- 最終更新日:2025/02/16
- 661View 22コメント
【ホームベーカリー】静かで安い!人気のホームベーカリーは?
朝食べるパンを寝ている間に焼いておきたいので、なるべく静かにパンが焼けるホームベーカリーを購入したいです。なるべく安いものが良いのですが、静音タイプでおすすめはありますか?
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
ホームベーカリーで音が気になるのは、こねる音と焼き上がりのブザー音やピーピーと鳴る操作音などですね。タイマーをかけておいて夜中にスタートすると、音でびっくり、ということがよくあります。おすすめはシロカ。タイマーがセットでき、朝焼きたてパンが食べられますし、操作音をオフにできるマナーモードを搭載しています。インバーターモーター搭載のパナソニックの方がこねる音は静かですが、シロカの方が安いです。
あみあみあみ(40代・女性)
シロカのホームベーカリーはコンパクトサイズなので置き場所に困りません。音も静かで朝ご飯のパンの予約設定をしても音で起こされることもないです
あやなみ(20代・女性)
早炊きコースなど多機能なものになっていて料理の幅も広がるものになっていてコスパ良くてお部屋にも置きやすいサイズのものになっています
めがねちゃん(50代・女性)
レコルトのコンパクトベーカリーです。全自動で、予約タイマーを搭載しているので、朝焼き立てパンが食べられます。レコルトのホームベーカリーは、他社製品より音が静かな方なので、この価格帯で選ぶならおすすめの機種。マナーモードボタンで、操作音やブザーもオフにできます。
Toshimi(60代・男性)
象印のホームベーカリーで、コンパクトタイプです。もちもち、ふんわり2つの食感が選べる食パンコースがありますのでおすすめです。音も静かでお手入れもしやすいですよ。
nanacoco(40代・女性)
有名なメーカーのものなら機能面がいいので、静音だしメニューも豊富にあるホームベーカリーはいかがでしょうか
あみあみあみ(40代・女性)
汎用性の強力粉でふっくらとした食パンを誰でも簡単に作ることができます 音も静かで場所も取らずにコンパクトなところも良いです
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。パナソニックのホームベーカリーで自動メニューがあるので簡単に誰でも焼きたてパンを楽しめます。動作音が静かなのでタイマー設定して朝に出来上がるようにすることもできるのでおすすめです。
にしにん(50代・男性)
こちらのベーカリーですね。安くてシンプルですし早焼きなら食パ約2時間で焼き上がりますしパンミックスがあればもっと簡単にパンが焼けます
JACKJACK(40代・男性)
静音性が高いホームベーカリーならパナソニックのコチラの商品はどうですか、パナソニックのホームベーカリーは特に静音性が高い商品なので音が気になる人にピッタリです、静音性だけじゃなくモッチリ食感で美味しいパンが簡単に焼けるのでおススメです
オロロ(40代・男性)
こちらのシロカのホームベーカリーSHB-712はいかがでしょうか?操作音やブザー音などが消音できるマナーモードが搭載されている静かなホームベーカリーです。1、1.5、2斤のパンを焼くことができ、餅・ピザ生地・ヨーグルトなども作れます。材料をセットしてボタンを押すだけで焼きたての美味しいパンが楽しめる、タイマー機能付きの商品でお勧めです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
コスパもよく気軽に使えるのが嬉しいホームベーカリーです。静かで音もうるさくないので使い勝手がとても良いです。
どんどん(50代・男性)
コスパが高くて人気のアイリスオーヤマの1斤・2斤タイプのホームベーカリーはいかがでしょうか?音が気にならない静音タイプです。安いお値段で購入できるコスパが高い19メニュー付きのホームベーカリーなので、お勧めです。
よねちゃん
こちらの全自動のホームベーカリーはいかがでしょうか。19種類のメニュー機能搭載、タイマー機能付きで使いやすいと思います。
アルナヲ(40代・男性)
シロカのホームベーカリーSBG-111は、1斤から2斤まで対応可能で、食パンや米粉パン、ジャム、ピザ生地、さらにお餅まで作れる多機能が魅力。特に一人暮らしや新生活に最適で、手軽に美味しい手作りパンや料理を楽しめます。コンパクトで場所を取らず、簡単に使えるので、毎日の食事作りに便利です。忙しい日々でも、家で手作りの温かい料理が楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのホームベーカリーは餅つき機能も搭載し、イースト自動投入で翌朝には焼きたての美味しいパンがいただけます。レーズンやナッツを使ったパンも作ることができ、レパートリーも広がります。操作も簡単で就寝中も気にならないですよ。
よねちゃん
こちらのアイリスオーヤマのホームベーカリーはいかがでしょうか。10種類の自動メニュー搭載、タイマー予約機能付きなので便利だと思います。料理の幅も広がりますよ。
かりんちょ(50代・男性)
設置しやすい小ぶりなサイズにキッチンに映えるモダンなデザインを採用したレコルトホームベーカリーがおすすめ。食パン、米粉に全粒粉など簡単なボタン操作で対応できて圧釜を用いた香ばしくフンワリな焼き上がりを楽しめます。
だんごっ鼻
こちらの人気ブランド、レコルトのホームベーカリーは如何でしょうか?餅つき機としても使える多機能搭載型な静音モデルです。
コーヒーさん(40代・男性)
インバーターモーターを搭載していて、短時間で生地の発酵が行えるPanasonicのホームベーカリーはいかがですか。
めがねちゃん(50代・女性)
ホームベーカリーで音が気になるのは、こねる音と焼き上がりのブザー音やピーピーと鳴る操作音などですね。タイマーをかけておいて夜中にスタートすると、音でびっくり、ということがよくあります。おすすめはシロカ。タイマーがセットでき、朝焼きたてパンが食べられますし、操作音をオフにできるマナーモードを搭載しています。インバーターモーター搭載のパナソニックの方がこねる音は静かですが、シロカの方が安いです。
かずフル
パナソニックのホームベーカリー、食パン1斤が美味しく焼けるSD-MB1-W はいかがでしょう。我が家で焼いたパンとは思えない美味しさです。
ころころあい(40代・女性)
10種類の自動メニューで作る工程を、それぞれのパンに合わせた最適の時間で焼き上げるので、美味しくできます。パン以外にも、ピザ生地やジャムやお餅なども作れるのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
朝食・モーニング × 家電の人気おすすめランキング
家電の人気おすすめランキング
安い・訳ありの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了