ベストオイシー
本ページはプロモーションを含みます
  • パンに塗るピーナツバターは子供が大好き!無添加のものを探しています。
  • パンに塗るピーナツバターは子供が大好き!無添加のものを探しています。

朝食のパンにピーナツバターを塗るのが大好きな子供に、なめらかで体に優しい無添加や国産のピーナツバターを探しています。おすすめを教えてください。

ともぞう(40代・女性)

    • 更新日:2023/09/15
  • 14689View 72コメント
Pick
Up
  • Amazon

ころころあい(40代・女性)

とてもクリーミーなピーナッツバターはいかがでしょうか。ねっとりとなめらかな舌触りがよく、甘さ控えめで、上品な味がおいしいです。香料も保存料も使っていないので、ピーナッツの自然な風味を味わえるのでおすすめです。

no.2
  • Rakuten

ぷりん(50代・女性)

千葉県八街産の高級落花生100%使用の無添加手作りピーナッツバターです。味の濃厚さ、コク、香り、甘味が楽しめるので選びました。

no.3
  • Rakuten

ろいみるく(40代・女性)

千葉県の最高級品種で作られたピーナツバターです。完全無添加で甘さ控えめなので体に優しいです。なめらかタイプでお勧めです。

no.4
  • Amazon

ひひん(60代・男性)

千葉県産のナタテユタカを使って作られていて、無糖、無塩、添加物無添加なので安心で、栄養が豊富で優しい味わいで美味しいですよ。

no.5
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

戸村商店のピーナッツバターがおすすめです。千葉県産の落花生100%の無糖・無添加ピーナッツバターです。炒りたてのピーナッツをそのまますりつぶしているので、豆の甘味と風味が生きた味わいです。スムースタイプほどなめらかではなく、小さな粒が少し残った感じなんですが、まったり濃厚で香ばしい風味が抜群なのでぜひ一度お試しを。瓶ではなくプラスチックのカップ入りで、最後の一口まですくいやすいのもいいですよ。

no.6
  • Rakuten

Kelly(40代・女性)

増量剤や調味料も入っていない100%のピーナッツバターです。厳選したピーナッツ(アメリカ産)を100%使用し、ペースト状にしたもので、品質・風味とも最高です。

no.7
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

オーガニック栽培で育てられたピーナッツだけで作られています。クリーミーなスムーズタイプです。

no.9
  • Amazon

ころころあい(40代・女性)

とてもクリーミーなピーナッツバターはいかがでしょうか。ねっとりとなめらかな舌触りがよく、甘さ控えめで、上品な味がおいしいです。香料も保存料も使っていないので、ピーナッツの自然な風味を味わえるのでおすすめです。

no.10
  • Rakuten

Toshimi(60代・男性)

鹿児島県大崎町産の国産落花生を使用したピーナッツバターです。パンにぬって食べる朝食用に、無添加なので、ピーナッツ本来の風味が感じられますよ。

no.11
  • Amazon

akemi(60代・女性)

ピーナッツのみで作られた完全無添加でノンシュガーなので甘みがない、濃厚なバターです。

no.12
  • Rakuten

さんまる(40代・女性)

熊本県産の無添加 ピーナッツバターがおすすめです。国産熟成ピーナッツペーストを使用していて、メイプルシロップとココナッツオイルで程よい甘さになっています。そのまま食べても美味しい、やみつきになるピーナッツバターです。

no.13
  • Rakuten

ポポロろ(40代・女性)

アメリカ産のピーナッツを100%使用した無糖・無添加タイプのピーナッツバターです。自然な味わいで美味しいです。

no.14
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、無添加のピーナツバターは如何でしょうか?砂糖も塩も使用しておらず、国産蜂蜜を使っています。めちゃくちゃ美味しいですよ

no.15
  • Rakuten

ひつじちゃん(60代・女性)

