- 最終更新日:2025/03/11
- 1053View 29コメント
【越後湯沢駅お土産】駅構内などで買える!ばらまき用で配りやすい美味しい人気のおすすめは?
越後湯沢駅でお土産を買おうと思います。個包装でばらまき用にぴったりなもの、子供も喜んで食べるもの、越後湯沢でしか買えないものなど、人気のお土産のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
かりんちょ(50代・男性)
子供も大人も大満足な新潟土産の定番、安田牛乳ガレットがおすすめ。国産小麦の風味の良さに阿賀のフレッシュミルクを贅沢に用いたまろやかな美味しさを香ばしく味わえる人気商品。美しい化粧箱に10個入っているので、家族みんなのお土産にコスパ良く対応できますよ。
紅葉さん(50代・女性)
幅広い年齢層の方においしく召し上がっていたダメる、新潟土産・安田牛乳ガレットです。厚焼きクッキーの中にたっぷりのクリームが挟んであるものになっていて、大人から子供まで喜ばれます。個包装になっていて、配って袋を持ったまま気軽に食べられるのも良いですね。
よねちゃん
新潟のお土産にこちらの安田牛乳ガレットはいかがでしょうか。さっくりした食感と優しい甘さで美味しかったです。オススメします。
あやなみ(20代・女性)
ミルクの風味も濃厚なものになっていて生地も食感も食べやすかも思いますし、お土産にも満足度も高いかと思います
ゴマちゃん(50代・男性)
新潟のお土産にぴったりな「安田牛乳ガレット」は、個包装されているのでばらまき用にも便利です。厚焼きのクッキー生地に牛乳の風味が豊かに広がり、子供から大人まで楽しめます。新潟ならではの味わいで、越後湯沢でしか手に入らない限定商品!プレゼントにも最適で、旅行のお土産としても大人気。甘さ控えめで、何度でも手が伸びるおいしさです。
アルナヲ(40代・男性)
新潟のお土産として人気の「安田牛乳ガレット」は、厳選された新潟産の牛乳を使用した濃厚な味わいが特徴の厚焼きクッキーです。サクサクとした食感と、程よい甘さが絶妙に調和し、一度食べるとやみつきに。個包装されているので、お土産として配りやすく、どなたにも喜ばれる逸品です。新潟の美味しさを手軽に味わえる、贈り物にも最適な一品です。
キッチンママ
厚みのある こちらの美味しいお菓子がおすすめです。小腹が空いた時などにもぴったりなので 受験生や眠れない方にもおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
安田牛乳は新潟では有名な 乳製品 専門を扱うお店でそちらが オリジナルで出している こちらのガレットも人気があります
ともぞう(50代・女性)
越後せんべい詰め合わせ50枚入りは、越後煎餅18枚、豆煎餅16枚、枚胡麻せんべい16枚と個包装で沢山入っているのでバラマキ用に良さそうです。
どんどん(50代・男性)
越後湯沢に行く時の新潟のお土産に、越後せんべい詰め合わせはいかがでしょう。越後湯沢駅で買えるお土産です。越後せんべい、豆せんべい、枚胡麻せんべいの食べ比べができます。個包装でみんなに配りやすいので、おススメです!
