- 最終更新日:2025/03/12
- 300View 22コメント
【横浜テッパン土産】誰もが認める!横浜でしか買えないお菓子など美味しい人気のおすすめは?
横浜で美味しいお土産を買おうと思っています。これを買えば間違いないもの、誰もが認める定番もの、高島屋や横浜でしか買えないものなど、美味しくて人気のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
食べ切りサイズの小袋入りで、ばらまき土産にも便利な横濱お米かりんとです。横浜市産の米粉を100%使用しており、フレーバーも地元を意識した地産地消菓子で、横浜土産にぴったりですよ。横浜市産のはちみつを使用したはちみつかりんと&アーモンド、中華街をイメージした麻辣かりんと&バタピー、三本珈琲を使った珈琲かりんと&アーモンドの3種。セットでも買えるし、甘いものが苦手な方なら麻辣だけでもいいですね。
ともぞう(50代・女性)
横濱ハーバーダブルマロンは、しっとりとした食感と口に広がるマロンの味わいがとても美味しいです。パッケージもレトロでオシャレですね!
あみあみあみ(40代・女性)
横浜ハーバー は昭和の時代から 脈々と受け継がれている横浜のお土産品で特にこちらのダブルマロンは濃厚でとても美味しいです
あやなみ(20代・女性)
ミルフィーユでサクサクなものになっていてチョコレートが風味も豊かなものになっていてプレゼントにもぴったりです
紅葉さん(50代・女性)
横浜のお土産で、置くってももらっても好感度抜群なのが、横濱レンガ通り。香ばしい一口大のアーモンドクッキーです。いつ食べても大満足なお菓子です。
あやなみ(20代・女性)
レンガをイメージしたデザインになっていて使いやすいですし食べ応えも良くてアーモンドの食感も楽しめますのでおすすめします
どんどん(50代・男性)
横浜に行く時のおいしいお土産に、これを買えば間違いない定番のお菓子、横濱レンガ通り 12個入りは如何でしょうか。高島屋や横浜で買えるおいしい洋菓子です。ギフト用のボックス入りなので、おすすめいたします!
よねちゃん
こちらの横濱レンガ通りはいかがでしょうか。さくさく食感と生キャラメルナッツの風味が豊かでリッチな味わいを楽しめます。
アルナヲ(40代・男性)
ウイッシュボンの横濱レンガ通り12個入は、横浜の伝統を感じさせる焼菓子で、贈り物にぴったりです。しっとりとした生地に上品な味わいが広がり、お歳暮やお中元、お祝いのギフトとして最適です。高級感あるパッケージとともに贈れば、どなたにも喜ばれること間違いなし。お世話になった方への感謝の気持ちを伝えるのに最適な一品です。
ランラン
こちらのチーズバーがオススメです。生地がしっとりしているので食べやすいです。とても濃厚なので美味しいです。紅茶とも合うのでとても良いです。横浜のお土産に最適です。
めがねちゃん(50代・女性)
食べ切りサイズの小袋入りで、ばらまき土産にも便利な横濱お米かりんとです。横浜市産の米粉を100%使用しており、フレーバーも地元を意識した地産地消菓子で、横浜土産にぴったりですよ。横浜市産のはちみつを使用したはちみつかりんと&アーモンド、中華街をイメージした麻辣かりんと&バタピー、三本珈琲を使った珈琲かりんと&アーモンドの3種。セットでも買えるし、甘いものが苦手な方なら麻辣だけでもいいですね。
mokucha(30代・女性)
赤い靴の女の子のラングドシャは生地の女の子の型押しデザインがかわいいですし、サクサクでホワイトチョコの甘みがあり美味しいのでお勧めです。
よねちゃん
こちらの赤い靴の女の子いちごラングドシャはいかがでしょうか。ココアとイチゴクリームの豊かな香りと風味が口いっぱいに広がり美味しいです。見た目もかわいいので横浜土産にぴったりですね。
mokucha(30代・女性)
こちらの横浜銘菓のパイは馬蹄の形をしていて縁起が良いですし見た目もおしゃれですのでお土産に喜ばれます。甘くてバターの香りがするシュガーバター味など2種類の味を楽しめますしサクサク食感で香ばしくて美味しいのでお勧めです。
かりんちょ(50代・男性)
あの横濱銘菓、横濱ハーバーと黒船ハーバーの2種がワンパッケージになった贅沢スイーツギフトがおすすめ。レトロお洒落なパッケージに8個のケーキが入ってお土産利用にぴったりな商品です。しっとりやさしく香ばしく、バターと卵のマイルドな風味を白餡のエレガントな甘味で味わえる美味しさ大満足な人気の商品です。
にょにょん(40代・男性)
横浜らしさを満喫できるサブレです。ハマっ子の誇り「赤い靴」の歌詞にでてきた女の子をイメージしたファンタスティックなパッケージは、お土産に最適です。食べて世界の港YOKOHAMAに思いを馳せてみてください。
めがねちゃん(50代・女性)
馬車道十番館のビスカウト。横浜の定番土産ですね。16世紀に伝来した西洋菓子で、横浜の歴史を感じさせるお菓子です。サクサクの生地に甘さ控えめのレモン・ピーナッツ・チョコレートの3種のクリームをサンドした、懐かしさを感じる手作り感のあるクッキー。ガス灯のレリーフが横浜らしく、レトロでおしゃれです。
ネズミ男(60代・男性)
横浜らしいお土産だったら「肉まん」が一番だと思います。なかでも「江戸清・ブタまん」は、とっても大きいのが特徴です。江戸清のは、ふかふかの美味しい皮の部分がとても美味しいですよ!
nanacoco(40代・女性)
安定感がある味ってうか、予想を裏切らないおいしさなので横浜ハーバーはいかがでしょうか。栗がうまいんですよね
ころころあい(40代・女性)
横浜煉瓦フォンダンショコラはいかがでしょうか。横浜元町発祥の煉瓦を模していて、しっとり濃厚な味を楽しめます。リンゴとブランデーがほのかに香る高級感があり、とてもおいしいので、おすすめです。
ころころあい(40代・女性)
横浜ハーバーはいかがでしょうか。船の形をかたどったマロンケーキで、薄くソフトなカステラ生地に、刻んだ栗と栗餡をやさしく包み込んでいて、しっとりした食感と口に広がるマロンの味わいがおいしいので、おすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
香ばしいアーモンドの香りがふわっと広がる横濱レンガ通りはいかがですか。便利な個包装タイプなのでおすすめです。
ポポロろ(40代・女性)
横浜のお土産におすすめのパンダ月餅です。かわいい見た目で食べやすいサイズなので喜ばれると思います。黒糖ベースの餡が入っていて美味しいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × 食べ物の人気おすすめランキング
食べ物の人気おすすめランキング
神奈川県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了