ベストオイシー
  • フルーツがごろっと入ったお中元に喜ばれるフルーツゼリーは?
  • フルーツがごろっと入ったお中元に喜ばれるフルーツゼリーは?

見た目からテンションが上がる、フルーツがまるごと入って見栄えの良い贅沢なフルーツゼリーを今年のお中元では考えています。フルーツの自然な風味と甘さが楽しめる、果肉もしっかり入った美味しいフルーツゼリーを教えてください。

エイム(40代・男性)

    • 更新日:2023/06/26
  • 3002View 28コメント
no.4
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

国産フルーツを大ぶりにカットした果実感が味わえるゼリーで、フルーツがメインなのがいいと思います。

no.5
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

ゴロっと果実がタップリ入り上品でフルーティーな香りと程よい甘みがおいしい。色々な種類が楽しめるのもいいです

no.7
  • Rakuten

のりのりのり(50代・女性)

甘みのある有田みかんが丸ごと入ったゼリーが食べ応えがあって、見た目もインパクトがあって喜んでもらえると思います。

no.8
  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

見栄えの良い贅沢なフルーツゼリーをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。新宿高野のおしゃれで目を引くパッケージのフルーツゼリーです。高野のこだわりのフルーツを堪能できるフルーツゼリーなのでおススメです。

no.10
  • Rakuten

buhikun55(60代・女性)

こちらは大きな果肉と果汁を贅沢に使った、高級感あふれるギフトセットです。おしゃれで見た目もとても美しく、大切な方への贈りものに最適です。

no.13
  • Rakuten

たけ花子(50代・女性)

鮮やかで様々な彩りのフルーツゼリーです。グレープフルーツと西洋梨、ミックスジュエリー、イエローフルーツ、グリーンストライプ、レッドベリー、パールフラワーの6種類あり、どれもぎっしりフルーツが詰まっていて綺麗なビジュアルで、目でも楽しませてくれます。賞味期限も約半年と長くてお勧めです。

no.14
  • Rakuten

眠たい寝たい寝る(30代・男性)

フルーツを高温の水蒸気で焼くことで甘みを高めビタミン等を壊すこと無く丸ごと詰めたゼリーで蜜柑、苺、無花果、キウイ、すもも、梅は和歌山県産の物を使用しており、無着色、無塩、無香料、保存料不使用の天然の味わいを楽しめるゼリーでとてもオススメです

no.15
  • Rakuten

くりたいやき(50代・女性)

京都のフルーツパーラーで作られたこだわりのゼリーです。中身をくりぬいて丸ごと使っているので果汁がたっぷり。そこへ生クリームをのせて食べることもできます。めずらしくておいしいので贈り物にぴったりです。オレンジ・グレープフルーツ・レモン組み合わせは自由です。

no.16
  • Rakuten

んまんまんま(30代・女性)

みかんの産地である有田の有田みかんがゼリーの中に丸ごと1つ入っています。まるまる1個なのでとても贅沢だと思います。見た目も美味しそうなのでお中元にもピッタリです。

no.17
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

白桃にマンゴーなど季節のフルーツの美味しさたっぷり堪能できるゼリーギフト。爽やかに広がる心地良い香りにまろやかな酸味であっさりいただけるお中元利用にぴったりな商品。たっぷりセットになっているからご家族皆でいただけますね。

no.18
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

和歌山・有田の伊藤農園のまるごとジュレです。みかんとはっさくの2種類で、薄皮をむくのに薬品を使わず、一つ一つ手で丁寧にむいています。ジュレは寒天と粗糖のみ、果汁は果肉のみを優しく搾ったすっきりした味わいで、無添加で作っているため、雑味のない素材そのままの味が活きています。

no.19
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

名前の通り、ごろっと大きなフルーツが入ったゼリーのセットです。こちらは梨・ミカン・桃のセリーで、1袋400gとたっぷりサイズです。夏のギフトにぴったりだと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。