コンパクトで取り扱いが簡単なヨーグルトメーカーを教えて。
免疫力アップのために家族でヨーグルトを食べることが多くなりました。家でつくるヨーグルトはより健康的だと思い使い勝手が良いならば使ってみたいと思います。おすすめはありますか?
KOKO☆(50代・女性)
- 更新日:2021/11/08
- 回答受付期間:2021/10/23〜2021/11/06
- 165View 23コメント
オロロ(40代・男性)
通報こちらのコンパクトにたたんでしまえる ヨーグルトメーカーはいかがでしょうか?牛乳にヨーグルトを入れ、パックに巻いて電源をいれるだけで新鮮自家製ヨーグルトが作れます。使い終わったらたたんで収納できるのでコンパクトでお勧めです。
RRgypsies(50代・男性)
通報飲むヨーグルトを作れるヨーグルトメーカーです。牛乳パックをそのまま入れるだけです。コンパクトなミニマムサイズですが、豊富な自動メニューを搭載しており、甘酒なども簡単に作れますよ。
かりんちょ(50代・男性)
通報市販の紙パック牛乳をセットできる扱いやすさ抜群のヨーグルトメーカーですよ。温度設定が細かくできるので、まろやかな酸味で口当たりのよいヨーグルトの美味しさ通年楽しめますね。
めがねちゃん(50代・女性)
通報アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーです。コンパクトサイズで、自動メニューがあるからボタン一つで簡単にヨーグルトが作れます。市販の牛乳パックをそのまま使えるのも手軽ですね。ヨーグルトの他、ドリンクヨーグルトや甘酒、低温調理でサラダチキンなども作れますよ。
ももももももんが(40代・女性)
通報従来のヨーグルトメーカーよりコンパクトサイズのヨーグルトメーカーです。しかも、従来型のものは最高温度65℃くらいで48時間まで設定可能のものが多いのに対して、こちらは独自の立体加熱構造で69℃、99時間までに改良されています。幅広く温度と時間を設定できるので、ヨーグルトだけではなく、温泉卵、甘酒、麹などいろいろな発酵食も自宅で作れますよ。
どんどん(50代・男性)
通報ランキングで人気のヨーグルトメーカはいかがですか?牛乳パックをそのまま使えるので、とても簡単です。免疫力アップのためにヘルシーなヨーグルトをご家庭で作ることができますよ。甘酒や塩こうじなども作れるので、おススメですよ!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家電の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。