- 101View 30コメント
ミルクティーベース|手軽でおいしいミルクティーベースのおすすめは?
ミルクと1:1で割るだけでおいしいミルクティーが飲めると聞いて、ミルクティーベースを探しています。有名なリプトンや日東紅茶のもの、珈琲専門店の出しているものなど、手軽でおいしいミルクティーベースのおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
ころころあい(40代・女性)
芳醇な香りのアッサム紅茶を使ったミルクティーベースはいかがでしょうか。牛乳や豆乳と混ぜるだけで簡単に作れるし、ホットでもアイスでもおいしいです。濃厚な味わいを手軽に楽しめるのでおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
カフェの味が家で楽しめたらうれしいので、タリーズの ロイヤルミルクティーベースはいかがでしょう?お砂糖ないです
カフェアロハ(50代・男性)
ベースと牛乳を1:5で割る、ロイヤルミルクティーベースです。無糖・香料不使用です。甘さが欲しい場合は、練乳やシロップを入れるといいでしょう。
ここあんこう(40代・男性)
香り、コクともに豊かなタリーズの無糖タイプのロイヤルミルクティーベースです。6倍希釈で1本で約10杯のミルクティーを作ることができます。
あやなみ(20代・女性)
甘さあるものになっていてボリューミーなアイテムになっていてお勧めですしベースアイテムでコスパも良いです
だんごっ鼻
こちらの、業務用のロイヤルミルクティーベースは如何でしょうか?紅茶専門店用の喫茶店のミルクティーの用な味が自宅で楽しめます。
グレイシア(20代・女性)
華やかな紅茶の香りのあるミルクティーになります。加糖ですが甘さが控えめになっているのでミルクとの相性が良いです。
よねちゃん
こちらの三井農林 日東紅茶 オリジナルミルクティーベースはいかがでしょうか。牛乳で割るだけで簡単。華やかな香りとまろやかな味わいを楽しめますよ。オススメします。
まさまさa(60代・男性)
HOMER紅茶専門店のロイヤルミルクティーベースは、ご自宅で手軽に本格的なロイヤルミルクティーを楽しみたい方に最適です。500mlが12本入りの1ケースなので、たっぷり楽しめますね。お中元やお歳暮などのギフトとしても喜ばれること間違いなしです。牛乳で割るだけで、濃厚で風味豊かなミルクティーが味わえます。
りいど(40代・女性)
この商品もおすすめです。懐かしい味わいの商品なのでほっとする味わいです。贈り物として喜ばれるので利用しやすいです
ころころあい(40代・女性)
芳醇な香りのアッサム紅茶を使ったミルクティーベースはいかがでしょうか。牛乳や豆乳と混ぜるだけで簡単に作れるし、ホットでもアイスでもおいしいです。濃厚な味わいを手軽に楽しめるのでおすすめです。
あやなみ(20代・女性)
ベースとして完成度が高いものになっていておすすめかと思いますし、無糖でミルクとも合わせやすいものになっていておすすめします
だんごっ鼻
こちらの、加糖タイプのロイヤルミルクティーベースは如何でしょうか?ミルクと相性の良いアッサム茶を使用し、本格的な香りとコクの贅沢な味わいのミルクティーベースです。これはベース1に対して牛乳6の割合です。
アルナヲ(40代・男性)
キャラバンコーヒーのロイヤルミルクティーベース加糖は、まろやかな紅茶の風味と甘さが絶妙に調和し、手軽に贅沢な味わいを楽しめます。濃厚なミルクと程よい甘さが、コーヒータイムやリラックスタイムにぴったりです。持ち運びも便利で、忙しい日やちょっとした休憩に最適な一杯です。ぜひお試しください!
