【ホットドックバンズ】冷凍で便利なホットドック用のパンのおすすめを教えて!
ホットドックをおうちで気軽に楽しめる冷凍のパンを買いたいです。長期保存ができて、美味しいホットドックが作れるバンズのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/05/26
- 14362View 44コメント
トシンジアン(70代・男性)
写真で見ても分かるように、とても美味しく見えるバンズです。コスパも非常にいいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
冷凍で長期保存可能、ふんわり柔らかく使いやすい大きさで6個セットで家族みんなで味わえるのもいいです
ドラコ(30代・女性)
冷凍だから長期保存できて、助かりますし、いつでも美味しく食べられるのも、魅力的。
だんごっ鼻
こちらの、ホットドッグ用のバンズは如何でしょうか?ホットドッグ専用に焼き上げてくれていますので当然ですがめちゃくちゃ合いますよ。
うまき(50代・男性)
このホットドック用のコッペパンなら発芽小麦を使用しているのでとても美味しいです。特に縦長に切ってブレッドスティックにもなりますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
ハンバーガー用バンズ通販専門店・グラハムバンズのホットドッグ用ロールパンです。パン職人が焼き上げたバンズで、本格的なホットドッグが楽しめます。こちらのお試し用アソートは、5種類のバンズを食べ比べることができます。サイズもいろいろありますから、お好きなタイプが見つかると思いますよ。
ゆ~すけ(30代・男性)
ミートガイの冷凍ホットドッグです。10人分あるので、簡易的なパーティーを行えます。
めがねちゃん(50代・女性)
ホットドッグ用の冷凍バンズです。上に胡麻がトッピングしてあって、ソーセージをはさむ前にリベイクすると香ばしい風味が引き立ちますよ。
RRgypsies(50代・男性)
ホットドックバンズとソーセージと特製BBQソースのセットです。おうちがホットドッグの屋台に早変わりします。ホームパーティーなどを開くときに便利ですよ。もちろん普段のおやつタイムにも喜ばれそうですね。
ここあ(50代・女性)
ごま付きのホットドックバンズで、手に持ちやすいサイズ感で味だけではなく、食べやすさにこだわった点もいいと思います。
ここあ(50代・女性)
使いやすいように中央に切れ込みが入ったバンズで、ソフト食感で具とパンを一緒に味わえます。
ころころあい(40代・女性)
オーガニックの発芽小麦をつかったバンズはいかがでしょうか。ほんのりとした甘みがあり、食べ応えがあるし、栄養価がたかいのでおすすめです。トーストすると香ばしさが加わっておいしいです。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。とても大きめサイズなのでソーセージを丸ごと1本入れてもはみ出さないのできれいに盛り付けることができお勧めです。また、パンはとてもふわっとしていて程良い塩けもあるので野菜の具材ともよく合うので気にいっています。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのホットドッグ用のパン。カットされており具材も挟みやすく、柔らかく、食材の味を損なわないクセのない味。解凍ですぐに使用でき、サンドイッチにも利用できますよ
ちょプラ(40代・女性)
コストコのホットドッグ用のパンです。直径は20cmで、一般的なサイズです。上にゴマがかかっていておいしいです。
クロス(40代・男性)
ホットドッグ用のサンドに便利なパンで、シンプルで食べやすい味わいでいろいろな物をサンドしやすいです。
ちょプラ(40代・女性)
コッペパンがいいと思います。長さも固さもちょうどいいです。昔からある素朴な味で、どんな具を挟んでもあいますよ。
グラスマン(60代・男性)
イケアの冷凍ホットドッグバンズです。ソーセージも付いた10品セット。電子レンジであたためるだけで、美味しいホットドッグが楽しめますよ。
どんどん(50代・男性)
人気のイケアのホットドッグ用バンズがおすすめです。冷凍で送ってくれるので、長期保存ができます。イケアではホットドック用のソーセージも売っているので、セットで取り寄せるのはいかがですか?
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
総菜パン・バーガー等の人気おすすめランキング
昼食・ランチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。