- 4324View 43コメント
和洋どちらにも使えておしゃれな丼鉢のおすすめは?
お家時間が増えて簡単にワンボウルで済ませられるうどんや丼などのメニューが増えました。和洋どちらにも使えておしゃれな丼鉢のおすすめはありますか?
ともぞう(50代・女性)
ちゃぺ大好き(50代・女性)
電子レンジ・食洗機対応のどんぶりなので温め直しができるのが助かります。ラーメンなどの汁物を入れても十分な大きさで使い勝手も◎。濃い色合いの方がお料理が映える感じがしますが、ホワイトも爽やかな印象でお勧めです。
ヒメネス(40代・女性)
シンプルな白色の丼椀で、凹凸模様がお洒落だと思います。1000mlと少し大きめなので、汁ものから丼ものまで幅広く使えます。
もりこう(40代・男性)
シンプルなデザインでスタイリッシュな形が使いやすいです。ツルツルしていて手触りも良く、ツヤ有りで光沢がある所が存在感を出しています。
白ライオン(60代・男性)
どんぶりの2色セットなのでたまご丼やかつ丼、うどんやお蕎麦に最適な和食器でとてもおすすめの品です。
めがねちゃん(50代・女性)
スタイリッシュなデザインが和洋どちらにもマッチする台形のマルチボウルです。細い彫十草模様が上品なシリーズ。ネイビーの濃淡が魅力的な「深海」と、優しい「珊瑚」の2カラーで、SS/S/Mの3サイズです。こちらのMはラーメンやうどん、サラダや煮物の盛り鉢にも使える一番大きなサイズです。
nanacoco(40代・女性)
波佐見焼は北欧テイストと似ているので洋食系にも使えますね。もちろん和のどんぶりにも
Kelly(40代・女性)
日本製なので、品質が良くておすすめです。使うのにちょうど良い大きさです。やさしい風合いで、素朴な感じが素敵です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食器の人気おすすめランキング
昼食・ランチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了