めがねちゃん(50代・女性)
私のおすすめは、サントリーの割るだけクラフトボスカフェシリーズのロイヤルミルクティーベースです。スーパーで手軽に買えますし、5倍希釈の濃縮タイプなので、170mlのミルクで割ると340mlのスリムなペットボトルが10杯分になるんです。開封するとティーベースも冷蔵保存が必要ですから、冷蔵庫で場所を取らないのがありがたいですよ。ボトルに1杯分の目安になる目盛付きなのも便利です。
よねちゃん
こちらのサントリー 割るだけクラフトボスカフェ ロイヤルミルクティーベースはいかがでしょうか。ミルクで割るだけで簡単。甘さ控えで美味しいですよ。お家でカフェ気分。私の激推しです(笑)
mokucha(30代・女性)
三井農林のロイヤルミルクティーベースは甘くない無糖で体にやさしいですし飲みやすいです。深いコクがあり濃厚で美味しいミルクティーを作れます。
カフェアロハ(50代・男性)
アッサム茶葉使用のミルクティーベースです。牛乳で2倍に希釈してお召し上がりいただきます(牛乳は多めでも美味しいです)。賞味期限は製造日をふくめ365日です。
ともぞう(50代・女性)
HOMERのロイヤルミルクティーベースはどうでしょう?自分で牛乳を入れて割れるので好きな濃さで飲むことが出来ます。無糖でクセもなく美味しく飲めるので常備しておきたいですね!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのロイヤルミルクティーベースは無糖ですっきりした味わいで、業務用としても使用されています。牛乳と1対1で割るだけで本格的なロイヤルミルクティーの完成。アイスでもホットでも美味しくいただけるのもいいですね。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
ロイヤルミルクティーを気軽に楽しめるのが嬉しいベースです。飲みやすくてとてもリラックスできるのが良いです。
Tacky
AGFのポーションは基本的にミルクティベースと言えるか微妙なラインだとは思うのですが、この「アップルティー」だけは、実は旧商品名が「アップルミルクティベース」。東北産りんご果汁と紅茶が絶妙に合わさっていて、りんごの爽やかな香りが広がるコクのあるミルクティーが楽しめます。水や豆乳、アーモンドミルクでもアレンジOK。個包装でいつでも手軽にカフェ気分が味わえます。…ミルクティベースだよね?
アルナヲ(40代・男性)
ホーマーのアールグレイ紅茶(無糖、1000ml)は、さっぱりとした味わいと爽やかな香りが魅力です。無糖なので健康志向の方にもぴったりで、日常のリフレッシュや食事のお供に最適です。大容量なので、家族や友人とシェアして楽しめるのも嬉しいポイントです。自然な味わいを楽しみながら、手軽にリラックスできる一品です。
めがねちゃん(50代・女性)
ハーダーズのミルクティー用濃縮紅茶です。1:3でミルクと割るだけで、手軽に本格ミルクティーが楽しめます。無糖タイプなので、はちみつやメープルシロップなどで好きな甘さに調節できますよ。
ああい(50代・男性)
無糖タイプの濃縮ミルクティーです。アッサム茶葉を100%使用して、芳醇な香りと濃厚なコクを堪能できるリッチな味わいです。甘さを自分好みに調整できるのがうれしいです。牛乳で割るとロイヤルミルクティーが作れ、紅茶の深い香りがしっかりと感じられ美味しく楽しめるのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
紅茶専門店用のロイヤルミルクティーのベースです 無糖タイプなので ミルクや砂糖を加えることによって自分の好みに仕上げられます
Tacky
大人気UCCのロイヤルミルクティーベースです。アッサム茶葉のしっかりした香りとコクが感じられ、無糖なのでお好きな甘さやミルクの量で自分好みにアレンジできるのも魅力的。冷やしてもアイスでも美味しく、日持ちもして、未開封なら常温保存でき、価格も手頃で日常的にミルクティーを飲む方におすすめです。とてもまろやかで紅茶が苦手な方でも飲みやすく、毎日飲むのにちょうどいいほっとする味わいです。
りいど(40代・女性)
リプトンの商品は本当におすすめです。色んな商品を利用してきましたがリプトンの商品は紅茶の味が濃く味も美味しく香りもいいのでミルクティー好きにとっては1番ですね。
ポポロろ(40代・女性)
ミルクティーベースを探している人に、サントリー割るだけクラフトボスカフェロイヤルミルクティーベースがおすすめです。本格的な味でとても美味しいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの濃厚な紅茶とミルクでいただけるロイヤルミルクティーベースは無糖で甘さも自由に加減ができ、専門店のような本格的な味が楽しめます。ミルクのコクも感じられ、まとめ買いできるのもいいです
ここあ(50代・女性)
アッサム紅茶葉をネルドリップした、風味豊かな本格的なロイヤルミルクティーベースはいかがでしょうか。無糖なのでお好みで甘さ調整ができます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
おやつ × ソフトドリンクの人気おすすめランキング
ソフトドリンクの人気おすすめランキング
おやつの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了