使いやすいIH対応の24cmフライパンのおすすめは?
IH対応の24cmフライパンの購入を考えています。普段一番使うサイズなので、耐久性があって焦げ付きにくいものがいいのですが、おすすめはありますか。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/04/11
- 1919View 34コメント
JACKJACK(40代・男性)
24cmでIH対応のフライパンならコチラの商品はどうですか、見た目と違ってすごく軽いフライパンで使いやすいです、焦げ付きにくく値段もお手頃なのでおススメです
hanahoku(30代・男性)
フッ素樹脂加工によって食材の焦げ付きが少なくお手入れするのにも便利な24cmサイズのフライパンです。IHにガス火コンロにも対応したフライパンです。
ろっころ(60代・女性)
こちらのIH対応の24㎝サイズのフライパンは、フッ素コーティング加工がされていますので焦げ付きにくくて綺麗に焼けるのでいかがでしょうか。軽量化がされていますので持っても疲れにくいです。深めなフライパンですので少量の汁ものも作れそうです。
クロス(40代・男性)
焦げ付かないコーティングの24cmサイズのフライパンで、食洗器にも対応してるので実用性高いです。
ちょプラ(40代・女性)
エバークックのフライパンです。24cmの深底タイプで、ちょっとした煮込みなども出来ますよ。軽くてIH対応、焦げ付きにくいです。
たなかさん
少し深いようですので、使いやすくいろいろなお料理に幅広くご使用頂けますので人気です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
深めのフライパンなのでとても使いやすいです。IH対応なので安心して使えるのが良いです。
RRgypsies(50代・男性)
深型のフライパンで、耐熱ガラスのふたが付いているので、いろいろな料理が作れます。ストーンコートで、食材が焦げつかず、使った後のお手入れもしやすいです。ふたののつまみ部分に凹みがあるので、調理中に菜箸などを一時置いておくのに便利です。ガス火でもIHでも使えます。
あみあみあみ(40代・女性)
プラズマ超高硬度加工がされておりまったく焦げ付きや食材のくっつきがありません。やや深みがあるので揚げ物などにも重宝に使えます
どんどん(50代・男性)
ご要望のサイズ、24センチのIH対応で使いやすいフライパンになります。ブルーダイヤモンドコートで焦げ付きにくく、お手入れも楽なので、オススメいたします!
ちょプラ(40代・女性)
CMでもおなじみのサーモスのフライパンお勧めですよ。こちらはIHにもガス火にも対応しています。丈夫で長持ちしますよ。
ここあ(50代・女性)
耐久性にも優れキズにも強く、金属ヘラも使えます。深型タイプなので煮物などにも重宝します。
KUMIKAN(40代・女性)
スタイリッシュなデザインはキッチンにも馴染みやすく、IHだけでなくガス火にも対応。焦付きにくく手入れも簡単。ムラなく均一に火が通るのもいいです
chai(50代・女性)
耐摩耗試験20万回をクリアした耐久性の高い特殊コーティングを施したフライパンです。焦げ付きにくく、金属ヘラも使えてとても便利です。
たなかさん
浅くもなく深くもないので、お探し方にも使いやすくて便利ですよ!一番使う頻度が多いようです。
栗六杏(10代・男性)
IH対応の24センチフライパンを取り寄せるにはこれがおすすめです。フッ素加工されているので、焦げ付きにくいのはもちろん、緑色でスタイリッシュなのもいいですね。
ころころあい(40代・女性)
セラミック加工のフライパンなので、こびりつきにくいし、スポンジでさっとなでるだけで汚れが取れるのでお手入れが楽です。耐熱性があるので温度を高くしても大丈夫なので、炒め物が美味しくできます。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
富山県高岡市で作られた安心の日本製のIH対応の24㎝のフライパンです。テフロン加工より耐久性のいいマーブルコーティングで、我が家でもマーブルコーティングの鍋を長年愛用していますが、いまだに傷がついていません。焦げ付きにくい・軽量・深型で揚げ物もできる使いやすい万能のフライパンです。
みかんいろ(50代・女性)
熱効率が良い日本製のフライパンです。テフロン加工なのでこびりつきにくく、また熱変形にも強いためIHに最適なフライパンだと思います。
コリドラス(60代・女性)
IH対応のディープパンです。深さがあるので、たっぷりソースのお料理の時も安心して作れますよ。この大きさが一つあるととても便利ですね。
nkzw(60代・男性)
使い込むほどに油がなじみ、使いやすくなり、鉄のフライパンです。熱伝導率が良く、保温性が優れているので、食材をふっくらと焼き上げます。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、ティファールのIH対応のフライパンはどうでしょうか?直火にも対応しているので、便利に使えます。ご要望のサイズ、24センチで扱いやすいですね。世界で初めてこびりつかない、ノンスティックのフライパンを発明したブランド品なので、イチオシです。
グラスマン(60代・男性)
ティファールのおしゃれなフライパンです。24cmの手頃な大きさですし、使い勝手がよく、IHと直火の両方に対応しています。
tasa(40代・男性)
ティファールのIH対応フライパンです。チタン・アンリミテッドコーティングがティファールの中でも一番良いものなので、こびりつきにくさが長く続きます。また底面のIHディスクも大きくなり、IHでも均一に熱が伝わります。
かりんちょ(50代・男性)
IH対応の扱いやすさにお洒落なイエローデザインが嬉しい人気のフライパンですよ。深さもしっかりあるので、焼き物は勿論、炒め物なんかも色よく風味よく焼きあがる使い心地大満足なキッチンアイテムです。
ここあ(50代・女性)
マーブルコーティングをしているフライパンで、焦げ付きにくく汚れもつきにくいので、手入れが簡単に終わります。
nanacoco(40代・女性)
ちょっと深さがあるIH対応の24cmフライパンで、揚げ物やお魚を煮たりするのにもいいですね
コーヒーさん(40代・男性)
IHディスクが幅広なので隅まですばやく加熱されるフライパンです。チタニウム・アンリミテッドコーティングが施されています。
めがねちゃん(50代・女性)
スーパーベルフィーナプレミアムはいかがでしょう。特殊4層ブルーダイヤコートにより焦げ付き・こびりつきにくく、アルミダイカスト製法で底はしっかり肉厚で熱伝導がよく、側面は薄くした軽量設計だから軽くて扱いやすいですよ。
たけ花子(50代・女性)
ティファールのステンレス製のフライパンで、見た目もスタイリッシュでコンロに出しておいても絵になりますね。熱の伝わりも良く、フライパンへの張り付きにくさもありおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鍋・フライパンの人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。