何種類ものフライパンをコンパクトに収める収納グッズは?
シンク下に重なり合って収納しているフライパン。一番下のフライパンを取り出すのがストレスに!年末にかけてシンク下をスッキリしたいです。様々な大きさのフライパンや蓋等を収納できるグッズを教えて!
な〜ちゃん
- 更新日:2021/12/03
- 1943View 23コメント
かりんちょ(50代・男性)
お手軽設置で使い心地の抜群の4段フライパンラックがおすすめ。シンク下は勿論、工夫しだいで設置の幅が広いから、スムースにフライパンを出し入れできるのが嬉しいですね。丈夫なスチール材を用いた作りの良さも魅力。
おひつじ座(60代・女性)
伸縮式のフライパンラックです。M型仕切りパーツが7個付いているので、フライパンや蓋の大きさに合わせて調節できます。ラックの長さもシンク下スペースに合わせて調整できます。
めがねちゃん(50代・女性)
タワーのシンク下伸縮鍋蓋&フライパンスタンドが使いやすいですよ。伸縮式なので、シンク下のスペースにぴったりサイズを合わせることができます。仕切りの位置も、フライパンや蓋に合わせて変えることができるので、大きさがいろいろでも大丈夫です。本棚みたいに立てて収納するスタンドなので、どこに何があるか一目瞭然だし出し入れもしやすく、すっきり片付きますよ。
ここあ(50代・女性)
縦置きと横置きの両方ができ、置くものサイズによって調整ができるのでデットスペースがなく、有効的な収納ができます。
どんどん(50代・男性)
シンク下のスペースを活用できるフライパンラックはいかがでしょうか?これなら重ならずに収納できて、取り出すときも便利です。ふた専用の収納場所もありますよ。年末の大掃除に合わせてキッチンを整理できるので、おすすめです!
nanacoco(40代・女性)
重ねると取り出しにくいなら、縦に入れるのがいいですよね。昔ながらのキッチンなら合うサイズかな
キッチン収納 シンク下 ファビエ 仕切るケース トビラ用 150 ホワイト | 整理 ボックス 鍋 フライパン 鍋蓋 仕切り 隙間収納 ファイルボックス型 シンプル ストッカー Favie 幅15cm
オロロ(40代・男性)
こちらのシンク下のキッチン収納ファビエ 仕切るケースはいかがでしょうか?戸棚の中に置いて鍋やフライパン、蓋をきれいに整頓できるケースです。他の大きさのシリーズを組み合わせて鍋やフライパンの幅にピッタリの仕切り収納が作れるのでお勧めです。
だんごっ鼻
こちらのフライパンラックは如何でしょうか?大小7個まで置けます。鍋蓋やまな板も置けるので大変便利ですよ。
クロス(40代・男性)
フライパンなどの収納に便利なフライパンラックで、縦置きで場所の有効活用ができるので便利です。
ヤギヌマ(40代・男性)
フライパンをシンク下で縦置きできるスタンドです。立てて置くのでスッキリとした収納ができゆとりのある使い方が楽しめると思います。無駄がなくストレスなく使用しやすいです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
フライパンを縦に収納できるのでとても取り出しやすいです。省スペースでしっかり置けるのがいい。
ちょプラ(40代・女性)
伸縮性のあるフライパンラックです。縦に収納するのでどれも取り出しやすくてお勧めですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
左右で高さが変えられるので収納する調理器に合わせて調整可能。横置き・縦置きもでき、自己流にカスタマイズできるのがいいです
だんごっ鼻
こちらのフライパンラックは如何でしょうか?三段ラックですが、それ以上ある場合は6個収納できるラックもありますよ。
たけ花子(40代・女性)
左右で高さが変えられるのでお手持ちのフライパンなどの深さに合わせられて自由自在なのが使いやすくて良いですね。横置きにしてフライパンの持ち手が上になるようにすることも、壁置きにも出来て、キッチンに合わせての収納が可能でその点でも融通が利くのもすごく助かります。
ここあ(50代・女性)
伸縮式のフライパンスタンドでシンク下のサイズに調整ができ、本体も蓋も収納できるがいいと思います。
グラスマン(50代・男性)
キッチン下にぴったりのフライパン収納ラックです。省スペースのアイテムですし、フライパンを使う時に取り出しやすいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
フライパンスタンドは便利ですよ。こちらは伸縮性があるので、お持ちのフライパンや収納場所に合わせられて便利です。
ショットブラスト(50代・男性)
シンク下に置くのにとても便利。横も高さも有効活用できる。蓋掛けも付いていて、仕切りがないのでどんなサイズでも収納出来、フライパン以外の物も置けるのでとても使いやすい。
どんどん(50代・男性)
シンク下のスペースを活用して、フライパンや鍋ふたをスッキリ収納できるラックがありました!伸縮できるので、シンク下の幅に合わせることができます。これなら積み重ねることなく収納できるので、取り出しやすくてオススメです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチン整理用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。