【懐かしいパン】昔なつかしい!美味しいパンのおすすめは?
昔からあって、どこか懐かしさのあるパンをネットでお取り寄せして楽しみたいです。昔ながらの味・加工で、美味しいおすすめのパンを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/08/25
- 4549View 49コメント
Up
たけ花子(50代・女性)
揚げパンも給食で出たりして懐かしさがありますね。こちらの愛媛県の佐多岬揚げパンはいかがでしょう。揚げてあるのにさほど胃にもたれないところがよくて、牛乳に合いますよ。
ころころあい(40代・女性)
全然ミニではないミニスナックゴールドはいかがでしょうか。昔からある菓子パンで、シュガーとバターに風味がありデニッシュ生地は周りはサクッと、中はふわっとしているのがおいしいので、おすすめです。
hanahoku(30代・男性)
美味しく懐かしいコッペパン。給食の定番で味付け無しでもパクパク口にできますが、具材を挟むアレンジが楽しかった思い出があります。
ここあ(50代・女性)
昔ながらの素朴な味わいが楽しめる給食コッペパンはいかがでしょうか。そのままでもおいしいですが、揚げたりアレンジも楽しめます。
みかんいろ(50代・女性)
昔からあって懐かしさもあり、変わらぬ美味しさの焼きそばパンはいかがでしょうか。こちらはコッペパンに焼きそばを挟んだ昔ながらの焼きそばパンとなっておりおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
冷凍あげぱん です。こしあん入りの3個セット。あたたけるだけで、昔懐かしい あげぱんが楽しめますよ。
ちょプラ(40代・女性)
ヤマザキのチーズ蒸しパンです。子供子頃に食べて衝撃のおいしさでした。今でも好んで食べます。夏は凍らせて頂くのがお勧めです。
どんどん(50代・男性)
昔懐かしい菓子パン、かにぱんはいかがでしょうか?賞味期間は製造日より45日と日持ちがします。乳酸菌入りで体にいいですよ。かにの足を楽しんでちぎりながら食べることができる菓子パンなので、オススメいたします。
ここあ(50代・女性)
ヤマザキパンのしっとりとした食感のチーズ蒸しパンはいかがでしょうか。ほどよいチーズ感もくせになります。
くまたんさん(50代・女性)
子供のころ給食で食べていた懐かしいコッペパン。あの味は今でも忘れることができな不思議な美味しさです。こちらは、その王道の味の骨片パンになっており、地味なのになぜか美味しい味わい。そのままバターをつけても、おかずを挟んでも美味。子どもの頃の思い出を頭に描きながら味わえますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
高知・宿毛名物の羊羹ぱんです。昭和29年創業の菱田ベーカリーが昭和40年代からずっと作り続けているロングセラー商品で、こし餡が入ったあんパンをさらに羊羹でコーティングした甘党さん向けの菓子パン。初めて食べても懐かしさを感じる味わいです。小ぶりなので、お茶請けにちょうどいい感じです。
ちょプラ(40代・女性)
三立製菓のかにぱんです。昔から変わらない形にパッケージですよ。ミニサイズや、季節限定のチョコレート入りもあります。
たけ花子(50代・女性)
揚げパンも給食で出たりして懐かしさがありますね。こちらの愛媛県の佐多岬揚げパンはいかがでしょう。揚げてあるのにさほど胃にもたれないところがよくて、牛乳に合いますよ。
ポポロろ(40代・女性)
三立製菓のかにぱんです。昔からあるパンで素朴な味わいで食べやすくて美味しいです。カニの形もかわいいです。
ももたん(50代・女性)
今なお人気の、給食を思い出すようなシンプルで懐かしいコッペパンはいかがでしょうか。表がこんがりで中ふんわり柔らかく、コーヒークリームとの相性も抜群。無性に食べたくなりますね。
オロロ(40代・男性)
