- 10166View 45コメント
おすすめの水切りヨーグルトグッズを教えて!
ヨーグルトから出るホエーが体にいいことは知っているのですが、苦手です。みなさんはどのように水切りしてますか?手軽に水切りヨーグルトが作れるグッズを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
Up
mugi(20代・女性)
ヨシカワの水切りヨーグルトポットはいかがでしょうか。説明書がわかりやすく、作りがしっかりした日本製の人気商品です。ザルの目が細かすぎると洗うのに毎回時間がかかって大変なのですが、こちらはキッチンペーパーを敷く前提でザルが粗目なのでお手入れが簡単!市販のヨーグルト1パック分400gがちょうど入る設計で、容器に付いた目盛りを見ながら硬さ調節できるのが便利ですよ。冷蔵庫に入れやすいサイズ感なのでぜひ!
RRgypsies(60代・男性)
ヨーグルトの水切りができる便利グッズです。1時間待てば、濃縮ヨーグルトが出来上がります。お手軽ですし、ペーパーフィルタ不要で繰り返し使えるので、おすすめです。お手入れも簡単ですよ。
グラスマン(60代・男性)
ヨーグルトの水切りバットです。清潔感のあるステンレス製ですし、ヨーグルトから水分を取り除くのにぴったりですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
上のブルーのシートの部分にヨーグルトを置いておくと自然にホエーが下に落ちるような構造になっており簡単に水切りを完了させることができます
ヨシカワ 醗酵食堂 水切りヨーグルトポット(SJ1884) 目安在庫=△【期間数量限定】
だんごっ鼻
こちらの、ヨーグルトの水切りポットは如何でしょうか?プラスチック製の簡単に水切りができる容器で1000円以下で購入できます。結構水切り容器も高いのでお得ですよ。
パール金属 ギリシャテイスト ヨーグルトメーカー C-478【割引不可・返品キャンセル不可】
ころころあい(40代・女性)
牛乳パック方がかわいいギリシャヨーグルトメーカーはいかがでしょうか。しっかり水切りでき、滑らかな舌触りの水切りヨーグルトができます。手洗いも簡単なので、おすすめです。
Ladruph ヨーグルトメーカー 水切り 保存容器 1時間でできる クイック水切りヨーグルト ツール ヨーグルトフィルター チーズ 豆乳 ナッツミルク用
ここあ(50代・女性)
つくりのしっかりとした水切りフィルターで、約1時間で水切りヨーグルトができるメーカーはいかがでしょうか。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチン用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了