- 最終更新日:2025/02/28
- 72View 21コメント
【桃のお酒】ひな祭りの日に飲みたい!フルーティで美味しい桃酒は?
ひな祭りの日にご馳走やケーキを作って、子供たちとパーティをしようと思っています。大人用に桃のお酒をお取り寄せしたいのですがおすすめはありますか?フルーティで美味しい桃酒が知りたいです!
ベストオイシー編集部
Up
ももももももんが(40代・女性)
中田食品の「とろこく桃姫」はいかがでしょう。紀州南高梅酒と国産のとろっとした桃果汁をブレンドした、とてもフルーティーなお酒です。桃果汁が全体の30%なので桃の甘い香りが強く、ストレートだけでなく、炭酸やお湯、水で割るなど、いろんな楽しみ方ができます。アルコール度数は8%ですが、ジュースのような味わいなので、かなり飲みやすいお酒です。パッケージもお酒そのものも華やかで、雛祭りにぴったりです。
めがねちゃん(50代・女性)
果肉たっぷりフルーティ!奈良の北岡本店の和リキュール、まるごとMOMOです。長野県産の白桃をふんだんに使っているのがおすすめポイント。35%の果汁、ピューレ、ダイスカットの果肉を加えた桃尽くしの贅沢なお酒です。アルコール度数が5%と低く果肉がゴロゴロ入っているので、デザートリキュールとしてパーティーでいただくのにぴったりですよ。炭酸を加えてもさわやかで美味しいです。
ここあ(50代・女性)
国産の完熟ももを使った、とろっと濃厚な甘みで飲みやすいもものお酒はいかがでしょうか。口当たりの良さも◎です。
アルナヲ(40代・男性)
鳳凰美田 完熟ももは、上品な甘さと豊かな桃の果肉感が特徴の果実酒リキュールです。アルコール度数は5〜6度で飲みやすく、保存料不使用のため、自然な風味を楽しめます。小林酒造が手掛け、天満天神梅酒大会でリキュール部門優勝の実力を誇ります。贈り物にも最適で、父の日やお中元、お歳暮など、大切な人へのプレゼントにぴったりです。
にしにん(50代・男性)
桃のアルコール飲料探してるならこちらならロック割も出来て炭酸をいれればカクテル風にも味わえますしそのまま飲んでも桃が味わえませ
だんごっ鼻
こちらのフルーツ王国岡山県の白桃を使ったリキュールは如何でしょうか?高級感のあるフルーティーで美味しい瓶入りの白桃酒です。
あやなみ(20代・女性)
桃の香りが引き立つ味わいのアイテムになっていてお勧めですし容量もあってコスパ良く料理にも合わせやすいかと思います
よねちゃん
こちらの和歌のめぐみ 桃山の桃酒はいかがでしょうか。桃山町でとれた桃を使用していてとろーりとした舌触りと甘くてフルーティーで美味しいです。
よねちゃん
こちらの國盛のフルリア もものお酒はいかがでしょうか。果汁たっぷり、甘くてジューシーで美味しいのでひな祭りにぴったり。
ともぞう(50代・女性)
國盛 フルリア もものお酒は、低アルコールの飲みやすい甘口のお酒になっていてフルーティーでとっても美味しいです!女子会などにいいですね!
Tacky
こちらはなんと長野県産の白桃を35%も使用した贅沢リキュール!しかもダイスカットされた桃もゴロゴロ入っていて、まるで桃を丸かじりしているかのような甘くてジューシーな味わい。アルコール度数も5%と低めなので弱い方、普段お酒を飲まないでも飲みやすく、ロックで飲んでも炭酸割りでも桃の香りが広がる一杯に!もはやジュース、どころか飲むデザートです!ひな祭りのパーティの食後のデザート酒にぴったりですよ!
ころころあい(40代・女性)
日本酒をベースに、おいしい白桃がじっくり漬け込まれているし、桃果汁を40%も使っているため、桃本来の風味を楽しめるます。デザート感覚で飲めるし、アイスにかけてもおいしいので、おすすめです。
紅葉さん(50代・女性)
篠崎・もも梅酒はいかがですかる甘酸っぱくてフルーティーな味わいに仕立てて有り、飲みやすさ抜群です、冷やして、おつまみと一緒にどうぞ。
かりんちょ(50代・男性)
雛祭りのパーティーなどに手軽にコスパ良く対応できるピーチリキュールがおすすめ。甘く爽やかな白桃の風味を7度の程よいアルコール度数で口当たりマイルドに楽しめる人気商品です。山梨白桃を用いたフルーティーな美味しさをお口いっぱいに楽しめて満足度も抜群。
momocon(30代・女性)
桃のお酒いいですね。日本酒で有名な鳳凰美田の完熟もも酒おいしいですよ。本当に桃をしぼったような、ふくよかな甘みがあって、お酒としてもおいしいです。リキュールの大会でも賞を取っています。大変フルーティーなので飲みやすいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
奈良県の酒造所でオリジナルで作られてる 桃のお酒ですあら越し 果汁がたっぷり使われていてとろみがあるほど 濃厚で美味しいです
めがねちゃん(50代・女性)
山形県の地酒、出羽桜の吟醸酒を使った日本酒ベースの濃厚桃リキュールです。この1本に、桃5.5個分を使った贅沢仕込み。名前の通り「とろける」ようにとろりとした果実感あふれる桃のお酒です。
コーヒーさん(40代・男性)
和歌山県のブランド桃、あら川の桃がたっぷり使われている桃酒はいかがですか。アルコール度数は6%です。
ももももももんが(40代・女性)
中田食品の「とろこく桃姫」はいかがでしょう。紀州南高梅酒と国産のとろっとした桃果汁をブレンドした、とてもフルーティーなお酒です。桃果汁が全体の30%なので桃の甘い香りが強く、ストレートだけでなく、炭酸やお湯、水で割るなど、いろんな楽しみ方ができます。アルコール度数は8%ですが、ジュースのような味わいなので、かなり飲みやすいお酒です。パッケージもお酒そのものも華やかで、雛祭りにぴったりです。
nanacoco(40代・女性)
ひな祭り専用に売ってるものなのでこちらはいかがでしょうか。アルコール度数は13パーセントくらいで飲みやすいかな
あやなみ(20代・女性)
白桃の優しい甘さが楽しめるものになっていて後味もさっぱりとしていて飲みごたえも満足度も高いかと思いますのでおすすめします
ああい(50代・男性)
白桃を使用したリキュールです。すりつぶしたもも果汁のとろりとした飲み心地で、桃の風味がいきたみずみずしくとろけるような甘みが美味しく楽しめるのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ひなまつり × 飲み物の人気おすすめランキング
その他飲料の人気おすすめランキング
ひなまつりの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了