おいしい「自然薯」のお取り寄せ!おすすめは?
家族みんなの好物「自然薯」を使った料理を作りたいです。新鮮で美味しく、安心して食べられる自然薯をお取り寄せしたい!おすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/04/08
- 1137View 30コメント
だんごっ鼻
こちらの、山口産の自然薯は如何でしょうか?生の天然の自然薯で、粘りが違います。すりおろしてお出汁で割って、麦とろご飯で食べると最高ですよ。
クロス(40代・男性)
上質な新鮮素材の自然薯で、いろいろな料理に使えるので万能で良い味わいで食べ応えがあります。
chai(50代・女性)
熊本県の農園で農薬、化学肥料不使用で育てられた自然薯1.2kgです。大きさ不揃いや小キズがある等の訳あり品ですが、量もたっぷりあり、甘みと粘り、お芋の風味を存分に楽しめます。
どんどん(50代・男性)
長くて太い一本物の自然薯なので、おすすめいたします!安心高品質な国産、茨城県産の自然薯です。風味豊かで滋養の食として知られてる栄養価が高い自然薯なので、オススメいたします。
めがねちゃん(50代・女性)
山形県産大石田の自然薯です。こちらの自然薯は、収穫後に2m以上もある雪の下で低温貯蔵しているのが特徴です。雪の下で低温貯蔵することで熟成され、旨味が引き出されるので、より美味しくいただけますよ。
nanacoco(40代・女性)
おうち用だったら、わけありだけど有機農法でできてる自然薯はいかが?ちょっと傷はあるけど味に問題はないそう
かりんちょ(50代・男性)
しっかりとした粘りに滑らかな口当たりで旨み抜群の自然薯ギフトがおすすめ。茨城県産の極上品質だから、ワンランク上の風味の良さしっかり味わえる高級グルメ商品ですよ。
JACKJACK(40代・男性)
自然薯だったらコチラの商品はどうですか、下処理済みなので届いてすぐに使えますし新鮮です、味も美味しくソバやみそ汁などに良く合うのでおススメです
たなかさん
こちらの商品を選んでみました。小分けになっていますので、使いやすくて便利ですよ!
ろっころ(60代・女性)
農薬や化学肥料も不使用なので安心な滋賀県産の産地直送で新鮮な自然薯はいかがでしょうか。粘り気もよく素材の味を楽しめまして美味しいので、とろろにしたり焼いたり煮たりしてアレンジも楽しめます。
ちょプラ(40代・女性)
静岡産の自然薯です。たっぷり2kg届きますよ。長くないので、家庭で保管もしやすいです。
ここあ(50代・女性)
静岡県産の自然薯で、甘みと粘りがあり素材そのものの味わいも濃厚で食べ応えもあります。
KUMIKAN(40代・女性)
農薬や肥料を使わず有機栽培で育てられたこちらの自然薯。粘りと風味がしっかり感じられ、お蕎麦や白いご飯、とろろ汁にも良いです
クロス(40代・男性)
自然薯のとろろギフトセットで九州産の国産品でごはんとの相性もピッタリで食べやすいです。
ひひん(60代・男性)
静岡県牧之原特産の自然薯で、3年間かけて育てられて独特の粘りがあり、きめ細やかな食感で美味しいですよ。
グラスマン(50代・男性)
栃木県那須町産の自然薯です。カットされた600g。ふるさと納税で取り寄せることができます。本場の風味を楽しめますよ。
コーヒーさん(40代・男性)
粘りが強い山形県大石田産の自然薯が産地から直送されてきます。量は400g〜450gです。
みかんいろ(50代・女性)
山形県産の自然薯はいかがでしょうか。雪国育ちの自然薯は甘くてコクがあるのが特徴なので美味しさを堪能できると思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他野菜の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。