本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/09/10
  • 2477View 16コメント
  • 【一人暮らしの焼肉】芸能人も絶賛など!1人焼肉におすすめの無煙ロースターは?
  • 【一人暮らしの焼肉】芸能人も絶賛など!1人焼肉におすすめの無煙ロースターは?

一人焼肉にぴったりな煙の出ない焼肉コンロを探しています。自宅で焼肉だと煙が充満したり、ニオイが壁紙に染み付かないか心配なので新しく購入しようと思います。テレビで芸能人が絶賛しているなど、人気の無煙ロースターのおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

no.1

ああい(40代・男性)

一人暮らしにおすすめの卓上でも場所を取らないコンパクトなガス式無煙ロースターです。調理中に出た余分な油は、プレート表面のすき間から水トレイへ落ち、油が直接火にあたらないように油の煙化を防げおすすめです。

no.2

めがねちゃん(50代・女性)

ヒルナンデスで家電芸人の松橋さんが紹介していたToffyのスモークレス焼肉ロースターです。サイドヒーティング方式を採用しており、肉の脂や水分がヒーターに直接触れないため、煙が出にくい構造になっています。立ち上がりの早いカーボンヒーターで火力も十分。遠赤外線の輻射熱でお肉の旨味や肉汁を逃さずジューシーに焼き上げてくれます。焼き網と平面プレートがセットなので、焼き肉以外にもいろいろな調理ができますよ。

no.4

ころころあい(40代・女性)

アラジンのグリルはいかがでしょうか。食材から出た油はプレートの上で熱されず、水トレイへ落ちる構造のため、煙の発生やニオイを軽減できます。すぐに発熱するし、ふっくらと焼き上げることができるので、おすすめです。

no.5

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの無煙ロースターはいかが。煙が出ないので室内でも使いやすく、手頃なサイズもいいです。テフロン加工が施され焦げ付きにくく、手入れも簡単なのがいいですね

ドーナッツ大好き(40代・男性)

無煙のロースターなので匂いを気にせず焼肉を楽しめるのが有り難いです。コンパクトで少人数でも使えるのが良いです。

あやなみ(20代・女性)

煙が出にくいものになっていてお部屋でも使いやすいですのでおすすめ、調理もしやすいですしグリルでお買い得かと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
no.6

ちょプラ(40代・女性)

こちらの焼肉プレートがおすすめです。こちらは無煙タイプなので安心です。ギョウザや焼き魚などにも使えて便利です。

だんごっ鼻

こちらの、1~2人用のコンパクトサイズのロースターは如何でしょうか?煙が出ない無煙ロースターで室内でも一人焼き肉が楽しめますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

めがねちゃん(50代・女性)

アピックスの肉祭りです。プレート下部が山型に改良され、さらに脂が落ちやすく、煙が少なくなった減脂・減煙使用の焼肉プレートです。ヒーターがプレートに直に搭載されているため、お一人様サイズでも火力が強く、外がカリッと香ばしい本格的な焼肉が楽しめます。

no.8

ころころあい(40代・女性)

上部にヒーターがついた上火式の無煙ロースターはいかがでしょうか。牛カルビ焼いても煙が発生しないので、快適に焼肉を楽しめます。におい残りも少ないので、おすすめです。

no.10

めがねちゃん(50代・女性)

杉山金属のコンパクトグリル、ちょこちょこ焼きです。卓上で一人焼肉をするのにぴったりのサイズ感。穴あきプレートから余分な脂が水受け皿に落ちることで、煙が出にくい仕組みの消煙グリルです。焼き肉プレートはマーブルコートが施されており、焦げ付きにくくお手入れが簡単です。

no.12

ここあんこう(40代・男性)

プレート表面の温度を210~250℃に留めることで肉の脂が煙化するのを防いでくれるイワタニの焼肉グリルです。フッ素加工がなされているプレートなので手入れも簡単に行えます。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。