- 最終更新日:2025/02/18
- 84View 26コメント
【アヒージョの具材】定番から変わり種まで幅広く知りたい!おすすめは?
アヒージョに入れる具材を色々お取り寄せしたいのですがおすすめはありますか?今度自宅に友人が遊びに来るので振舞おうと思っています。意外性があるものから定番まで幅広く教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
ちゃぺ大好き(50代・女性)
デパ地下のお惣菜のアヒージョに入っていた「ほたるいか」がお勧めです。エビやイカなどの海鮮類はブロッコリーやジャガイモなどのアヒージョの具材にも合いますし、火を通すと小さくなるほたるいかはオイルもよく絡んでとても美味しかったです。
めがねちゃん(50代・女性)
小田原の老舗かまぼこ店、鈴廣のぷちかまです。お店のHPで見たのですが、チーズ入りのぷちかまをアヒージョにするレシピが載っていました。魚介の旨味がオイルに溶け込み、かまぼこの中のチーズがとろけて美味しそう!合わせるのはマッシュルーム・プチトマト。大きさが同じくらいだから食べやすいし、見た目もきれいです。
アルナヲ(40代・男性)
小田原の老舗「鈴廣かまぼこ」のぷちかま(チーズ)は、ご当地グルメとして人気の一品です。上質な魚のすり身にチーズを練り込み、なめらかな食感とまろやかな味わいが特徴。個包装で手軽に食べられるため、お弁当やキャラ弁、おやつにも最適です。特に子供の日や端午の節句などのお祝いにもぴったり。小田原・箱根のお土産としても喜ばれる逸品です。
nanacoco(40代・女性)
中身が大粒だそうなんで、シーフードミックスはいかがでしょう?余ってもほかの料理に使えるのでいいと思います。
よねちゃん
こちらのゴロっと大粒のシーフードミックスはいかがでしょうか。旨味たっぷりで美味しくアヒージョにぴったりだと思います。
あやなみ(20代・女性)
これ一つでアヒージョができるアイテムになっていてバリエーション豊富なので飽きが来ないものになっていておすすめ。ソースにもよく合うかと思います
アルナヲ(40代・男性)
「ゴロっと大粒シーフードミックス」は、海老、烏賊、帆立などの大粒なシーフードが豊富に入った冷凍食品です。サラダやパスタ、炒め物にぴったりで、手軽に本格的な海鮮料理を楽しめます。新鮮でプリッとした食感が魅力的で、冷凍でもその美味しさをしっかり保っています。忙しい日にも便利に使えるので、家庭の食卓にぴったりな一品です。
よねちゃん
こちらの無添加 国産 天然 タコ ぶつ切りはいかがでしょうか。旨味たっぷりで美味しくひと口サイズにカット済みなのでアヒージョにぴったり。
だんごっ鼻
こちらの、国産の天然タコのぶつ切りは如何でしょうか?よくたこ焼きパーティーの後に、たこ焼きプレートで残った具材でアヒージョしますがタコは大好評ですよ。
よねちゃん
こちらの生食 OKで鮮度抜群な生牡蠣 はいかがでしょうか。ぷりぷり食感、クリーミーで美味しいのでアヒージョにもぴったりだと思いますよ。
LemonSoda(50代・女性)
ズワイガニのポーションをお選びいただくのも、アヒージョの目先が変わって新鮮な気持ちで召し上がれるのではないでしょうか。鍋パーティーの際にもお勧めしたいです。
ここあ(50代・女性)
下処理の手間がなく、そのまま使える冷凍のむきえびはいかがでしょうか。特大サイズで食べ応えもあります。
よねちゃん
こちらの舟形マッシュルームはいかがでしょうか。味が染みて美味しいのでアヒージョにもぴったり。たんぱく質やビタミン、食物繊維なども豊富なのも嬉しいです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
デパ地下のお惣菜のアヒージョに入っていた「ほたるいか」がお勧めです。エビやイカなどの海鮮類はブロッコリーやジャガイモなどのアヒージョの具材にも合いますし、火を通すと小さくなるほたるいかはオイルもよく絡んでとても美味しかったです。
ともぞう(50代・女性)
