ベストオイシー
本ページはプロモーションを含みます
  • ふだんの食事に取り入れたい!美味しくて健康によい雑穀米のおすすめは?
  • ふだんの食事に取り入れたい!美味しくて健康によい雑穀米のおすすめは?

ミネラルや食物繊維が豊富で体によい雑穀米を毎日の食事に取り入れたいです。たくさん種類があって迷うのですが、みなさんのおすすめを教えて下さい。

RRgypsies(50代・男性)

    • 更新日:2022/07/05
  • 2934View 17コメント
no.2
  • Rakuten

urumichi(40代・女性)

私も雑穀米が好きなのですが、こちらは雑穀米の種類が豊富で、栄養価の高いスーパーフードもたくさん入っているので、オススメします。体に嬉しい栄養が、これだけで手軽に補えると思います。

no.3
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

大麦、もち玄米、はだか麦、 発芽玄米、などの雑穀から、キヌア、アマランサスなどのスーパーフードまで21種類が入っています。これ以上の種類の入ったものはなかなかないと思います。

no.5
  • Rakuten

ろいみるく(40代・女性)

プチプチやコリコリなどいろんな食感が楽しめる雑穀米です。国産で安心できるし味にクセもないのでおいしいですよ。

no.8
  • Rakuten

レモンなすび(40代・女性)

高価な紅麹米ですが、昔買って食べたら美味しかった。赤いのでちょっと不思議な感じもします。

no.10
  • Rakuten

neo(30代・女性)

大豆や玄米など22種の雑穀がブレンドされ、全て国産の雑穀米です。約1kgで1,000円と比較的お求めやすいのも嬉しいポイント!お米と一緒に炊飯するだけでいつもの食事にヘルシーさがプラスされます。

no.11
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

100%国産・無農薬の雑穀米です。15種類の雑穀がブレンドされ、隠し味に昆布が配合されているのがポイント。艶やかさとコクと旨味がプラスされ、雑穀米が苦手な方にも食べやすく工夫されています。便利な個包装で、2合分の白米に対し1包と水大さじ1~2杯を加えて普通に炊くだけです。

no.12
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

ミネラル・食物繊維が豊富な古代米・緑米がおすすめです。亜鉛、マグネシウム、繊維質を豊富に含みます。栽培期間中農薬完全不使用の緑米で、体に優しくいいと思います。

SOLD

【やずや公式】発芽十六雑穀 お徳用サイズ 30小袋

【やずや公式】発芽十六雑穀 お徳用サイズ 30小袋
  • Rakuten

かぁかぁ(40代・男性)

我が家はかなり前からこのやずやの雑穀米(発芽十六雑穀)を食べてます。小分けされていて炊くのも楽だし、色んな雑穀が食べられるので良いかなと思っています。

SOLD

【9の付く日は雑穀の日】未来雑穀21+マンナン920g(460g×2) もち麦配合♪ 完全 国産 雑穀で栄養・健康 お試しセット雑穀ご飯 送料無料 雑穀人気店の自慢の雑穀米【 愛されて発売10年以上!】 保存食 非常食 訳あり 1000円ポッキリ

【9の付く日は雑穀の日】未来雑穀21+マンナン920g(460g×2) もち麦配合♪ 完全 国産 雑穀で栄養・健康 お試しセット雑穀ご飯 送料無料 雑穀人気店の自慢の雑穀米【 愛されて発売10年以上!】 保存食 非常食 訳あり 1000円ポッキリ
  • Rakuten

ポルカドット(50代・女性)

私も雑穀米が好きで、楽天市場でいくつも試してみましたが、一番口に合っているのがこちらの「未来雑穀21」です。黒米、赤米、緑米(もち米)、発芽玄米の米類と、ひえ、あわ、きびなどの雑穀に麦、もち麦が配合され、黄大豆、青大豆、黒大豆、小豆、インゲン豆など豆類がヒキワリで入っているのが味の決め手です。黒千石という小さな黒豆は丸ごと入っていて食べ応えがあり、マンナン粒がモチモチ感をプラスしています。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。