こちらの焼き立て直送便、甘食ぱん15個入りはいかがでしょうか?昔のパン屋が作る、しっかり詰まった昔ながらの甘食ぱんです。焼きたてをその日のうちに発送してくれるので作りたてを美味しくいただけます。トースターで焼いたり、牛乳と一緒に食べると美味しい懐かしの甘食ぱんでお勧めです。
JACKJACK(40代・男性)
懐かしいパンならこちらのカニパンはどうですか、ほんのりとした優しい甘さで懐かしい味がします、食べやすく昔と変わらない味で今でも美味しいのでおススメです
コーヒーさん(40代・男性)
巻貝のようにぐるぐる巻きになったパンの中にミルクチョコクリームがたっぷり入っているヤマザキのコロネです。
akemi(60代・女性)
懐かしさのあるパンといえば給食で食べたコッペパンでしょうか。最近はシンプルなコッペパンを食べることも無いので、給食で食べていたコッペパンを食べてみたくなりました。
ここあ(50代・女性)
ピーナッツクリームをサンドしたパンで、しっとりした生地との相性もよく、甘すぎないのもいいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
パスコのカスタードクリームパンです。クリームたっぷりで、子供の頃から好きでした。今でも好んで買います。
猫大好き
昔懐かしいカレーパンで昔からある美味しい味なので楽しめそうかなと思いました。パッケージもシンプルで懐かしい感じがしていいなと思います。
大阪通りもん
パンはパンでもカンパン。年配の人からすれば物凄く懐かしいと思います。長期保存も可能ですし非常食にもオススメですよ。
ストライク
ヤマザキの【イチゴスペシャル】がおすすめ◎。どこか懐かしい味がします。たっぷりとクリームを挟んだ美味しいパンてす。ぜひ一度食べてみてください。
ころころあい(40代・女性)
昔はもう少し大きくてコスパが良かったので、貧乏パンとよんでいたうずまきデニッシュはいかがでしょうか。デニッシュのしっとり感と砂糖のソースが甘くて美味しいのでおすすめです。学生の頃を思い出す味です。
ももももももんが(40代・女性)
私が子どもの頃によく食べた、ヤマザキのアーモンドスペシャルはいかがでしょうか。今も売られているロングセラーの菓子パンですが、アーモンドの香ばしさが魅力で、とてもおいしいです。が、とても甘いので、カロリーを気にするようになった大人になってからは私はあまり食べていません。1つ食べきれば満腹感を得られる菓子パンです。
ぽこちゃん
ヤマザキのスペシャルサンドはいかがですか 甘い生クリームがサンドされていて 真ん中に昔はチェリーが入っていましたよね 懐かしいですよね
ここあ(50代・女性)
しっとりと吸い付くような食感のチーズ蒸しケーキで、そのままでもおいしいですが、冷凍したり、レンジちょっと温めたりなども楽しめます。
めがねちゃん(50代・女性)
島根・出雲のソウルフード、なんぽうパンのバラパンはいかがでしょう。50年以上愛されてきたロングセラーのご当地パンです。ふわふわのパンに秘伝のクリームを塗り、端から巻いてバラの花を形作っています。生地もクリームも発売当時のままの昔ながらの製法を守っており、全て手作り。職人が一つ一つ手巻きで作っています。昭和レトロな可愛いパッケージも変わっていません。こちらのお取り寄せセットは4種の味が楽しめますよ。
かりんちょ(50代・男性)
40年以上の歴史のある山崎パンのナイススティックがおすすめ。ロング形状で食べ応えしっかりな定番菓子パン商品ですよ。たっぷり入ったクリームのまろやかな風味にソフトなパン生地の香ばしさで美味しさ大満足なハイコスパな商品です。
あみあみあみ(40代・女性)
自分が学生の頃パスコのジャムパンは一時期ハマって毎日学校帰りに食べながら帰ったのを思い出すために無性に食べたくなります
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
パンの人気おすすめランキング
昼食・ランチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。