本ページはプロモーションを含みます
  • 263View 24コメント
  • 【高松空港テッパン土産】誰もが認める!高松空港でしか買えないなど人気の美味しいおすすめは?
  • 【高松空港テッパン土産】誰もが認める!高松空港でしか買えないなど人気の美味しいおすすめは?

高松空港で美味しいお土産を買おうと思っています。これを買えば間違いないもの、誰もが認める定番もの、高松空港でしか買えないものなど、美味しくて人気のおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

Tacky

香川のブランド卵「それいゆ」を使った琴平町発祥のカスタードプリンです!卵と牛乳の風味がしっかり感じられ、コクがありながらも後味がすっきりしていて、カラメルソースのほんのりとした苦みが良いアクセントに。昔懐かしい硬めプリンや、瀬戸内レモンを使ったものなど種類も複数あり、「瀬戸内ブループリン」という空港限定の瀬戸内海をイメージしたラムネジュレとの2層仕立てのプリンもあるので空港土産にうってつけですよ!

no.1

カフェアロハ(50代・男性)

高松市にある湊屋が販売している餅菓子で、求肥にきなこと和三盆糖をふりかけています。香川県産の和三盆糖を使用しています。

あみあみあみ(40代・女性)

八兵衛餅 という 和三盆糖やくるみを使った ゆべしの和菓子です 高松空港で人気のお土産の一つだと思います

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

めがねちゃん(50代・女性)

香川のご当地グルメ、骨付鳥はいかが。骨付きのもも肉をスパイシーな味付けで香ばしく焼き上げた讃岐名物です。冷蔵・冷凍が多いんですが、高松空港のお土産屋さんで扱っているおがた食研の「薫る骨付鳥」は、レトルトパックなので常温で持ち運べますよ。

no.3

chai(50代・女性)

瀬戸内海でとれるタコやえび、カレイなどの魚介類をそのまま閉じ込めて手焼きで焼き上げられた、おととせんべいはいかがでしょうか。見た目のインパクトもあり、おみやげに喜ばれそうです。

no.5

ころころあい(40代・女性)

かまど型のかわいいおまんじゅうで、和三盆の上品な甘さとホロホロ食感がくせになる美味しさです。香川の伝統のお菓子なのでお土産におすすめです。

no.6

Tacky

幻の銘茶と呼ばれることもある「高瀬茶」は、すっきりとした味わいとほのかな甘みが特徴の、香川県三豊市高瀬町で育てられた大変希少なお茶です。お茶なのでかさばらず、日持ちして、老若男女問わず楽しみやすいのでお土産にもおすすめ。空港では茶葉以外にも、高瀬茶を使ったそばや空港や一部店舗でしか買えない「茶のしずく」という高瀬茶を使ったお饅頭もあるので、ぜひチェックしてみてください。

アルナヲ(40代・男性)

香川県高瀬町産の高瀬茶は、地元の豊かな自然と伝統的な製法で丁寧に育てられた銘茶です。新茶の爽やかな香りとまろやかな味わいが楽しめ、リラックスしたひとときを演出します。地元産ならではの新鮮さと品質の高さをぜひお試しください。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの香川銘菓の栗饅頭は白餡も上品甘さで高級感も。栗のような見た目も可愛く、お茶にも良く合い、刻み栗の食感も楽しめます

よねちゃん

香川 銘菓の栗林のくり 上栗はいかがでしょうか。小豆こしあんの中に刻み栗が入った栗まんじゅうでちょっと大きめなので食べごたえがあります。上品な味わいで美味しいですよ。お土産にオススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

だんごっ鼻

こちらの香川銘菓の、名物かまどは如何でしょうか?口をポカンと開けたような可愛い和菓子で、香川ではめちゃくちゃ有名な銘菓です。

よねちゃん

香川の名物 名物かまどはいかがでしょうか。しっとりした舌触りと上品な甘さで美味しいですよ。お茶請けにもぴったりでお土産に最適だと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.9

Tacky

香川のブランド卵「それいゆ」を使った琴平町発祥のカスタードプリンです!卵と牛乳の風味がしっかり感じられ、コクがありながらも後味がすっきりしていて、カラメルソースのほんのりとした苦みが良いアクセントに。昔懐かしい硬めプリンや、瀬戸内レモンを使ったものなど種類も複数あり、「瀬戸内ブループリン」という空港限定の瀬戸内海をイメージしたラムネジュレとの2層仕立てのプリンもあるので空港土産にうってつけですよ!

no.10

ああい(50代・男性)

食べるオリーブオイルのお土産です。ちりめん・たまねぎ・刻みにんにくなどを香川県名産オリーブオイルに漬け込んであり、オリーブオイルの優しい香りや味わいが具材に染み渡り、ご飯と一緒に食べるとお箸が止まらなくなるのでおすすめです。

no.11

ころころあい(40代・女性)

瓦せんべいはいかがでしょうか。白下糖を使用した上品な甘さがおいしいです。職人さんの手焼きでバリッとした堅い食感を楽しめるのもおすすめです。

no.12

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの香川高松のお土産にも最適な抹茶の水ようかんは冷やしても美味しく、舌触りなめらかで、爽やかな抹茶の香りも楽しめます。国産抹茶を贅沢に使用し、抹茶好きの方にも喜ばれる商品ですよ。

no.13

mokucha(30代・女性)

クアトロえびチーズは日持ちしてお土産向きですしカラフルなおせんべいで見た目もおしゃれです。サクサクした食感やえびの旨味やチーズのコクがあり美味しいのでお土産にお勧めです。

no.14

くまたんさん(50代・女性)

香川県の名物「おいり」をモチーフにした玉ラムネです。パステルのピンク、水色、黄色など色とりどりのラムネが入っており、とてもかわいいビジュアルです。

no.15

カフェアロハ(50代・男性)

うどん県を自称している香川県ですので、讃岐うどんがおすすめです。薄め方をかえるだけで、かけ・ぶっかけ・ざる、などのだしとして使用できる万能ダシが付いています。

no.17

めがねちゃん(50代・女性)

香川特産の和三盆糖を使った打ち菓子はいかが。高松市にある和三盆に特化した菓子工房、日和制作所が手彫りの木型で作っています。繊細な造形と口の中で淡雪のようにすっと溶ける上品な味わいが、大人の女性にぴったりのお土産。瀬戸内の風景をテーマにしたカモメ・バラ・おひさまの3種セット「せとうち日和」が人気です。カモメとバラの花はプレーン、葉はすだち、おひさまは瀬戸内レモン味。空港の四国空市場などで買えます。

no.18

ケイイッチャン(50代・男性)

老舗洋菓子店・湊屋の香川銘菓「栗林のくり」をおすすめします。香川県の栗林公園にちなんだ、白あんに刻んだ栗を入れた甘さ控えめの大きなサイズのお饅頭で、見た目インパクトも抜群です。

no.19

あやなみ(20代・女性)

ゴーフレットで生地も軽くて食べやすいアイテムになっていて中のクリームも薄めのものになっていておすすめします。

no.20

だんごっ鼻

こちらの香川銘菓の、名物かまどは如何でしょうか?高松空港や駅などにも置いているめちゃくちゃ人気のお土産です。グルメでしたら、うどんや骨付き肉鶏もいいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。