ベストオイシー
  • 【ふるさと納税】レトルト食品を返礼品で受け取りたい!美味しいおすすめは?
  • 【ふるさと納税】レトルト食品を返礼品で受け取りたい!美味しいおすすめは?

今年は、ふるさと納税を使ってレトルト食品を返礼品で受け取りたいです。お得に手に入って、手軽で美味しそうなおすすめのレトルト食品を教えてください。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2022/12/18
  • 1022View 26コメント
no.2
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

レトルトなのにホテルメイドの味わい!ごろっと具材の洋食セットはいかがでしょう。宮城県東松島市のふるさと納税返礼品で、大きくカットした国産野菜がたっぷりのポトフ・ビーフカレー・ポークシチューの3種6個セットです。

no.3
  • Rakuten

オロロ(40代・男性)

こちらのふるさと納税返礼品、トロトロに煮込んだ牛肉入りビーフシチューはいかがでしょうか?牛肉をじっくり煮込んだスープに、すりおろした香味野菜が加わりコク深い味わいが楽しめます。食べ応えのある大きさでトロトロに柔らかく仕上げられた牛肉がゴロゴロと入っています。濃厚なソースと柔らかくほぐれるお肉が楽しめる本格派ビーフシチューで、温めるだけでいただけるのでお勧めです。

no.4
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

宮崎県えびの市のふるさと納税返礼品でもらえるレトルト食品「えびの高原 お肉屋さんの惣菜セット」はいかがですか。ビーフシチューや牛テールカレー、ハンバーグなどレトルトお惣菜のセットなので、おすすめですよ!

no.6
  • Rakuten

akemi(60代・女性)

味が充実のハンバーグセットです。サッと温めるだけでメインメニューが完成できるので便利です。味の種類が多く飽きることがありません。

no.9
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

宮崎県木城町のふるさと納税返礼品の福袋、お楽しみレトルト詰合せ14パックセットです。木城町育ちの宮崎牛・山牛を使ったカレー、牛丼、ハンバーグカレー、牛肉の炭火焼きの4種類の詰合せ。すべて常温保存で半年~2年の長期保存がきくレトルトパックです。

no.10
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、佐世保のふるさと納税の返礼品のレトルトカレーは如何でしょうか?国産牛のテールカレーで極ウマのカレーです。

no.11
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

宮崎牛のステーキカレーはいかがでしょうか。薬膳カレーなので体にいいし、スパイシーさがあって美味しいです。牛肉旨味が消えないように辛さは控えめで、スプーンで切れるほどやわらかいステーキが美味しくておすすめです。

no.12
  • Rakuten

みかんいろ(50代・女性)

鹿児島県南さつま市の返礼品・和惣菜の詰め合わせです。鶏手羽元大根、肉じゃが、筑前煮、サバの塩焼き、サバの味噌煮の5種類の総菜が12食分セットになっています。トレーパックに入っているのでそのままレンジでチンするだけ、お皿も要らないので手軽です。食べたくなるのに作るのは手間がかかるおかずだと思うのでおすすめです。また常温保存で5ヶ月間日持ちがするのもポイントです。

no.13
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

ふるさと納税でお得にいただける角煮ギフトがおすすめ。米沢豚を用いたやわらかな食感で濃厚な旨み堪能できる人気の返礼ギフト商品。レトルトパッケージなのでサッと加熱していただけるから、ご飯のおかずや酒の肴に手早く対応できますね。

no.17
  • Rakuten

たけ花子(50代・女性)

新潟県柏崎市のふるさと納税返礼品として、柏崎産こしひかりの白飯&玄米ご飯のレトルトパックごはんはいかがでしょう。玄米はビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なので、健康を気遣う方にお勧めしたいです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。