【懐かしの味】子供のころの記憶をよみがえらせる、昔流行ったソフトドリンクのおすすめは?
子供のころよく学校帰りに飲んでいた懐かしのソフトドリンクやドリンク菓子が飲みたくなりました。近くの駄菓子屋がつぶれてしまったので、買えずにいます。懐かしのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/08/01
- 63438View 44コメント
KUMIKAN(40代・女性)
昔懐かしいビー玉が入ったお馴染みの定番ラムネ。お祭りなどのイベントにも。お子さんから大人まで懐かしい味を楽しむことができます。スッキリ爽快な喉越しがいいですね
hanahoku(30代・男性)
子供のころの思い出の味はこちらのフルーツドリンクです。当時も様々なフレーバーを味わえて美味しかったです。
とみーさん(40代・女性)
私にとってのレトロなソフトドリンクはレスカこと、レモンスカッシュですね。それも不二家のドット柄の缶ジュース、かなり流行っていた覚えがあります。思い出せば駄菓子屋というよりは、駄菓子屋横の自販機でネクターと並び人気を二分していた印象です。ぜひともおすすめ致します。
どんどん(50代・男性)
昔懐かしいチェリオのメロンはいかがでしょうか?昔の駄菓子屋さんでは瓶で売っていましたね。今の時代は瓶ではなく、ペットボトルが主流ですね。お得なお値段で購入できる500ミリリットル、24本まとめ買いができますよ。
ももももももんが(40代・女性)
私が子供の頃によく飲んでいた「つぶ オレンジみかんジュース」はいかがでしょうか。通称「つぶつぶみかん」です。わかりやすく商品名そのままで、みかんの果肉をつぶつぶの状態までにほぐしたものがオレンジジュースの中に入っています。とにかく粒の量が多く、最後にジュースがなくなってから缶の底に粒が残ってしまい、いかにそれを口に入れることができるかが難題でした。甘酸っぱいジュースと粒の食感が絶妙です。
ここあ(50代・女性)
果実を食べているような濃厚な風味があり、とろみもありお腹のもちもよいのもいいと思います。
ポルカドット(50代・女性)
リボンシトロンにリボンオレンジ、どちらもパッケージなどが変わっていますが、今も売っているんですね。リボンオレンジはお正月などにおばあちゃんの家に行ったときにいとこみんなで飲んでいた思い出があります。だからなぜか、オレンジジュースを飲みながらお餅を食べるときの微妙な感覚がよみがえります。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
昔懐かしの味が楽しめる炭酸ジュースです。ちょっとだけ飲みたい時に便利な量のドリンクです。
ろっころ(60代・女性)
バヤリースのオレンジジュースはいかがでしょうか。瓶入りでさらにレトロ感があります。爽やかな甘みがして美味しく召し上がれます。
ちょプラ(40代・女性)
スコールが懐かしいと思います。子供の頃、好んで飲んでいました。甘酸っぱさに炭酸があるのがお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
誰しもが手にしたことがあるフルーツドリンク。凍らしてポキっと折ればシャーベットに。冷やすとドリンクに。アップル・グレープ・オレンジの3種の味で蜂蜜入りで仄かに優しい甘さがなんとも言えません。
s.i(40代・女性)
ガラス玉入りの昔懐かしの瓶入りのラムネで昭和レトロな雰囲気が楽しめておすすめの商品です。家族やお友達と一緒に楽しめて人気の商品です。
ここあんこう(40代・男性)
駄菓子屋に売っていた飲み物といえば、みかん水ではないかと。容器が瓶ではなく缶ですが、味には懐かしさを感じられると思います。
かいちゃん
小学生の時に、クラブ活動のあと、たまに買う日本のサイダーが特別で、美味しかったです。しっかりした炭酸と甘さが夏にぴったりです。
グラスマン(60代・男性)
昔なつかしい「ひやしあめ」です。550mlの濃縮タイプ。よく冷やしく飲むと、とても美味しいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
学校帰りの駄菓子屋で買うドリンク菓子といったら、棒ジュースとかチューペットとか言われていたこれですね。80~90年代よりかなり昔の話ですけど。夏は凍らせたチューチューアイスがプール帰りの定番でした。今でも見かけるとちょっと懐かしくなります。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
駄菓子屋さんで売っていたジュース、粉ジュースになりますが、あまりに懐かしかったので選びました。コップに粉を入れ、水を注いで自分で作るジュースです。水を入れすぎて薄くなってしまったり、濃くなってしまったりと、単純ながら作る楽しさがありましたよ。
マサ114(60代・男性)
これはまだ売っているんですね。おすすめと言う事ですがそっちに驚きました。飲んだ後に舌が紫色っぽくなる点が子供の頃に不思議でした。
どんどん(50代・男性)
昔はやった不二家のネクターはいかがでしょうか?なつかしいピーチ味のジュースですね。子供のころの思い出がよみがえるドリンクになります。お得なお値段で購入できる350ミリリットル、ケース買いができるので、おススメです!
ここあ(50代・女性)
白桃をていねいに裏ごししたピューレを使っており、桃の風味も濃厚でとろける食感も◎です。
ひひん(60代・男性)
130年以上も前からあるロングセラーで、炭酸が強く柑橘系の香りがしてスッキリとした爽やかな味わいで美味しいですよ。
大阪通りもん
個人的に懐かしの味といえば不二家のピーチネクター。久々に飲むと甘すぎる感がありますがそれ以上に懐かしさが勝ります。オススメですよ。
ころころあい(40代・女性)
子供の頃の縁日の時には必ず飲んでいた瓶のラムネはいかがでしょうか。ビー玉を落としてプシュっして少し溢れ出るのが懐かしいです。さわやかな炭酸と甘さが絶妙で大人も子供も好きな味なので、おすすめです。
CHACO(40代・女性)
懐かしい味のジュースでしたら、ネクターです!フルーツたっぷりのとろける感触と、シンプルな味ワイが懐かしくたまに飲みたくなります。
ヒメネス(40代・女性)
50年近く愛されているスコールです。小学生の時によく飲んでいました。クリーミーな炭酸がとても懐かしいです。
ともよ(30代・女性)
子どもの頃おじいちゃんがよく買ってくれていました。当時は瓶に入っていたのですが、現在のペットボトルの形に変わってしまったのは残念です。
もたん(20代・男性)
10回程度振ることで適度に崩れたゼリーと炭酸の爽快感を同時に味わうことができる最高の1缶です。自分は小学生の時週2くらいで飲んでました。
ともぞう(40代・女性)
昔懐かしバヤリースオレンジの瓶です。最近は瓶のドリンクは少なくなりましたが、今でもたまに飲みたくなります。
ドルチェ王子(50代・男性)
昔懐かしいミルクセーキ粉末タイプ業務用700gです。缶飲料は無くなってしまったので、粉末を自分好みの濃さにして楽しんでいます。ミルクカルシウム&ビタミンD入りという駄菓子屋感がまたなんかイイ感じですよ。
ケンバラ(70代・男性)
懐かしい味と言えば、サンガリアラムネジュースをおすすめします。冷蔵庫で冷やして飲めば、子供の頃の美味しさが戻りますね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ソフトドリンクの人気おすすめランキング
おやつの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。