えびといかのアヒージョセットは5袋が冷凍で届くので、何度か楽しめるのがいいですね!家で用意するのはフライパンと油だけで済むのが手軽でいいですね!ホームパーティーにオススメです。
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。アヒージョでは定番のえびとイカのミックスです。海鮮ならではの旨みを存分に楽しめるので、野菜を加えて調理すれば満足度の高い仕上がりになるのでおすすめです。
はるりん(20代・女性)
冷凍のオマール海老と猿払産ホタテのアヒージョはどうでしょう。お皿に盛り付けるとレストランのメイン料理のような一品になります。
あみあみあみ(40代・女性)
オリーブオイルとの相性がよくて、油が染み込みやすいものだとおもったので、マッシュルームを選びました。
めがねちゃん(50代・女性)
ネギのアヒージョを「ネギ―ジョ」というらしいです。加熱すると甘味が増し、トロっとした食感になる長ネギは、冬の鍋料理はもちろんアヒージョにも相性抜群。細い青ネギではなく、下仁田ネギとかこちらの白ネギのように太くて白い部分が多いネギをぶつ切りにするのがおすすめです。ベーコンやソーセージを加えても美味しいですよ。
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。アヒージョに使うといい旨味をしっかりと出してくれて味わい深い仕上がりになります。殻を剥いたりする必要がない手軽さがいいところで、おすすめですよ。
ころころあい(40代・女性)
牡蠣のアヒージョはいかがでしょうか。広島産の牡蠣に、オリーブオイル、ガーリック、唐辛子でシンプルに煮込んであり、牡蠣の旨みを楽しめます。バケットにのせてたべるととてもおいしいし、あたためるだけでおしゃれなおつまみになるので、おすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
意外性がある具材なら、ごぼうも美味しいですよ。ささがきや薄切りにすればシャキシャキ食感が楽しめますし、乱切り・ぶつ切りにしてじっくり煮込むとホクホク感が楽しめます。アヒージョの定番具材・マッシュルームなどのキノコや鶏肉、ベーコンなどとも相性がいいので、いろいろ組み合わせても楽しめます。冷凍のカットごぼうを使う手もありますが、できれば土ごぼうを。香りも食感も段違いですよ。
コーヒーさん(40代・男性)
北海道で栽培されているゆり根はいかがですか。ほんのりとした甘さとオリーブオイルがよく合うのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
でんぷん量が多くほくほく食感の北海道産のきたあかりはいかがでしょうか。オリーブオイルやガーリックとも相性がよく、ほかのアヒージョの定番具材ともけんかしないです。
Tacky
ちょっぴり意外なところで明太子は本当に美味しいから試してほしい!ピリ辛明太子の風味とニンニクのパンチのある味わいがマッチしてお酒がどんどん進んじゃいます!味だけでなく独特のプチプチとした食感を楽しめるのも明太子ならでは。最初から煮込んでも良いですが、味変のような使い方で後入れで楽しむこともでき、ジャガイモなど他の具材とも相性抜群!個人的には明太子と一緒に長芋を入れるのが大好きです。
だんごっ鼻
アヒージョには何でも合うと思いますが(笑)我が家ではたこ焼きパーティーをしたあとにたこ焼きプレートでタコを入れてアヒージョにします。めちゃくちゃ合いますよ。
ここあ(50代・女性)
魚介類ならではのうまみも味わえるかにかまはいかがでしょうか。ほぐさず1本まるごと加え、お子さまでも食べやすく、手頃な価格もいいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
パーティー × その他食品の人気おすすめランキング
その他食品の人気おすすめランキング
パーティーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了