本ページはプロモーションを含みます
  • 【栃木土産】小山駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?
  • 【栃木土産】小山駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?

栃木県に出張に行くので、銘菓やおつまみなど美味しい食べ物の手土産を購入したいです。小山駅でしか買えないお土産など、喜ばれそうな食べ物のおすすめを教えてください!

ベストオイシー編集部

    • 最終更新日:2024/06/04
  • 950View 25コメント
Pick
Up
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

栃木限定のお菓子、レモン入り牛乳タルトクッキーはいかがでしょう。栃木の有名なご当地ドリンク、レモン牛乳風味のお菓子です。サクサクのタルトクッキーに、レモン牛乳風味のフィリングが流し込まれています。レモン牛乳って、名前を知っていても実際に飲んだことのある人は少ないと思うので、その雰囲気が味わえるお菓子は喜ばれると思います。常温で持ち運べ、個包装で枚数も多く、職場へのお土産におすすめです。

no.1
  • Rakuten

ももたん(60代・女性)

栃木産とちおとめを使用したチョコレート菓子はいかがでしょうか。甘酸っぱいイチゴを甘いホワイトチョコでコーティングし、口当たりの良いまろやかで上品な味わいが楽しめ、お土産としても喜ばれると思います。

no.2
  • Amazon

紅葉さん(50代・女性)

栃木・日光甚五郎せんべいはいかがですか。香ばしく焼かれていて触感が良いので、幅広い年齢層に人気のお土産です。日本茶(玄米茶が最適)との相性が抜群で、止まらないおいしさになっています。個包装にしてあるので便利です。

no.3
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの御用邸の月はいかが。ふわふわの生地に舌触り滑らかなカスタードクリームが入って上品な甘さ。お茶請けにもピッタリで、小ぶりで食べやすいのもいいですね。

あみあみあみ(40代・女性)

いづみや の御用邸の月 は栃木県出身者の間では有名な高級スイーツで優しい カスタードの味が癖になる商品です

no.4
  • Rakuten

ああい(40代・男性)

カスタードクリームをカステラ生地で包んだ、小山のお土産です。カスタードクリームは、ふわっと卵が香る上品な甘さでなめらかでクリーミーな舌ざわりを楽しめます。カステラ生地はふわふわでしっとりとした食感で美味しく楽しめるのでおすすめです。

no.5
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

栃木限定のお菓子、レモン入り牛乳タルトクッキーはいかがでしょう。栃木の有名なご当地ドリンク、レモン牛乳風味のお菓子です。サクサクのタルトクッキーに、レモン牛乳風味のフィリングが流し込まれています。レモン牛乳って、名前を知っていても実際に飲んだことのある人は少ないと思うので、その雰囲気が味わえるお菓子は喜ばれると思います。常温で持ち運べ、個包装で枚数も多く、職場へのお土産におすすめです。

no.6
  • Rakuten

ポポロろ(40代・女性)

お土産に栃木限定アルフォートストロベリー味がおすすめです。個包装タイプなので配りやすくて美味しいです。

mokucha(30代・女性)

こちらの栃木限定アルフォートは栃木県産スカイベリーのパウダー入りで、チョコからは苺の甘酸っぱさがあり美味しいです。ディズニーの絵柄やピンクのチョコがとてもかわいいので手土産に喜ばれると思います。

てつてつ(30代・男性)

栃木と言えば、いちごが有名かと思いますがアルフォートとコラボした商品がありますのでおすすめします。栃木県産スカイベリーパウダーを使用しているので、栃木ならでは味わいを堪能できますし、個包装やチョコのデザインがいくつかあるので見て楽しめます。ディズニーパッケージになので女性ウケは良さそうです。

no.7
  • Rakuten

Toshimi(60代・男性)

栃木県産のとちおとめを使ったいちごタルトはいかがでしょうか。とちおとめ100%を使用しており、風味豊かなのでおすすめです。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの栃木県産のとちおとめを使ったいちごタルトはいかが。苺の甘酸っぱさも感じられ、タルトのサクッとした食感も楽しめます。上品な甘さで22個と大容量なのもいいです

no.8
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

レモン牛乳は栃木の庶民に愛される 懐かしい味の一つで それを タルトにした こちらは パッケージも可愛く人気があります

no.10
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

サクサク美味しい苺ラングドシャなら栃木土産がお洒落に対応できますよ。香ばしく風味豊かなラングドシャに栃木名産のスカイベリーとマスカルポーネチーズを用いたチョコがサンドされた格別な美味しさ味わえます。マイルドな甘味にフワッとスカイベリーの甘酸っぱい風味を楽しめてお土産利用も大満足ですね。

no.12
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

国産大麦100%で焼き上げたダクワーズはいかがでしょうか。6種類の味が入っているので、食べ比べを楽しめるし、サクッと食感とクリームのなめらかさがおいしいので、おすすめです。

no.14
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

栃木市都賀町のつがのさくらという卵をつかった、みかもの月はいかがでしょうか。ふわふわで口当たりいいスポンジとカスタードクリームのたまご感のある味がマッチしてとても美味しいです。

ひひん(60代・男性)

スポンジ生地の中に都賀町のこだわりの卵のつがのさくらを使って作られたカスタードクリームを入れて作られていて、ふわふわっとした心地よい口当たりで、栃木土産におすすめですよ。

めがねちゃん(50代・女性)

小山市に本店がある老舗和菓子店・蛸屋総本店の銘菓みかもの月はいかがでしょう。万葉集にも詠まれた景勝地・みかも山にかかるまるい月をイメージしたカスタードケーキです。中のクリームには、栃木市都賀町産のこだわり卵・つがのさくらを使用しています。小山駅の駅ビル地下にお店が入っています。

てつてつ(30代・男性)

お月様をイメージした、みかもの月はいかがでしょうか?栃木市の「つがのさくら」という卵を使って職人が練り上げたカスタードは絶品です。もちろん美味しいですし、昔懐かしい味で食べるたびに幸せな気分になります。

no.15
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

栃木県に行った時に食べた 湯葉が美味しかったので お土産には湯葉がおすすめです。刺身湯葉 など 梅雨時期に食べるのが さっぱりして美味しい

no.16
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの御用邸の月はいかが。ふわふわの生地にカスタードクリームを包み込み上品な甘さ。口どけなめらかで、ティータイムにもぴったりなのがいいです。

no.18
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

宇都宮の老舗、栗のわかやまの純栗かの子羊羹「ほんの気持ち」はいかがでしょう。小山駅の改札口前にある土産物ショップ、しもつけ銘品館サクラミチで買える人気の栃木土産です。個包装の食べ切りサイズで、栗がゴロゴロ入っており、「ほんの気持ち」という名前が職場へのお土産に最適です。食べ切りサイズの羊羹は、栃木特産の苺・スカイベリー版もありますよ。バラ売りもあるので、人数に合わせて買いやすいのも◎。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。