本ページはプロモーションを含みます
  • 280View 27コメント
  • 【赤飯に合うおかず】魚や汁物など!赤飯と相性ぴったりのおかずは?
  • 【赤飯に合うおかず】魚や汁物など!赤飯と相性ぴったりのおかずは?

赤飯が大好きでよく炊くので、赤飯に合うおかずのレパートリーを増やしたいです。魚や汁物など、相性ぴったりで美味しい副菜や総菜のおすすめを教えてください!

ベストオイシー編集部

Pick
Up

めがねちゃん(50代・女性)

お赤飯に、汁物代わりにもなる茶碗蒸しは、テッパンの組み合わせだと思います。ご自分でなさるなら、茶碗蒸しが簡単に作れる「素」もいろいろ売っていますが、簡単にするなら料亭の茶碗蒸しをお取り寄せするのもアリ。こちらは金沢浅田屋の冷やし茶碗蒸しです。これからの季節は冷やしが美味しいけど、レンジで温めても美味しいですよ。普通の茶碗蒸しよりかなり大きめサイズで、汁物代わりにぴったりです。

no.2

Tacky

きんぴらごぼう、特に蓮根も入ったものがおすすめ!甘辛な味付けが赤飯の優しい味わいとほんのり効いた塩気に合いますし、ポリポリとした食感も赤飯のもちっとした食感との違いを楽しめて美味しいです。素朴な見た目も赤飯の色味と合いますし、白米ではなく赤飯だからこそ合うおかずだと思いますよ。

アルナヲ(40代・男性)

こんにちは!こちらの4種具材のきんぴらごぼうは、70gのレトルトタイプで常温保存ができ、手軽に和食の一品を楽しめます。まごころを込めて作られており、食卓に彩りと栄養をプラスします。忙しい日や急な来客時にも便利で、健康的な和食を手軽に味わえるおすすめの惣菜です。ぜひお試しくださいね!

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

めがねちゃん(50代・女性)

お赤飯はハレの日の食べ物なので、はまぐりのお吸物などテッパンの組み合わせですね。よく炊かれるそうですから、毎回毎回料亭のお吸物をお取り寄せする必要はないと思いますけど、一度お取り寄せしてみると、柚子や菜の花、大根と人参の紅白あわじ結びなど、椀だねや吸い口の組み合わせが参考になりますよ。

よねちゃん

我が家はお赤飯の時は蛤のお吸物がテッパン!国産の大ぶりなハマグリを使用していて旨味たっぷり。出汁も厳選した北海道産利尻昆布と血合いを全て取り除き手間暇かけて作られているだけあってえぐみや苦味も全くなく上品な味わいで料亭の味を楽しめますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

ころころあい(40代・女性)

マアジの干物はいかがでしょうか。脂がのっていて、旨みたっぷりでとても美味しいです。身がふっくらしていて、もっちりしたお赤飯とよく合うのでおすすめです。

アルナヲ(40代・男性)

国産近海物の極上マアジは、脂がのっていてとても美味しいです。新鮮なアジを使用した一夜干しは、無添加で健康にも配慮されています。日本の食卓にぴったりで、おもてなしのおかずや酒の肴としても大活躍。ごはんのお供やお茶漬けにも最適で、どんなシーンでも楽しめます。ぜひ、この美味しいアジを味わって、食卓を豊かにしてください!

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

めがねちゃん(50代・女性)

お赤飯に、汁物代わりにもなる茶碗蒸しは、テッパンの組み合わせだと思います。ご自分でなさるなら、茶碗蒸しが簡単に作れる「素」もいろいろ売っていますが、簡単にするなら料亭の茶碗蒸しをお取り寄せするのもアリ。こちらは金沢浅田屋の冷やし茶碗蒸しです。これからの季節は冷やしが美味しいけど、レンジで温めても美味しいですよ。普通の茶碗蒸しよりかなり大きめサイズで、汁物代わりにぴったりです。

よねちゃん

こちらの冷やし茶碗蒸し詰合はいかがでしょうか。我が家でもたまにお取り寄せしていますが冷やしても温めてもどちらでも美味しいです。ボリューミーですがとても上品な味わいでペロリと頂けますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

ここあ(50代・女性)

福さ屋のめんたいこをたっぷりと使った、博多の居酒屋での定番メニューのだし巻きはいかがでしょうか。だしがふわっと香りお赤飯とも相性がいいです。

no.9

ともぞう(50代・女性)

銀鱈の西京漬けはどうでしょう?無添加ですべて手作業で作られています。解凍してみそを拭き取って、トースターか、グリルか、フライパンで焼くだけでお店のような味わいが楽しめます。お赤飯にも合いますよ!

no.11

あみあみあみ(40代・女性)

由緒正しき信州で作られた野沢菜漬をおすすめします 私はなぜか 昔から 赤飯には 野沢菜漬けと決まっています

no.12

ポルカドット(50代・女性)

お赤飯自体に味があるので、おかずはあまり主張しすぎないのが合うかなと思います。赤魚の粕漬など白身のお魚に、切り干し大根の煮物や小松菜のお浸しをあわせてみてはいかがでしょう。リンク先は切り干し大根の煮物。あさりも入っていて、大根とあさりのじんわりとしたうまみが堪能できそうです。

no.13

mokucha(30代・女性)

和食系のえび天ぷらも合うと思います。衣のサクサク食感や海老の旨味や甘みがあり美味しいのでお勧めです。

no.14

カフェアロハ(50代・男性)

熊肉は美容効果・滋養効果があるとされる食材です。味噌・醤油・生姜等でしっかり味付けされているので、赤飯に合います。

no.15

RRgypsies(60代・男性)

赤飯に意外に合うのは焼き鳥です。コンビネーションがよく、パクパク食べられます。調理済みで冷凍されているぼんじりで、温めるだけで気軽に食べられます。味付けはたれか塩かを選べますが、赤飯にはたれの方が相性がよいようです。

no.18

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの高級感のあるお吸い物は加賀麩を使用し、優しいお出汁の香りと風味も楽しめます。最中のもっちり食感も楽しめ常温で保存が利き、味がついたお赤飯や炊き込みご飯にも合いますよ。

no.19

かりんちょ(50代・男性)

お赤飯と合わせていただきたい沖縄郷土の美味しさ手軽にしっとりと味わえる角煮ギフトがおすすめ。良質な黒豚をやわらく炊き上げたほろっとお口で崩れる格別な旨みを味わえます。レトルトタイプなので、サッと用意ができますよ。

no.22

カフェアロハ(50代・男性)

山形名物の芋煮汁です。内陸地方では牛肉を使った醤油味・庄内地方は豚肉を使った味噌味と調理方法が異なるのですが、こちらの商品は2つセットになっています。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。