本ページはプロモーションを含みます
  • 41038View 34コメント
  • 【愛知土産】豊橋駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?
  • 【愛知土産】豊橋駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?

愛知県の豊橋へ出張に行くので、家族や友人へ美味しい食べ物のお土産を購入したいです。豊橋駅でしか買えないお土産など、手土産にもらって嬉しい食べ物のおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

no.1

めがねちゃん(50代・女性)

豊橋のお土産なら、明治創業の豊橋の老舗・大正軒名物のみたらし団子がおすすめ。赤味噌を作る時にできる三河風味のたまり醤油を使った秘伝のみたらしだれが、もっちりとした団子に相性抜群。白焼きの団子とみたらしだれがセットになっており、団子をレンジで温めてたれをからめると、出来立ての味が手軽に楽しめますよ。

ころころあい(40代・女性)

大正軒のみたらし団子はいかがでしょうか。みたらしのたれを付ける前の、白焼きとみたらしのタレが別になっているので、レンジやトースターで温めてタレを絡めて、出来立てのような味を楽しめます。食べごたえと弾力のある食感がいいお団子と甘すぎず辛すぎないコクのあるタレとの相性抜群なので、おすすめです。

たなかさん

お醤油の風味がとてもお団子によく合います。お子様のおやつにもおすすめです。ふっくらとして美味しい食感がやみつきです。

よねちゃん

豊橋のお土産なら私も大好きなこちらの大正軒名物のみたらし団子がオススメです。柔らかくもちもちしたお餅に長年受け継がれてきた秘伝のタレがたっぷりでとっても美味しいんですよね。何本でもいけちゃうやみつきの味わい。ぜひこの美味しさをご堪能あれ(笑)

だんごっ鼻

こちらの、豊橋の老舗が作った、大正軒名物みたらし団子は如何でしょうか?上品でめちゃくちゃ美味しい和スイーツです。

全てのおすすめコメント(5件)
no.2

だんごっ鼻

こちらの愛知県豊橋名産の、ちくわあられは如何でしょうか?豊橋はちくわが有名で、こらは珍しいちくわのあられです。甘くなくおとなのあられですよ。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの豊橋土産でもあるちくわあれはおつまみにも最適で、甘くないので男性でも食べやすいのがいいです。ほどよい塩味にカリッとした食感も楽しめ、魚と黒豆の旨味も楽しめるのがいいです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの小倉トースト風味のカントリーマアムはいかが。名古屋限定でオリジナル感もあり、小ぶりで食べやすいのもいいです。小倉トーストの風味がしっかり再現されており、上品な甘さがいいですね。

no.4

キッチンママ

お子様にも評価の高いのでこちらの みたらし団子はいかがでしょうか。お土産にもおすすめです 少し 温めると 食べやすくなります。

ぷりん(50代・女性)

こちらの豊橋の老舗の大正軒みたらし団子をおすすめします。もっちりしていて食べ応えがあります。甘くて美味しかったです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

あやなみ(20代・女性)

豊橋のご当地名物になっていますしブラックサンダーのザクザクとした食感のものになっていて楽しめます。ミニタイプでたべやすいです

カフェアロハ(50代・男性)

豊橋市内に主力工場がある有楽製菓のブラックサンダーです。地域限定バージョンで、パッケージに豊橋名物をあしらっています。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

コーヒーさん(40代・男性)

豊橋にあるうなぎ割烹の名店、一愼のおこわ風うなぎ飯はいかがですか。お酒にもよく合うのでおすすめです。

no.7

かりんちょ(50代・男性)

愛知土産なら、定番感のある鯱サブレーが一番。ユーモラスに鯱をモチーフにしてあるから。サックリとキュートに香ばしい美味しさを楽しめます。バターとアーモンドのハーモニーを軽やかに味わえて珈琲なんかと相性良くいただける人気のスイーツ商品です。

no.8

だんごっ鼻

こちらの、八丁味噌饅頭は如何でしょうか?名古屋名産の八丁味噌を使ったこくのあるお饅頭で美味しいですよ。

no.9

くまたんさん(50代・女性)

こちらは豊橋限定販売の金のしゃちほこクッキーです。サクサクとした食感で、チーズの風味がよく、おいしいスイーツになっています。

no.10

mokucha(30代・女性)

生産量日本一の豊橋のうずらの卵を使用した豊橋かすてらUZURAは、しっとり感やザラメのザクザク感を楽しめまして、濃厚な卵の味やザラメの上品な甘さがあって美味しいのでお勧めです。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの豊橋カステラはいかが。ザラメ砂糖の甘さと食感も楽しめます。うずらの卵を使用し上品な甘さで濃厚な旨みも楽しめるのがいいです。

