手軽に旨味アップ!美味しいかつお粉末のおすすめは?
美味しいかつお粉末をお取り寄せしたいです。出汁をとるのは面倒だけど、粉末にしてあるものならそのままお味噌汁や炒め物に入れるだけで旨味がアップしそうなので。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/05/04
- 回答受付期間:2022/04/19〜2022/05/03
- 276View 39コメント
ちゃぺ大好き(40代・女性)
通報国産の無添加のかつお節を粉末にした、便利なチャック付きの「かつお粉末200g」です。新潟県三条市の出汁専門店「だし屋ジャパン」の人気商品で、自然の風味を大切に出汁作りに真摯に取り組んでいるお店です。栄養価も高く、日本伝統の旨みを日頃から取り入れたいですね。
ろっころ(60代・女性)
通報安心な無添加のかつお粉末はいかがでしょうか。サッと入れるだけで便利ですし、素材の旨みを強く感じられますのでお味噌汁や炒め物に入れて美味しく召し上がれます。手軽にタンパク質も摂れて健康的です。
ころころあい(40代・女性)
通報本枯節なので香りも旨味もよくて、おいしいです。出汁をとるだけでなく、そのままいろんなものにかけるだけで、ぐっと美味しくなります。卵かけご飯に少しかけるとおいしいのでおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
通報鹿児島県産カツオ節を用いた品質安心していただける人気のカツオ粉末がおすすめ。100gたっぷり容量でサッと手軽にお料理の風味アップができるのが嬉しい。旨みと風味の良さで美味しさとっても大満足。
あっちゃん(40代・女性)
通報かつおの旨みの主成分である、イノシン酸の効果で手軽に普段の料理もレベルアップが叶う、かつお粉末。水、湯にもサッと溶けやすく、話題の飲むおだしにも使えますし、味噌汁、炒め物、麺類、お好み焼き、焼きそば、鍋物など、用途も幅広く使えます。かつお節とは違い、ゴミも出ずエコです。無塩、化学調味料、無添加で家族にも安心して食べさせることができますよ。旨みがしっかり感じられ、減塩にも役立ちます。
どんどん(50代・男性)
通報化学調味料・保存料無添加で、体に優しく安心して使うことができる粉末かつおはいかがですか?そのまま味噌汁や炒め物に入れると、お料理のうまみがワンランクアップしますよ。手軽に使える粉末タイプなので、一押しです!
s.i(40代・女性)
通報無塩タイプのかつおの粉末なので風味が豊かでうま味をしっかりと堪能できる商品です。小さなお子様から血圧の気になるシニアの方まで安心して召し上がれます。口の中にふわっとかつのを風味が広がって絶品です。
ももももももんが(40代・女性)
通報匠庵かつお粉末はいかがでしょうか。混ざり物なしの鰹単品の粉末で、味噌汁に入れたり、野菜の和え物やお好み焼きに振りかけたり、いろんな使い方ができます。鰹100%なので当たり前ですが鰹の風味を存分に味わえるので、おすすめです。容量も500gとたっぷり入っているのでコスパもいいですよ。
たけ花子(40代・女性)
通報出汁が美味しいにんべんの金色の鰹だしでしたら、厳選された素材を使い、無添加で小さなお子さんの離乳食の出汁としてもとりやすくておすすめです。溶けやすい顆粒タイプなので、朝の忙しいときのお味噌汁作りの時短にも繋がりますね。
どんどん(50代・男性)
通報手軽に旨味アップができるかつお粉末はいかがでしょうか?粉末にしてあるものなので、味噌汁や炒め物にそのまま入れることができます。お得なお値段で購入できる1キロまとめ買いができるので、お取り寄せにおススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
通報ほんの少量を足すだけでカツオの香りと風味が食材に加わり、お味噌汁をはじめ、冷奴など少しふりかけるだけで風味を出すことができます。料亭のような優しい味わいがいいですね
めがねちゃん(50代・女性)
通報お味噌汁や炒め物・煮物などに使うなら、力強いコクと香りが特徴の宗田節のだしパウダーがおすすめ。土佐清水産の宗田節100%の完全無添加で、小骨ごと粉砕しているからカルシウムも摂れますよ。だしの味がしっかりしていて、旨味たっぷりです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
乾物の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。