本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/11/29
  • 72View 14コメント
  • 【紅白なます】おせちの人気定番メニュー!美味しいなますは?
  • 【紅白なます】おせちの人気定番メニュー!美味しいなますは?

お正月に向けて、紅白なますを購入しておきたいのですがおすすめはありますか?以前食べて美味しかったものや、リピートしている商品などあればぜひ教えてください!

ベストオイシー編集部

no.1

めがねちゃん(50代・女性)

おせちの箸休めにはちょっと甘みも欲しいので、ムソーのおせちシリーズの柿なます、おすすめです。国産の有機大根・有機にんじんを使った紅白なますに、国産の市田柿の干し柿を加えた一品。酸味がまろやかで、おいしいですよ。注文受付が12月3日までで、賞味期限1月10日までの商品が届きます。お届け日が12月27日・28日のどちらかが指定できるので、おせちの準備にタイミングばっちりです。

ころころあい(40代・女性)

柿なますはいかがでしょうか。酸味と柿の甘みが絶妙にマッチしていておいしいし、食感も楽しめます。後味さっぱりで、クセになる味なのでおすすめです。

よねちゃん

こちらの有機野菜使用の柿なますはいかがでしょうか。国産有機の大根と人参の紅白なますに、市田産干し柿を加えてあるのでマイルドな味わいで食べやすいですよ。

ドーナッツ大好き(40代・男性)

有機野菜を使用しているので体にも優しいなますです。さっぱりとした味わいでおせちと共に楽しむのに良いです。

全てのおすすめコメント(4件)
no.2

ランラン

こちらの紅白なますがオススメです。食感がパリパリしているので食べやすいです。程よい酸味なのでとても美味しいです。ご飯との相性抜群なのでご飯が進みます。

よねちゃん

こちらの九州産の大根と人参使用した安心な紅白なますはいかがでしょうか。ほんのり甘くさっぱりした味で美味しいですよ。オススメします。

ももももももんが(40代・女性)

九州産の大根と人参を使用した紅白なますはいかがでしょうか。きれいな白とオレンジ色でおせち料理の彩が良くなりますし、くどさのない、さっぱりした甘さなのでお箸が進みます。食材のシャキシャキ感もいいですし、おすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

ころころあい(40代・女性)

大根とゆず皮のなますはいかがでしょうか。シャキッとした食感がよく、甘酢の甘さと酸味のバランスがよく、ゆずのかおりもよくて美味しいです。

アルナヲ(40代・男性)

「和彩万菜 大根とゆず皮の甘酢和え 500G」は、さっぱりとした甘酢の味わいと、ゆずの香りがアクセントとなり、食欲をそそります。大根はシャキシャキとした食感が楽しめ、ゆず皮が絶妙に調和しています。業務用サイズなので、イベントや大人数の食事にも最適で、手軽に本格的な和風サイドディッシュを提供できるのが魅力です。冷蔵保存可能で、長期間保管できる点も便利です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

ここあ(50代・女性)

にんじんの色が鮮やかで見映えもする紅白なますはいかがでしょうか。京風の薄味仕立ての上品な味付けも◎です。

no.5

紅葉さん(50代・女性)

こちらのお正月・おせち料理に欠かせないなますはいかがですか。大根と柿が使われており、優しい味わいでとてもおいしく、老若男女で召し上がっていただけます。紅白で縁起ものなので、我が家にも欠かせない一品です。

no.6

めがねちゃん(50代・女性)

おせち料理は味の濃いものが多くなるので、箸休めにさっぱりとした日向夏なますはいかがでしょう。大根と人参に、日向夏の皮と果汁を加え、さわやかな香りとさっぱりとした味わいに仕上げた紅白なますです。冷凍なので、事前にお取り寄せしておけますよ。

no.7

だんごっ鼻

こちらの、業務用の紅白なますは如何でしょうか?お弁当屋さんなどでも使われている彩りの良い紅白なますです。

no.8

nanacoco(40代・女性)

今から用意しておくんなら冷凍じゃないと悪くなっちゃいますよね?こちらの「紅白なます」はいかがでしょうか?

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。