【神奈川土産】神奈川でしか買えないなど貰って嬉しい名産品ギフトのおすすめは?
神奈川に旅行に出かけるのですが、お土産に買うものを探しています。お菓子やスイーツ、神奈川の特産物など、みなさんのおすすめのお土産を教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/11/19
- 4271View 29コメント
JACKJACK(40代・男性)
神奈川県でしか買えないお土産なら横濱レンガ通りはどうですか、香ばしいアーモンドと生キャラメルを特製のクッキーで挟んだお菓子です、上品な甘さとサクサクの食感でとても美味しく他では見かけないお菓子ですし、パッケージもオシャレなのでお土産におススメです
めがねちゃん(50代・女性)
鎌倉紅谷のクルミッ子はいかがでしょう。深い味わいの自家製キャラメルにサクサク食感のくるみをたっぷり混ぜ込み、バターの香り豊かなサブレ生地でサンドした鎌倉銘菓です。甘さ控えめの二口サイズで、お仕事の合間にもつまみやすく、男性にも喜ばれるスイーツです。リスがデザインされた限定缶入り。
コーヒーさん(40代・男性)
鶴岡八幡宮に本店がある鎌倉紅谷のクルミッ子はいかがですか。くるみをキャラメルバター生地でサンドしたお菓子です。
猫大好き
横浜名物の美濃屋あられの詰め合わせセットで横濱ビア柿、横濱塩ダレ、横浜ナポリタン、横浜胡麻油おかきで横浜の味を食べれそだなと思いました。レトロなパッケージがとてもお洒落で懐かしい味を食べれそうで嬉しいかなと思いました。
ひひん(60代・男性)
横浜中華街の銘店聘珍楼の肉まんで、肉汁が溢れ出て肉の旨味がたっぷりで美味しいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
神奈川県産のモロヘイヤと豚肉をたっぷり使用した無添加の冷凍餃子。モロヘイヤの栄養を豊富に含みヘルシー。餡はジューシーおかずにもおつまみにもぴったりです。
だんごっ鼻
こちらの、神奈川県箱根の湯もちは如何でしょうか?とても人気のお土産で、もっちりして美味しいですよ。
ころころあい(40代・女性)
湯河原みかんを使った焼き菓子はいかがでしょうか。湯河原みかんジャムを加えたオリジナルのキャラメルソースをサブレ生地でサンドしてあり、爽やかさのある味がおいしいので、おすすめしたいです。
かりんちょ(50代・男性)
神奈川土産なら、やっぱり老舗の蒲鉾ギフトがおすすめですよ。良質な素材を用いた弾力のある歯触りで豊かな風味楽しめますよ。お口いっぱいにお魚の旨みをマイルドに味わえてご飯のおかずは勿論、酒の肴とも相性良くいただけます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの月餅は横浜土産でも有名。内閣総理大臣賞を受賞したほどで、中には餡がぎっしり詰まっています。しつこくない上品な甘さでお茶にも良く合いますよ
めがねちゃん(50代・女性)
鎌倉レザンジュのプティフールサレです。フランスのゲランドの塩を使い、チーズやハーブを合わせて塩味に仕上げたクッキーです。甘いものが苦手な男性にも好評で、ワインのおつまみにもぴったりですよ。
ランラン
鎌倉の定番土産・鳩サブレがオススメです。そのまま食べても美味しいですが、牛乳と一緒に食べるととても美味しいです。
ろっころ(60代・女性)
本店が鎌倉にある(株)鎌倉紅谷さんの、スライスアーモンドが綺麗に散らしてあるラスク「あじさい」はいかがでしょうか。紫陽花柄のパッケージも可愛いです。個包装ですので食べやすいですし、ザクっとした食感を楽しめまして、アーモンドも香ばしくて上品な甘みがあり美味しいです。コーヒーや紅茶との相性も良いです。
オロロ(40代・男性)
こちらの神奈川県鎌倉のお土産、豊島屋 鳩サブレ—はいかがでしょうか?バターの風味がたっぷり効いている、明治生まれの歴史あるお菓子です。バターの優しい風味とサクサクとした食感が特徴のハイカラな味わいが美味しいお土産でお勧めです。
ああい(40代・男性)
鎌倉紅谷クルミッ子はどうですか。神奈川鎌倉の土産です。ぎっしり詰まった歯ごたえのよいクルミと、自家製キャラメルをバター生地で挟んだ贅沢な焼き菓子です。甘さとほろ苦さのキャラメル、香ばしいクルミの味が絶妙なバランスでとっても美味しいです。
どんどん(50代・男性)
ハイカラな鎌倉の味として、手土産に人気の豊島屋の鳩サブレーはいかがでしょうか?バターたっぷり明治生まれの鳩サブレーです。神奈川・鎌倉のお土産に喜ばれますよ。手提げタイプのパッケージなので、おすすめです。
ここあ(50代・女性)
神奈川県限定の神奈川にちなんだシューマイや三崎まぐろなどの風味が味わえるふりかけのセットで、食べ切りサイズでお弁当などにもおすすめです。
ぽこちゃん
神奈川県の横浜中華街で並んでも買いたいほど美味しい黒胡麻月餅はいかがですか ゴマの香りが美味しいしっとりした月餅ですよ
だんごっ鼻
こちらの、神奈川県箱根の銘菓の湯もちセットは如何でしょうか?全国菓子博で金賞を受賞したお菓子です。もっちもちで美味しいです。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
県に魅力あるお菓子として指定された「神奈川県指定銘菓」の御菓子司、箱根ちもとの「湯もち5個入り」です。白玉粉を練った白くてふわふわ食感の珍しいお餅に、刻んだ本練り羊羹が入った上品な味わいです。賞味期限は4日と短いですが、その分余計なものは入れていない手作りの和菓子です。
nanacoco(40代・女性)
崎陽軒のシュウマイをおすすめしたいですが、日持ちしないので月餅ならいかがでしょうか。
fu-s(30代・男性)
川崎大師の咳止め飴です。川崎以外ではなかなか売っていなくて、喉が弱い人へのお土産に喜ばれると思います。
たけ花子(40代・女性)
一つ一つの彩りが豊かでお勧めしたい、鎌倉山ラスクの二箱セットです。2016年には日本観光振興協会会長賞を受賞しているなど、お土産としてもぴったりで、確実に喜んでいただけると思います。
どんどん(50代・男性)
神奈川・鎌倉の特産品、鎌倉ビール人気の3種飲み比べセットはいかがでしょうかメッセージカード対応なので、日ごろの感謝の気持ちが伝わります。化粧箱入りの6本セットなので、神奈川の手土産におすすめしたいです。
ちょプラ(40代・女性)
神奈川県の名産、曽我の梅干しをパウダーにして、ポテトスティックにまぶしてあります。酸味があるので、お菓子もさっぱり頂けますよ。
ここあ(50代・女性)
鎌倉豊島屋の鳩サブレーはいかがでしょうか。さっくりとした食感で、昔なつかしい素朴な味わいもくせになります。
ちょプラ(40代・女性)
神奈川県の銘菓、湯もちお勧めです。ふわふわで、優しい甘さです。素朴な味わいが逆に新鮮ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。