- 2414View 37コメント
【節分の豆】節分のおしゃれで美味しい豆はありますか?
2月の節分にいただく豆ですが、毎年食べきることが出来ずにいます。おしゃれなパッケージでなおかつ、お菓子感覚でいただける美味しい豆があれば教えてください。
ゆっきーな(40代・女性)
Up
mugi(20代・女性)
4種類の味わいが楽しめるこちらの豆菓子はいかがでしょうか。きな粉や抹茶ミルクなど魅力的なフレーバーも多く、食べきれないどころかいくらでも食べられちゃう美味しさ!個包装の1つ1つに”ほんの気持ちです”というメッセージが入っていて、ギフトにとても喜ばれるので今年の節分にぜひ!
ここあんこう(40代・男性)
オリゴ糖と食物繊維が豊富でお腹に優しい前田家のココアピーナッツはどうでしょう。ココアベースなので、チョコレートが好きな人におすすめの豆菓子となっています。
アルナヲ(40代・男性)
前田家のココアピーは、ココアフレーバーがしっかりと効いた落花生をコーティングした絶品の豆菓子です。ココアパウダーの深い味わいと、香ばしい落花生のコンビネーションがクセになります。おやつやおつまみにぴったりで、業務用や家庭用としても便利な大容量。お得に購入できる訳あり商品で、送料無料なのでコストパフォーマンスも抜群。ココア好きにはたまらないスイーツです。
Toshimi(60代・男性)
カラフルな節分豆はいかがでしょうか。落花生味噌、黒豆みるく、煎青豆、 かぼちゃ種豆等10種がミックスされていますのでおすすめです。
ポルカドット(50代・女性)
超おしゃれでインスタ映え間違いなしのテトラパック入りのカラフルな豆菓子はいかがでしょう。食べきりサイズの個包装なので、配ってもいいし長期保存しておいても大丈夫なので、「食べきれない」と言うことはないかと思います。
みかんいろ(50代・女性)
今年の干支であるウサギが描かれたおしゃれな枡に入った節分用豆菓子です。強い旨みとコクのある北海道産大豆、煎り大豆に砂糖と水飴をかけたほんのり甘い豆菓子に加えて、鬼とおかめモチーフの口どけ滑らかな落雁、彩り豊かな金平糖も楽しめるのでおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
干支が描かれた桝に中に、大豆・金平糖・鬼とおかめの落雁が入っているのがおしゃれです。華やかさがあるし、香ばしい大豆と金平糖や落雁の甘さがアクセントになって、美味しく食べられるのでおすすめです。
あやなみ(20代・女性)
小袋で食べやすいですしお菓子にもぴったりなものになっていてお勧めかと思います。お値段もお買い得でおすすめします
よねちゃん
こちらのアリックスの福豆はいかがでしょうか。香ばしくて美味しいですし個包装になっているので散らからないのもいいと思います。
mugi(20代・女性)
4種類の味わいが楽しめるこちらの豆菓子はいかがでしょうか。きな粉や抹茶ミルクなど魅力的なフレーバーも多く、食べきれないどころかいくらでも食べられちゃう美味しさ!個包装の1つ1つに”ほんの気持ちです”というメッセージが入っていて、ギフトにとても喜ばれるので今年の節分にぜひ!
