ペーパーレス!フィルターが要らないおしゃれなコーヒードリッパーのおすすめは?
コーヒーをよく飲みますが、ペーパーフィルターを毎回使うのが面倒になってきました。ペーパーフィルター要らずで綺麗にドリップしてくれる、ペーパーレスのコーヒードリッパーのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/09/11
- 39866View 48コメント
Up
chai(50代・女性)
ブルーノのおしゃれな耐熱ガラス製のコップとドリッパー、蓋のセットです。ドリッパーはステンレス製の細かな2重メッシュで、ガラスコップの上にセットすれば、雑味のないおいしいコーヒーが手軽にいれられます。蓋付きなので保温もできますし、収納もコップ内に収まるのでコンパクトです。
めがねちゃん(50代・女性)
ハリオのダブルメッシュメタルドリッパーです。細かいメッシュフィルターを二枚重ねにしており、コーヒーの微粉が出にくく、メタルフィルターでもペーパーフィルターでドリップしたようなクリアなコーヒーが抽出できます。メタルフィルターならではのコーヒーオイルも楽しめますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
ペーパーフィルターが要らないセラミックのコーヒーフィルターです。50ミクロンという微細な穴が無数にある多孔質のセラミックが、コーヒーを抽出しながら水の不純物も除去してくれるので、雑味のないコーヒー本来の風味が楽しめますよ。
ちょプラ(40代・女性)
紙のフィルターいらずのドリッパーです。ステンレス製のメッシュでしっかり濾せますよ。国産で安心で、赤色が可愛いです。
めがねちゃん(50代・女性)
ヒラカワのフィルターレスドリッパーです。メッシュの大きさが大きすぎても粉が落ちるし、小さすぎてもうまく抜けずに上層のお湯だけ落ちてしまうので、何度も試作を繰り返しコーヒーの旨味を最大限に引き出す600メッシュを採用しています。カップにのせるタイプでフィルターが浸からないため、氷を入れたグラスに直接のせてアイスコーヒーを淹れることもできますよ。
ちょプラ(40代・女性)
ペーパーいらずのコーヒーフィルターです。ステンレス製なのに折りたためて便利ですよ。
Kelly(40代・女性)
ステンレス製なので、丈夫で長持ちします。食洗機でも使えるので便利です。シンプルなデザインが素敵です。
八百万(50代・男性)
ドリッパーの老舗のハリオのメタルドリッパーです。細かい二重メッシュフィルターで粉が出にくくなっており、ペーパーでカットされていたコーヒーオイルも抽出されます。
八百万(50代・男性)
BRUNOのコーヒードリッパーは、ペーパーレスで二重のメッシュステンレスフィルターなので微粉を通さず、ストレートに抽出されておいしいコーヒーがいただけます。
ここあ(50代・女性)
目詰まりしにくい2層構造で快適につかえるドリッパーはいかがでしょうか。様々サイズの器に対応しているのもいいと思います。
ここあ(50代・女性)
ステンレス製のドリッパーで耐久性があり、二層メッシュの構造で流れがスムーズで目詰まりしにくくストレスなく使えます。
トシンジアン(70代・男性)
ブルーノのコーヒードリッパーは、ペーパーレスでドリッピングもきれいにできます。お家で手軽で美味しいコーヒーをぜひ。
nanacoco(40代・女性)
ケユカのペーパーレスのコーヒードリッパーは、目が細かいのでコーヒーの粉が落ちにくいと聞きます
KUMIKAN(40代・女性)
ステンレス製で錆びずに割れにくく耐久性にも優れています。二層構造のメッシュフィルターで軽くこするだけで手入れも簡単です
あかり(30代・女性)
スタイリッシュなデザインでおしゃれな円錐型のドリッパー。コップの縁にしっかり引っ掛けられるので、安定感があって使いやすそう。
ろいみるく(40代・女性)
洗って繰り返し使えるステンレス製のコーヒーフィルターです。細かなメッシュで本格コーヒーが楽しめますよ。折りたためるので収納も便利です。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、Montagnaのフィルターレスドリッパーはいかがでしょう。ペーパーフィルター要らずのエコなドリッパーです。本格的なおいしいコーヒーを淹れることができるので、オススメですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの二重構造のステンレス製のコーヒードリッパー。フィルター不要で経済的で、コーヒーオイルも抽出でき、香り高く美味しいコーヒーが淹れられますよ。
ああい(40代・男性)
らせん構造で、抽出時に雑味が出にくく、ステンレスメッシュでアロマもしっかりと抽出できるのでおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
ペーパーレスで使えるコーヒードリッパーです。ステンレス製なので丈夫で長く使えますよ。2重構造で安心です。
ころころあい(40代・女性)
スタイリッシュで高級感のあるデザインの、ステンレス製ペーパーレスコーヒードリッパーはいかがでしょうか。フィルターはハチの巣状の2重メッシュになっていて、しっかりと油分を抽出するのでコーヒー本来の風味を逃さず味わえます。ドリッパー専用のブラシが付いているので、お手入れが簡単にできるのもおすすめです。
やたがらす(60代・男性)
ハリオのメタルメッシュ・ドリッパーです。 オールステンレス製のダブルメッシュフィルター、エッチング加工を施し、フィルターをニ重に重ねております。 サイズは、幅14.8・奥行12.3・高さ9.6・口径10.8センチ。 ペーパーフィルターと同様の透明感、メタルフィルターならではのコーヒーオイルが得られます。
コーヒーさん(40代・男性)
サイズ 1~4杯用のステンレス製ドリッパーです。便利な計量スプーンやクリーニングブラシもセットになっています。
KUMIKAN(40代・女性)
紙フィルター不要で経済的なこちらのドリッパー。内部はステンレスの二重メッシュで、紙フィルターより珈琲成分がダイレクトに抽出でき、珈琲の風味も一層感じられます。
のりのりのり(50代・女性)
ステンレス製の2重構造のしっかり濾せるペーパーレスのコーヒードリッパーです。紙を使わないので経済的で、ステンレス製なので耐久性もありさびにくく衛生的なのでおすすめします。
オロロ(40代・男性)
ペーパー不要で簡単ドリップができるエコなペーパーレスのコーヒードリッパーです。特殊ステンレスメッシュ採用でコーヒーオイルが抽出でき、コーヒー本来の独特なアロマを楽しめるのでお勧めです。
chai(50代・女性)
スタイリッシュなステンレス製のコーヒードリッパーです。二重構造でしっかりドリップでき、フィルターとスタンドが分解できるのでお手入れもしやすくおすすめです。
ポルカドット(50代・女性)
HARIOのペーパー不要のドリッパーです。ステンレスメッシュの三角錐のドリッパーに、樹脂のフレームがついていて、しっかり蒸らせます。1杯を入れるのにちょうどのサイズで、カップの上に直接置いて使います。うちでは数か月前からこれを使っていますが、いい感じに入りますよ。
クロス(40代・男性)
ペーパーレスのコーヒードリッパーで、ステンレス製で丈夫で使いやすいし、エコで便利です。
s.i(40代・女性)
ステンレス素材でスタイリッシュな雰囲気がおしゃれなコーヒードリッパーです。ペーパー不要なのでエコでおすすめです。2層メッシュの構造でゆっくり抽出して香り豊かなコーヒーが堪能できて人気です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのステンレス製のドリッパーはいかが。耐久性にも優れており、食洗機にも対応し、ペーパーレスで経済的。香りよくコーヒーの旨みを引き出し、美味しいコーヒーを淹れることができます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
コーヒー・お茶用品の人気おすすめランキング
家カフェの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。