- 82View 29コメント
【無糖アイスティー】リピしたくなる美味しさ!本格的で人気の紅茶は?
本格的で美味しい無糖のアイスティーを探しています。量品質ともに大満足できるコスパ抜群な商品が知りたいです。紅茶好きの方など、ぜひおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
Tacky
日常的に飲みやすいもの、コスパを求めるならUCCのHOMERがおすすめ!アールグレイを使った無糖紅茶で、特有のベルガモットの香りがさわやかで夏にぴったりさっぱりとした味わい。ストレートでもミルクを入れても美味しく、アイスにもホットにも合います。1L入りで毎日たっぷり飲んでも安心なお手頃価格で、忙しい朝や休憩タイムに専門店のような本格的な香りと味わいを手軽に楽しめますよ。
カフェアロハ(50代・男性)
紅茶の香りを堪能できるストレートティーです。私は食事の時やおやつと一緒によく飲んでいます。単品で飲むより何か食べるときに一緒に飲むドリンクだと思います。
だんごっ鼻
市販品ですが、キリン午後の紅茶の無糖アイスティーは美味しいですよ。午後の紅茶シリーズは甘いですがこれは無糖のアイスティーなのでスッキリして飲みやすいです。
ここあ(50代・女性)
すっきりクリアなおいしさで食事とも相性がいい無糖の午後の紅茶はいかがでしょうか。茶葉本来のさわやかな香りも◎です。
ももたん(60代・女性)
無糖でさっぱりとした味わいで飲みやすくおすすめの、キリン午後の紅茶 (無糖)です。紅茶の香りも楽しめます。
よねちゃん
こちらのキリン 午後の紅茶 おいしい無糖はいかがでしょうか。紅茶のシャンパンと称される世界三大銘茶 ダージリン茶葉を贅沢に使用しているので香り高く雑味のないすっきりした本格的な味わいを楽しめますよ。私も大好き(笑) これならスーパーやコンビニなどで手軽に購入できるのでオススメです。
あやなみ(20代・女性)
無糖のアイテムのものになっていてお茶でさっぱりと仕上がるものになっていて500ミリリットルで満足度も高いかと思います。
mokucha(30代・女性)
こちらのキリン午後の紅茶のアールグレイアイスティーは、甘くない無糖で爽やかな柑橘の香りがしてすっきりした後味で美味しいのでお勧めです。
nanacoco(40代・女性)
アールグレイはアイスティーにすると香りもいいので、午後の紅茶のこれはいかがでしょうか。ナチュアルな柑橘系です
カフェアロハ(50代・男性)
キリン午後の紅茶 無糖 よりは茶葉の香りが強い気がします。単品で飲むなら多少自己主張しているこちらがおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
こちらの無糖のアイスティーはオーガニックの茶葉にこだわって抽出されているので香りもよく健康にもよさそうです
紅葉さん(50代・女性)
守山乳業監修・喫茶店の味オーガニック紅茶です。無糖仕立ててで体に良いストレート紅茶。これからの季節のアイスティーとして最適な一品です。冷蔵庫に冷やして、氷を入れて飲むと良いですね。
Tacky
日常的に飲みやすいもの、コスパを求めるならUCCのHOMERがおすすめ!アールグレイを使った無糖紅茶で、特有のベルガモットの香りがさわやかで夏にぴったりさっぱりとした味わい。ストレートでもミルクを入れても美味しく、アイスにもホットにも合います。1L入りで毎日たっぷり飲んでも安心なお手頃価格で、忙しい朝や休憩タイムに専門店のような本格的な香りと味わいを手軽に楽しめますよ。
アルナヲ(40代・男性)
HOMER(ホーマー)UCC紅茶アールグレイ無糖は、さっぱりとした味わいで健康志向の方にぴったりです。1000mlの大容量で、家族や職場での飲み物としても便利。無糖なので、糖分を気にせず楽しめるのも魅力です。紙パックタイプで持ち運びやすく、エコにも配慮されています。毎日のリフレッシュやおもてなしに最適な一品です!