アルナヲ(40代・男性)
越後せんべい詰め合わせ50袋入りは、新潟の伝統的な味を楽しめる贈り物に最適です。越後せんべい、豆せんべい、胡麻せんべいがバランス良く詰め合わされており、誰にでも喜ばれる味わいです。個包装されているため、分けて渡しやすく、手土産やお歳暮としても重宝します。新潟の風味を感じながら、日常のお茶うけやおやつとしても楽しめます。贈り物にぴったりの一品です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
一口サイズのおせんべいなのでお土産として配りやすいのが良いです。食べやすくてさっぱりとした味わいが嬉しいです。
nanacoco(40代・女性)
すぐにお渡しできるのであれば、笹団子がおすすめです。あんこがたっぷり入ってるし香りがさわやかでうまい
Toshimi(60代・男性)
新潟名物の笹だんごはいかがでしょうか。笹に包まれた個包装で、子供たちも大喜びする団子だと思います。20個セットなのでおすすめです。
よねちゃん
こちらの老舗右門の笹団子はいかがでしょうか。もちもち柔らかいお餅の中には甘さ控えな粒あんが入っていて上品な味わいを楽しめます。
あやなみ(20代・女性)
ボリュームあるものになっていてご当地のシェイプが可愛らしいかと思いますし、お取り寄せにもぴったりかと思います。
よねちゃん
新潟県のお土産にこちらの長岡花火 サブレはいかがでしょうか。発酵バターと岩塩や生姜パウダーを使用しているので甘じょっぱさがクセになる味わいです。長岡花火のしだれる花火をモチーフにした形もかわいいのでオススメです。
だんごっ鼻
越後お土産と言えば、越後せんべいは如何でしょうか?豆せんべいや胡麻せんべいの3種類の詰め合わせセットです。
よねちゃん
こちらの越後せんべいの詰め合わせはいかがでしょうか。越後せんべい、豆せんべい、胡麻せんべいの3種類の味を食べ比べできます。あっさりとした味わいで美味しいんですよね。個包装、日持ちもするのでお土産にぴったり。
RRgypsies(60代・男性)
安田牛乳ゴーフレットがおすすめです。新潟の人気のお土産です。ミルク味とココア味が詰め合わされています。個包装されており、常温で日持ちするので、お土産に最適です。ばらまきにもよいですよ。
Tacky
湯沢温泉商業協同組合の公式土産品であり、湯沢温泉旅館女将会や湯沢温泉旅館組合からの推薦品でもある。地元湯沢町民とホテル旅館が協力して誕生した、まさに湯沢温泉を代表する銘菓です!湯沢町で獲れた南魚沼産コシヒカリを練り込んだもちもちのお餅で、甘さ控えめのつぶあんを優しく包み、ほのかに香る笹の香りと優しい甘さを楽しめます!個包装でばらまきもしやすく、越後湯沢駅で買えるので温泉旅行の思い出にぜひどうぞ!
カフェアロハ(50代・男性)
おつまみとして知られる柿の種の元祖は新潟県長岡市の浪花屋製菓ですので、柿の種は新潟のお土産品に適しています。賞味期限は300日と日持ちします。
めがねちゃん(50代・女性)
新潟名物といえば浪花屋の柿の種。おつまみにいいですよね。柿の種をチョコレートでコーティングした柿チョコも人気ですよ。子供も喜んで食べそう。ホワイトチョコやカフェラテなどいろいろなフレーバーがあるので、何種類か買って食べ比べしても楽しそうですね。
ころころあい(40代・女性)
笹雪はいかがでしょうか。南魚沼産コシヒカリを練り込んだくず餅で、つぶあんを包んであり、くず餅に含まれた笹のほのかな香りと、やさしい甘さがおいしいです。個包装なので、お土産におすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
昔ながらの製法で丁寧に作られている笹団子はいかがですか。程よい甘さで食べやすいのでお土産におすすめです。
mokucha(30代・女性)
南蛮えび煎餅は個包装で配りやすいですし、サクサク食感やえびの香ばしさがあり美味しくてお茶と合うのでお土産にお勧めです。
めがねちゃん(50代・女性)
越後湯沢温泉名物の銘菓、笹雪はいかが。川端康成の名著「雪国」の一節をパッケージに記したお土産菓子です。地元南魚沼産コシヒカリと熊笹を練り込んだお餅で粒餡をふんわりと包んだ、口当たりのやさしい餅菓子。餅菓子なのに常温で3週間~1か月と日持ちが長く、個包装で配りやすいので人気のお土産です。湯沢温泉商業協同組合の公式土産品にも認定されています。
*mii*(30代・女性)
河川蒸気の蒸しどら焼きはいかがでしょうか。新潟銘菓でふわふわな生地になめらかでクリーミーな小豆クリームが入っていて美味しかったです。
めがねちゃん(50代・女性)
南蛮えび煎餅はいかがですか。南蛮えびを一尾まるごとすりおろして加えたえびの風味豊かなお煎餅。お米の粒がそのまま生かされていて、サクサクとした食感がたまりません。個包装で枚数が多く、ばらまき用にぴったりですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × 食べ物の人気おすすめランキング
食べ物の人気おすすめランキング
新潟県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了