こちらのピーナツバターが良いと思います。有機で作られているので子供さんにも安心して食べさせられますね

no.16
  • Rakuten

ケンバラ(70代・男性)

無塩、無糖、無添加のオーガニックピーナツバターですよ。ピーナツ本来の美味しさはパンにピッタリです。

no.17
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

三育フーズの朝食のパンにぬるとおいしいピーナッツバターはいかがですか。無添加で体に優しく安心してお子様にも食べさせることができます。お得な150グラム、2個セット買いができるので、おススメいたします!

no.18
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

メゾンデノワの有機ピーナツバター・スムーズタイプです。エジプト産の有機ピーナツ100%で、無塩・無糖の完全無添加で作られた安心安全なピーナツバターです。薄皮を取り除いた皮むきピーナツを使っているため、口当たりがとてもなめらか。とろんとしたやわらかなテクスチャーなので、お子さんでも塗りやすいですよ。

no.19
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

千葉県産のピーナッツを使った手作りのピーナッツバターはいかがでしょうか。無糖なのでピーナッツの濃厚な風味が楽しめます。

no.20
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのピーナツバターはいかが。オーガニックで素材そのものの味が楽しめ、滑らかでトーストやディップなどにも使用できます。ピーナツの香ばしさも感じられますよ。

no.21
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

砂糖不使用・無添加の国産ピーナッツペーストです。原料は厳選された国産ピーナッツのみですから、お子さんにも安心して食べさせられます。甘味と風味の強い小粒のピーナッツを天日干しして甘味を凝縮させて使用しており、砂糖不使用でもピーナッツ由来のほのかな甘さが感じられます。なめらかスムースタイプで、パンにも塗りやすいですよ。

no.22
  • Aupay

ショットブラスト(50代・男性)

ピーナッツバターは甘く高カロリーのイメージが強いが、この商品は無添加、砂糖不使用でピーナッツを100%使用しているので安心して食べられる。

no.23
  • Rakuten

やたがらす(60代・男性)

アリサンのピーナツバターです。 国産、454グラム、つぶつぶ感を残したクランチ、乳化剤・安定剤を一切使用していません。

no.24
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

マミービオのオーガニックピーナッツバターです。有機JAS認定取得の安心安全なピーナッツバターで、お子さんにも安心して食べさせられます。3種類あって、スムースはなめらかな口当たりの有機ピーナッツ100%の無添加タイプ、アメリカンはスムースにちょっとだけ有機砂糖と海塩を加えた、お子さんにも食べやすい味わいです。

no.25
  • Amazon

hanahoku(30代・男性)

無添加、砂糖不使用タイプの千葉県産の落花生を原料だけに作られたピーナッツバターです。

no.26
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ディスカウントストア、コストコにあるスキッピーの粒入りピーナッツバターはいかがでしょう。コストコに行かなくてもネットで購入できます。コストコらしいお得な大容量、1.36キロまとめ買いができるので、おススメですよ。

no.27
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

千葉県産の落花生やてんさい糖や海塩のみで作った無添加のピーナッツバターで、落花生の粒々感が残り風味も味わえます。

no.28
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのピーナッツバターは、種子島産粗糖とピーナッツクランチの食感が楽しめ、パンやクラッカー・ラスクやケーキなどの菓子作りから料理の隠し味と万能に使えます。ピーナッツの香ばしさと程よい風味が食材を一層美味しく引き立てます

no.29
  • Amazon

八百万(50代・男性)

アリサンのピーナッツバターは、オーガニックなピーナッツ100%のみの安心安全のピーナッツバターです。スムースタイプなので滑らかに塗りやすいです。

no.30
  • Rakuten

kaede(30代・女性)

千葉県産100%で作られた安心安全のピーナツバターです。ピーナツ本来の味と香りを活かして作られており、つぶつぶ食感ととろーり濃厚な味がパンとの相性抜群です。こちらは有糖ですのでお子さんにも食べやすいですよ。500円で買えるのでとてもお得です。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。