めがねちゃん(50代・女性)
無糖アイスティーだったら、これがイチ押し!ポッカサッポロのかごしま知覧紅茶です。すごく美味しいんですが、どこのスーパーでも置いている、という商品ではないのでお取り寄せが確実だと思います。鹿児島県産の知覧茶を100%使用しており、まるごと微粉砕した茶葉も加えることでコクと余韻のある味わいに仕上げています。無糖なのにほんのり甘みを感じる和紅茶ならではのやさしい味で、とっても美味しいですよ。
よねちゃん
こちらのポッカサッポロのかごしま知覧紅茶 無糖がオススメです。コク深く無糖なのにほんのりした甘さも感じられるエレガントな味わいで美味しかったです。ぜひ一度お試し頂きたい逸品です。
mokucha(30代・女性)
こちらの紅茶の時間ストレートティー無糖は箱買いできてコスパが良いです。アッサムのコクがあり後味はすっきりで美味しいのでお勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、丸福珈琲店のアイスティーは如何でしょうか?ストレートの無糖でスッキリとして美味しいです。ミルクにもよく合いますよ。
りいど(40代・女性)
色んな紅茶を利用してきましたがやっぱり、リプトンの商品が1番。口にしやすいです。茶の濃厚な味と香りが良いです
Tacky
スリランカ産のセイロン紅茶をベースにしたバランスの良い無糖アイスティーです。クセが少なくて飲みやすく、しっかりとしたコクと爽やかな渋みが感じられるので、ストレートはもちろん、レモンやミルクを加えても美味しくいただけます。1Lの紙パック入りで価格もお手頃なので日常飲みしやすく、ホテルやカフェで出てくるような上質な味わいを自宅で気軽に味わえますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
ハルナプロデュース ルカフェのセイロン無糖紅茶です。スリランカの山岳地帯の低地で栽培されるルフナ・中間のキャンディ・高地のディンブラの3品種をブレンドし、くせがなく飲みやすい味わいに仕上げています。無糖タイプは紅茶の味がストレートに出ますから、ブレンドのバランスのいいこちらの紅茶、おすすめです。
ころころあい(40代・女性)
高品質なデカフェ茶葉を100%使用した無糖のアールグレイはいかがでしょうか。ノンカフェインながらコクのあるし、ベルガモットの香りが爽やかでリラックスできます。時間を問わず飲めるのでおすすめです。
グレイシア(20代・女性)
ダージリンの香りがよくクセがないのですっきりと飲むことができます。渋みが少なく飲みやすいダージリンになっています。
まさまさa(60代・男性)
---丸福珈琲店のアイスティー(ストレート無糖)1000ml紙パック6本セットは、本格的なアイスティーを気軽に楽しみたい方に最適です。すっきりとした無糖なので、食事にも合わせやすく、お好みで甘さを加えることもできます。1Lの大容量紙パックなので、ご家庭でのストックにも便利。夏の暑い日に、喫茶店のような味わいを自宅で堪能できますね。---
ポポロろ(40代・女性)
無糖タイプのアイスティーのお取り寄せに、オーガニックアイスティー無糖がおすすめです。渋味が少ないので飲みやすくて美味しいです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
イギリスの紅茶ブランド「トワイニング」のアールグレイはいかがでしょうか。ホットにすると香りが強い印象ですが、アイスティーだと華やかな香りがふんわりと漂ってきてすっきりとした飲み口です。1000mlでコスパもいいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの無糖アイスティはまとめ買いにも良く、スッキリした味わいで業務用としても使用されています。茶葉の風味と香りも楽しめ、ミルクとの相性もいいですよ
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスーパーでも手軽に入手できる無糖のアイスティーはすっきりした飲み口で、ダージリン茶葉の旨みも楽しめます。茶葉の爽やかな香りも楽しめるのがいいですね。
あやなみ(20代・女性)
ストレートで深みあるものになっていて容量あるものになっていておすすめですし無糖でカロリーも低めでおすすめします
かりんちょ(50代・男性)
555ml容量ペットボトルに入った午後の紅茶無糖がおすすめ。たっぷり容量をゴクゴク楽しめる人気商品。茶葉香る心地よい風味をすっきりな口当たりで楽しめますよ。無糖タイプでヘルシーにお料理の味も邪魔しないから、色々なシーンで美味しくいただける人気商品です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家カフェ × 紅茶の人気おすすめランキング
紅茶の人気おすすめランキング
無糖の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了