のクラフトビールは?
ビール初心者にぴったりな、飲みやすくて苦くないクラフトビールを探しています。メジャーな商品から、普段なかなか見かけない商品まで幅広く知りたいです。おすすめの商品などあればぜひ教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
momocon(30代・女性)
クラフトビールで苦くないものをお探しなら、いろいろ飲み比べて試すのがいいと思います。たとえば宮崎のクラフトビールのひでじビールは、日向夏のビールを出していてすごくフルーティーです。これは3種類のセットになっているので、いろんな味を楽しめますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのクラフトビールは蜂蜜を使用し甘みも感じられ、アルコール度数5%と女性でも飲みやすいのがいいです 香料・保存料不使用で、自然そのものの香りと風味も感じられ、かわいいラベルデザインもいいですね。
よねちゃん
こちらのクラフトビールはいかがでしょうか。無添加で安心。ハチミツを使っているので甘くて美味しいですよ。苦いビールが苦手な方にオススメです。ラベルもとってもキュートですね。
めがねちゃん(50代・女性)
神津島の醸造所、日向麦酒のクラフトビール・向日葵です。口に入れた瞬間、白ぶどうを思わせるフレッシュな香りと味わいが感じられるビールというよりスパークリングワインのようなホワイトエールです。ビールが苦手な方でも飲みやすいですよ。
アルナヲ(40代・男性)
向日葵(ひまわり)330mlは、東京の伊豆諸島・神津島で醸造されたクラフトビールです。フルーティーで爽やかな味わいのホワイトエールは、特別なひとときを演出します。地元の素材を活かしたこのビールは、お土産やギフトにもぴったり。美しいラベルデザインも魅力的で、贈る相手を笑顔にすること間違いなしです。ぜひ、神津島の風味を楽しんでみてください!
めがねちゃん(50代・女性)
飲みやすくて苦くないビールなら、ヴァイツェンやベルジャンホワイトのような白ビールを選ぶといいですよ。中でもおすすめは、こちらのブルームーン。バレンシアオレンジピールを使用しており、ほのかな甘みとさわやかな風味が楽しめます。苦みの指標となるIBUが一桁なので初心者さんでも飲みやすく、女性人気が高まっている銘柄です。オレンジを添えて飲むのがおすすめ。
アルナヲ(40代・男性)
ブルームーン 330ml 瓶は、アメリカ発のクラフトビールで、スムースな口当たりとオレンジピールの爽やかな香りが特徴のホワイトエールです。ほどよい甘みとスパイスのバランスが絶妙で、ビール初心者から愛好家まで幅広く楽しめます。単品販売のため気軽に試せるのも魅力。華やかな香りと飲みやすさを求める方にぴったりの一本です。
nanacoco(40代・女性)
苦いビールが苦手でしたら、フルーツ系のクラフトビールはいかがでしょうか。飲み比べできる6本セットです
よねちゃん
こちらの信州須坂フルーツエールのクラフトビールはいかがでしょうか。りんごや桃などお好みのフレーバーを6本選べます。フルーティーで美味しいので苦いビールが苦手な方にオススメです。
あみあみあみ(40代・女性)
一言でクラフトビールと言っても いろんなフレーバーがあります 個人個人で好みが違うと思うので このように 飲み比べられるものをまずは チャレンジすると良いです
よねちゃん
こちらのクラフトビール セットはいかがでしょうか。5種類の多彩なフレーバーの詰め合わせ。それぞれの香りや風味、旨味をゆっくり飲み比べできて楽しめると思います。
Tacky
ビールの苦みには実はIBU「国際苦味単位」という指標がありまして、この数値が高くなるほど苦味が強くなります。こちらは新潟にある「スワンレイクビール」さんがつくる小麦ビールで、IBU10と苦味がかなり抑えられていて飲みやすいです。白ビールならではのバナナやピーチを思わせる甘く奥深い香りも楽しむことができ、爽やかな飲み心地で、洋食はもちろん、和食との相性も抜群でビールの苦みが苦手な人にもおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
山梨産の桃を使用したホワイトエールはいかがでしょうか。フルーティな小麦ビールに、華やかな桃の香りがよく合っていて、とても飲みやすいです。ほのかな甘さがあって、フルーティな味を楽しめるのでおすすめです。
ああい(50代・男性)
マスカットのを使用したフルーツクラフトビールです。マスカットの爽やかな甘みと上品な風味で、スッキリとした飲み口でクセの少ないビールなのでおすすめです。
ももたん(60代・女性)
上品な香りとコクのある旨み、フルーティーで苦みが少なく、初めての方でも飲みやすいのでおすすめです。すっきりとした後味でいいと思います。
Tacky
ビールとレモネードが組み合わさった南ドイツ発祥のクラフトビールです。甘味と酸味が程よく効いたフレッシュで軽やかな味わいで、ビールの苦さが好きじゃない方でも飲みやすい!しかも、2.5%とアルコール度数も低いので女性の方やお酒に弱い方も安心。カジュアル飲みにピッタリな一本です!
ともぞう(50代・女性)
人気のクラフトビール飲み比べセットは、よなよなエールやヤッホーブルーイング、インドの青鬼、正気のサタン、水曜日のネコ クラフトザウルスなどがセットになっています。パッケージも個性的でいろんな味を試せるのが楽しいですね!
ころころあい(40代・女性)
よなよなエールの水曜日のネコはいかがでしょうか。ホップ特有の苦味がとても少ないベルジャンホワイトエールで、すっきりとした飲み口なので、ビールが苦手な方でもおいしく飲めます。青りんごのようなフレッシュな香りとオレンジピールの爽やかな香りがあって、とても飲みやすいのでおすすめです。
momocon(30代・女性)
クラフトビールで苦くないものをお探しなら、いろいろ飲み比べて試すのがいいと思います。たとえば宮崎のクラフトビールのひでじビールは、日向夏のビールを出していてすごくフルーティーです。これは3種類のセットになっているので、いろんな味を楽しめますよ。
RRgypsies(60代・男性)
アップルシナモンエールがおすすめです。焼きりんごのクラフトビールです。フルーツビールなので苦くありません。カラメルモルトの深いコクに、 焼リンゴ、シナモン、メープルシュガーを合わせたような味で、さながらアップルパイのようなビールです。
コーヒーさん(40代・男性)
チェリー&ベリーエールやメロンエールなどフルーツがたっぷり使われているクラフトビールの飲み比べセットはいかがですか。
よねちゃん
こちらの北海道麦酒フルーツビール セットはいかがでしょうか。チェリやメロン、レモンなど6種類の味わいを飲比べできます。苦味がなくフルーティーで美味しかったですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
シュマッツのクラフトビール、ヴァイツェンはいかが。苦みをおさえたやさしい口当たりの小麦の白ビールです。バナナのようなフルーティーで華やかな香りとさわやかで軽い飲み口は女性にも大人気。シュマッツが展開するレストランでも人気No.1のビールです。手軽に飲める缶タイプも出たので、初心者さんならリーズナブルな缶の方がお試ししやすいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家飲み × 地ビール・クラフトビールの人気おすすめランキング
地ビール・クラフトビールの人気おすすめランキング
家飲みの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了