ころころあい(40代・女性)
甘い系と辛い系の2種類の味が楽しめる豆菓子はいかがでしょうか。サクカリの食感がよく、甘いのも辛いのも数種類の味があるので、楽しみながら食べられるのがおすすめです。
よねちゃん
こちらのおくやの 豆菓子10種ミックスはいかがでしょうか。甘い味やしょっぱい味など色々な味を楽しめます。個包装で食べやすいのもいいですね。
chai(50代・女性)
九州産の大豆、フクユタカに鮮やかな色合いの砂糖をコーティングした三色豆です。甘くてお菓子 感覚でポリポリ食べられます。
花よりだんご(40代・女性)
かわいらしい赤鬼と青鬼のキャラクターデザインがかわいらしいので、良いですね。国産のお豆だから、美味しくてオススメです。
だんごっ鼻
こちらの、個包装された節分福豆は如何でしょうか?おしゃれな鬼さんデザインの小袋入りで個包装で日保ちもします。北海道産の美味しい大豆を使っています。
猫大好き
トーノーのじゃり豆濃厚チーズで3種類の種に衣を巻いて焼いてチーズをたっぷりかけていて濃厚で美味しそうです。おやつとして食べれるのでいいなと思いました。
紅葉さん(50代・女性)
こちらは、南風堂のおまめ。砂糖かけした大豆になっているので、食べやすく老若男女に人気な味です。彩もパステルカラーで綺麗。節分が終わった後のお茶にも最適です。
めがねちゃん(50代・女性)
おくやの10種ミックスうまいお豆はいかがでしょう。食べ切りサイズのテトラパックが3袋入り×2個セットで、一人でも無理なく食べ切れる量です。甘い・辛い・しょっぱいなど、いろいろな味付けの豆菓子10種の詰め合わせなので、おやつ感覚で美味しく食べられますよ。
ポポロろ(40代・女性)
節分の大豆に竹炭豆がおすすめです。竹炭でピーナッツをコーティングしてあって、ピリ辛の醤油味で美味しいです。小分けになっているので食べやすいです。
hanahoku(40代・男性)
甘くカラフルな5色のりんかけ大豆が入った節分豆です。美味しく味わえる味付けでお菓子のように食べやすいです。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。パッケージもおかめさんが描かれていてとても可愛らしく個包装タイプなので手軽に食べることができ日持ち良いのでお勧めです。また、大豆は北海道産を使っておりとても香りがよくパリパリとした食感で大豆の優しい甘みを感じることができるので恵方巻の後のデザートとしても食べることができるので気に入っています。
あっちゃん(40代・女性)
おしゃれなたたずまいで、持て余すことがなく、食べきることができる、豆セット。小分けされているのが便利ですし、梅、黒胡椒、抹茶みるくがセットになっており、贅沢に食べ比べすることができますし、おやつ、お酒のおつまみにも最適です。毎年、食べきることができます。
めがねちゃん(50代・女性)
節分の豆が食べ切れないのは、大豆の煎り豆だけだと飽きちゃうからじゃないですか?銀座あけぼので毎年人気の干支枡はいかが。干支のヘビをデザインした塗り枡に、北海道産の旨味の濃厚な袖振大豆を香ばしく煎り上げた煎り大豆・カラフルなこんぺいとう・鬼とおかめの形をした口どけのいい落雁・煎り大豆に砂糖衣をかけた三島豆をミックスした縁起物の福豆が入っています。量も多くないし、お菓子感覚で食べられますよ。
ここあ(50代・女性)
福豆とあられがテトラ状の個包装になっており、バラバラにならないので掃除も楽になり、豆の単調な味があられで飽きずに食べれます。
ここあ(50代・女性)
北海道産の大豆を使った福豆で、砂糖をコーティングしてあり、お菓子感覚で食べれます。
コーヒーさん(40代・男性)
鬼のイラストが描かれているかわいいパッケージで個包装された福豆はいかがですか。北海道産の大豆が使われています。
あみあみあみ(40代・女性)
福豆だけでなくあられも一緒に入っていておいしくいただけます。テトラパックのまま豆まきすれば衛生的です。
ちょプラ(40代・女性)
カルディで買える節分豆です。テトラ柄の個包装で、デザインがオシャレでおすすめですよ。1個単位で買えます。
Toshimi(60代・男性)
こちらの紙枡に入った福豆はいかがでしょうか。55g入っていますので、食べきりサイズでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
鉄分用にオリジナルで作られた福豆で三角袋に入っていて投げやすいですし見た目もカラフルで可愛らしくておすすめです
ポポロろ(40代・女性)
小分けのテトラパックに入った節分用の豆がおすすめです。部屋を汚さずに撒きやすくて食べやすいです。
ショットブラスト(50代・男性)
節分に撒いたり食べたりする煎り大豆は硬くて味が苦手な方もいるが、これならカラフルで砂糖がけしてあり、美味しく食べやすい。
ここあ(50代・女性)
九州産の大豆をローストしチョコレートをコーティングしてあり、スイーツ感覚で食べれます。
KUMIKAN(40代・女性)
10種の豆類がミックスになったこちらの豆菓子。お菓子感覚でサクッと頂け、一度食べると病みつきに。見た目も色鮮やかで、千円とコスパもいいです
KUMIKAN(40代・女性)
中はサクッと外はしっとりした食感が楽しめるこちらの豆菓子。種類も豊富で一度食べるととまりません。おやつやお酒のおつまみにも。いろいろな種類から2種類選べ、豆の香ばしさが堪能できます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他・詰め合わせの人気おすすめランキング
節分の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了