喉が痛いときにはこれ!という効果の高いのど飴は?
最近ずっと喉が痛く、うがい薬やトローチを常用しています。のど飴もいろいろ食べてみてますが、すごく効くものに出会えてません。おすすめののど飴などを教えてください。素材にこだわりがある物が嬉しいです。
かいちゃん
- 更新日:2022/02/08
- 137571View 46コメント
KUMIKAN(40代・女性)
昔懐かしいレトロなパッケージが可愛い。甜茶が配合されメントールの爽やかな風味が喉の痛みを和らげ、鼻の通りもよくします
ケンバラ(70代・男性)
森下仁丹 のど甜茶飴をおすすめします。辛い喉の痛みを和らげる和漢エキスが配合されていますよ。
雑学者(50代・男性)
私も喉が痛くなりやすく色々と試しました。「ぺラックス」のど飴は抜群でした。ただ、医薬品ですので、購入の際は、薬剤師さんにアレルギー等の相談をして下さい。
BUN(50代・男性)
ゴホンといえば龍角散でおなじみの、のどすっきり飴はいかがでしょうか?カミツレ、カリンを主成分とした龍角散のハーブパウダーを配合、すぐ良く効きます。一度お試しして下さい。
マスクメロン(60代・男性)
あの有名な龍角散でのどの痛みにすっきりします。ハニー入りのレモン味。ポスト投函なので直ぐに受け取り。
クロス(40代・男性)
カンロ製のノンシュガーの果実のど飴でスッキリとした味わいで、のどの潤いにピッタリです。
ここあ(50代・女性)
ミントと緑茶のダブルポリフェノール配合ののど飴で、すっきりした味わいで清涼感が続くのがいいと思います。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
扇雀飴の「はちみつ100%のキャンディー」です。のど飴ではないのですが、これを舐めると不思議と喉の痛みがなくなります。1、2粒で治ります。原材料ははちみつのみで、他は一切なにも加えていないキャンディーです。常備しているので手元に持ってきましたが、袋には喉が痛い時に....とはまったく書いてありません。ぜひお試しください。
コーヒーさん(40代・男性)
のど飴の後味があまり好きではないので、喉が痛いときにはこれを買っています。のど飴のようにいろんな成分は入っていませんが、炎症は確実に緩和してくれます。しかも爽快。
だんごっ鼻
こちらの、龍角散ののど飴は如何でしょうか?味ではなく、ノドのトラブルを解消する目的なら龍角散ののど飴が一番ですよ。
ころころあい(40代・女性)
かりんは喉の荒れに効果があるし、ハーブの爽快感と合わさって、スッキリするのでおすすめです。
ショットブラスト(50代・男性)
森下仁丹のノンシュガーのど飴。喉に良いとされる漢方エキスが入っていているし、メントールによりとてもスッキリする。
chai(50代・女性)
定番ですが、龍角散ののどすっきり飴は効果がありますよ。こちらのゆず味は、柑橘のさわやかな風味でハーブのクセが抑えられ、食べやすいのもよいと思います。
ポルカドット(50代・女性)
昔ながらの、こだわりの「地釜本造り」で、時間をかけて素材を炊き上げて作っている井関食品ののど飴。梅・しょうがや、大根のもあるのですが、こちらのレンコンのど飴が、のどがつらいときにすっと楽になり、口の中が痛くならないのでおすすめです。味は、梅・しょうが飴の方がおいしいかもしれませんが……。
ちょプラ(40代・女性)
龍角散ののど飴お勧めです。表面のパウダーは正直まずいですが、良薬口に苦しというので信じて舐めています。スッキリしますよ。
スイカ(40代・女性)
マヌカハニー100%で出来たのど飴です。普通の飴をたくさんなめるより効きそうです。
まめたろう(50代・女性)
オーストラリア産のプロポリス、マヌカハニー、ペパーミントオイル、ユーカリオイルを配合したのど飴です。はちみつとハーブのバランスがよく、オススメです。
ポポロろ(40代・女性)
カンロの梅のど飴がおすすめです。甘酸っぱい味がとても美味しいです。喉が痛いときに舐めると楽になります。
ろっころ(60代・女性)
こちらの咳止め効果のある南天の実エキスが配合されたのど飴はいかがでしょうか。はちみつ柚子味ですので体やのどにも優しくて甘酸っぱく美味しくなめられます。クエン酸が入っていますので疲労回復にも良さそうです。
ももももももんが(40代・女性)
「龍角散ののどすっきり飴」のカシス&ブルーベリー味はいかがでしょうか。私は粉末の龍角散は効果は高くても味やにおいが苦手で使えないのですが、フレーバーの付いたのど飴タイプは平気です。さすがにすごくおいしいとは言いませんが、激マズレベルではありませんし、他ののど飴と比べると効果を感じられます。ビタミンC、β-カロテンなども含まれているので、栄養価的にもおすすめです。
ぴいこ(40代・女性)
はちみつきんかんのど飴は私が常に持ち歩いているのど飴です。煙草の副流煙や車の排気ガスですぐに喉を傷める為病院で喉の炎症に効くという漢方薬を頂いたのですが効果がなく・・・。苦し紛れにこちらの飴を舐めてみたところ、効きました・・・。きんかんには喉の痛みを緩和し、粘膜を強くする効果があるそう。しかも美味しく舐められるのでオススメです。
nanacoco(40代・女性)
とくにショウガとかノドにいい成分が入ってるみたいじゃないんだけど、ふしぎと効くのは昔からの製法だからなのかな?
どんどん(50代・男性)
のどが痛くなったら、龍角散の「のどすっきり飴」がいいですよ。我が家で使用しているのど飴です。こだわりの19種類のハーブが配合されています。カミツレ、カリンを主成分とした龍角散のハーブパウダー配合しているので、一押しですよ。
エイム(40代・男性)
生姜の成分が喉にしっかり染み渡る!この改源のしょうがのど飴は、いがらっぽい喉をじんわりと温めてケアしてくれるありがたいのど飴♪生姜もそこまできつすぎず、喉の違和感ケアにはおすすめです。
JACKJACK(40代・男性)
のど飴だったら龍角散をおススメします、舐めると喉がすっきりしてきてのどの痛みが引いていきます、味は自分が一番おいしいと感じた白桃味を選びましたが、他にもあるので選んでみてはどうですか
ちょプラ(40代・女性)
龍角散ののど飴は、喉がイガイガし始める頃に舐めると効果を感じます。一度試してみてください。
《セット販売》 ※ツルハグループ限定※ UHA味覚糖 おくすり屋さんがつくった のど飴 ミルクミント味 (84g)×6個セット のどあめ キャンディ ※軽減税率対象商品 【送料無料】 【smtb-s】
ぷりん(50代・女性)
薬屋さんが作ったのど飴です。濃厚なミルクミント味で美味しいです。マヌカハニー配合で喉も潤います。
金魚ママ(50代・女性)
私はいつもこの飴をなめます。スッキリというネーミングですが、ほんの少しスーっとする程度ですので、スースーし過ぎて刺激があるタイプではありません。優しい味わいです。
ここあ(50代・女性)
ほどよい爽快感と薬くささが少ないのど飴で、小粒で食べやすく、あと味がスッキリしているのもいいと思います。
tama(80代以上・女性)
4種の生薬エキスがのどの炎症に効果を発揮します。オレンジ味なので食べやすそうですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
飴の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。