繰り返し使える「コーヒーフィルター」のおすすめは?
コーヒーをドリップする回数も多いので繰り返し使えるコーヒーフィルターを探しています。使いやすく、リネンやポリプロピレン素材など色々ありますがおすすめのものを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 最終更新日:2023/10/02
- 8573View 44コメント
Up
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのステンレス製のコーヒーフィルターはいかが。ペーパーレスで経済的。おしゃれで直接カップに差し込んでで使えるのもいいです。豆を通しにくくしっかり濾過できますよ
めがねちゃん(50代・女性)
有田焼のセラミックフィルターです。マグやポットに直置きして使えます。素材の多孔質セラミックには60ミクロンの穴が無数に開いていて、水の不純物を取り除き、舌触りのやわらかいなめらかな水に変えることで、本来の味が活きた美味しいコーヒーが淹れられます。お手入れは水かお湯で洗い、乾かすだけ。目詰まりしたら、直火で焼けば不純物が燃えてなくなるので新品同様に戻ります。簡単な浄水器代わりにも使えて便利ですよ。
ブラウン(40代・女性)
ステンレス製なら拭いたらすぐ乾くので、お手入れがラクでおすすめです。こちらで如何でしょうか。
クロス(40代・男性)
繰り返し使えるコーヒーフィルターで日本製でしっかりとした作りなので長く愛用できるのでオススメです。
ヒメネス(40代・女性)
リネンのコーヒーフィルターで、美味しくコーヒーを入れることができます。お手入れもしやすいのでお勧めです。
RRgypsies(50代・男性)
ステンレス製のコーヒーフィルターなら、繰り返し使うことができ、エコですよ。2種類のステンレスメッシュ構造で、ペーパーフィルターがなくても、コーヒーを美味しくドリップすることができます。使った後のお手入れもしやすいです。
ra_珈琲考具 下村企販 コーヒーフィルター リネンフィルター 日本製 天然素材 麻 1~4杯用 洗える コーヒーオイル 香り 抽出 42160 燕三条
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、燕三条製のコーヒーフィルターはいかがでしょうか?洗って繰り返し使用できるリネン製のフィルターです。環境に優しく、経済的ですよ。おうちカフェの雰囲気を楽しめて、おいしいコーヒーを淹れることができます。
コーヒー 陶器 おうちカフェ 経済的 フィルター おしゃれ 有田焼 エコ ドリッパー ペーパーレス 繰り返し ニューセラミックスフィルター(ホワイト) 【代引き・同梱不可】
あかり(30代・女性)
有田焼のコーヒーフィルターは、ペーパーレスでエコなアイテム。フィルターはセラミックで余分な雑味を取り除いてくれるので、いつもより風味が際立つコーヒーを楽しめます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチン消耗品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。