めがねちゃん(50代・女性)

豊橋はうずらの卵の生産量が日本一ですから、特産のうずらの卵を使ったお菓子はいかが。菓匠絹一の豊橋かすてら UZURAです。地元産の新鮮なうずらの卵をふんだんに使用した本格的なざらめカステラは、うずらの卵の特徴である濃厚な味わいが生かされ、鶏の卵を使ったカステラより卵感の強いしっとり食感に仕上がっています。豊橋ならではのお菓子で、お土産におすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.11

ぷりん(50代・女性)

こちらの豊橋で大人気のうずらプリンをおすすめします。うずらの卵をふんだんに使用したプリンです。クリーミーで甘くて美味しかったです。

ポルカドット(50代・女性)

豊橋というとヤマサのちくわなのですが、これは全国区のブランドだもんで、豊橋でしか買えんというわけでもないですね。ほか、豊橋といえばうずらの卵の生産地でもあり、鶏卵のかわりにうずらの卵を使ったお菓子などがあります。こちら、全国的にも珍しいうずらの卵のプリンです。ほか、カステラやクッキーなどもあり、駅のキオスクにいけばいろいろ発見できるのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.12

Tacky

豊橋名物といえば「手筒花火」!それをモチーフにしたインパクト抜群の和菓子がこの「吉田の手筒」。竹筒を模したリアルなパッケージに、粒あんと白ごまを使った焼きまんじゅうが詰まっています。シンプルながら餡の優しい甘みとゴマの香ばしさが感じられる上品な味わいで、見た目も味も楽しめます。駅でも購入できるようなので、地元の伝統文化を感じられるお土産としてぜひ。

no.13

でかお(60代・男性)

豊橋ですか…。浜松と名古屋に挟まれて地味な印象ですが、そんな豊橋の名物といえばカレーうどんですよね。丼の底にとろろご飯が豊橋カレーうどんの特徴ですよ。是非楽しんで下さいね。

no.15

ひひん(60代・男性)

生炊きちりめん、やわらかあさり、どんこ昆布の3種類の丁寧に炊き上げて作られた豊橋の佃煮のセットで、素材の味がよく生かされていて、豊橋土産におすすめですよ。

no.17

紅葉さん(50代・女性)

豊橋には、ヤマサのちくわがあり結構有名なんです。こちらは、野無さが作り出した食べるラー油。小さく切ったちくわが特製のタレとラー油で漬け込んであるおいしい一品。ご飯の上に乗せても良いですし、お酒のおつまみにもなります。

no.19

めがねちゃん(50代・女性)

花火祭りとして有名な豊橋祇園祭。旧吉田城にあった吉田神社は、手筒花火発祥の地なんだそう。その手筒花火を模したパッケージで豊橋土産に人気の「吉田の手筒」はいかがでしょう。中には、白胡麻のプチプチ食感が楽しい粒餡入りの焼きまんじゅう・手筒まんじゅうが入っています。手筒に巻かれた本物の藁縄は、お店の方が一人でせっせと巻いているんですって。

no.22

ころころあい(40代・女性)

豊橋のヤマサちくわはいかがでしょうか。ちくわのほか練り物がはいっていて、特選ちくわは石臼で丁寧にすり上げているのがおすすめです。どれも歯触りがよく、魚の旨みを楽しめるので、おすすめです。

no.23

ここあ(50代・女性)

豆乳風味のういろうはいかがでしょうか。おもちとは違う独特のもっちり感が味わえ、一度食べるとやみつきになります。

no.24

ころころあい(40代・女性)

海老づくしはいかがでしょうか。 海老を丸々一匹使用した姿焼き、あられ焼きや磯焼き、炙り焼きがセットになっていて、海老の風味がよく、カリッとサクッとした食感がくせになります。上品なお煎餅なので、お土産におすすめです。

SOLD

名古屋 お土産 名古屋プリン倶楽部タルトクッキー12枚 名古屋みやげ 愛知 お土産 愛知みやげ クッキー プリン タルト 焼菓子 スイーツ おみやげ ギフト プレゼント はなのき堂【37】

名古屋 お土産 名古屋プリン倶楽部タルトクッキー12枚 名古屋みやげ 愛知 お土産 愛知みやげ クッキー プリン タルト 焼菓子 スイーツ おみやげ ギフト プレゼント はなのき堂【37】
  • Rakuten

Toshimi(60代・男性)

愛知土産にタルトクッキーはいかがでしょうか。濃厚なプリンの味がしておいしいですよ。個包装なので家族や友人へのお土産におすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。