【スポンジケーキミックス】美味しいケーキが作れる!おすすめの粉は?
子どもとおうちでケーキを作って楽しみたいです。初心者でも簡単にスポンジケーキを作れそうな、おすすめのケーキミックス・粉のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/10/07
- 745View 24コメント
あみあみあみ(40代・女性)
水だけでスポンジケーキが焼ける商品で卵とかベーキングパウダーとか細々したものをそろえる必要がなく楽です。
ああい(40代・男性)
森永製菓モントンスポンジケーキミックスはどうですか。あらかじめ粉をふるうなど事前準備の必要がなく、卵と牛乳を用意するだけですぐに作れ、きめ細かく、しっとりふんわりした本格的なスポンジケーキが楽しめます。使い捨ての焼き型もついているため、後片付けもスムーズにできるのがうれしいです。
ころころあい(40代・女性)
きめの細かいふっくらしたしたスポンジケーキができます。卵・砂糖・牛乳を用意すれば気軽に作れるし、お好みでラム酒や香料などを加えることでアレンジもできるので、おすすめです。
猫大好き
日清のおうちスイーツしっとりスポンジケーキミックスで国内麦小麦粉使用なので安心してお菓子作りが出来そうです。しっとりしたスポンジが家庭で簡単に作れそうなのでいいなと思いました。
オロロ(40代・男性)
こちらの卵・小麦・乳を使わないスポンジケーキミックスはいかがでしょうか?水と油を混ぜて電子レンジで約2分焼くだけで、簡単にふんわりとした熱々のスポンジケーキが作れます。7大アレルゲン不使用で安心していただけるケーキミックスで子供とのクッキングにお勧めです。
ちょプラ(40代・女性)
日清フーズのスポンジケーキミックスです。卵と牛乳と混ぜるだけで簡単です。キメの細かい、フワフワのケーキが焼けます。
だんごっ鼻
こちらの、スポンジケーキミックス粉は如何でしょうか?簡単に、失敗せずに作れます。お子さんと一緒にも楽しく作れますよ。
みかんいろ(50代・女性)
水だけで作れるスポンジケーキミックスです。本品と水を混ぜてオーブンで30~35分焼くだけでふんわり感たっぷりの美味しいスポンジケーキが出来上がるのでおすすめです。
Toshimi(60代・男性)
共立食品のスポンジケーキミックスはいかがでしょうか。おいしいケーキが作れますよ。
ほっちゃん(40代・女性)
卵と牛乳を混ぜるだけで、手軽にスポンジケーキができます。しっとりとした焼き上がりになります。
nanacoco(40代・女性)
国内の工場で作ってるスポンジケーキミックスです。まあ、ホットケーキミックスでも作れるんですけどね
めがねちゃん(50代・女性)
森永のモントンスポンジケーキミックスです。ブルボン種のバニラビーンズシードを使った本格派で、卵と牛乳を用意すればふっくらとしてしっとりきめ細かいスポンジケーキが簡単に作れますよ。こちらのケーキミックス、使い捨ての焼き型付きなのもおすすめポイント。初心者さんで、おうちに焼き型がなくても手軽に作れるのがいいですね。
s.i(40代・女性)
混ぜて焼くだけで手軽にふんわりとしたスポンジケーキが作れる便利な用品です。まるでケーキ屋さんのような仕上がりで失敗もなく焼けておすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
スポンジケーキを作りたいなら日本製粉ブランドのスポンジミックスがおすすめ。お水を入れて混ぜるだけの扱いやすい定番商品。フンワリと色よく焼きあがって口当たりの良さも抜群だから、おやつ利用からデコレーションケーキ作りまでしっかりと活用できますね。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な国産の小麦粉を使用した人気メーカー、日清フーズのスポンジケーキミックス「おうちスイーツ しっとりスポンジケーキ」はいかがですか。お得なお値段で購入できる200グラム、6個まとめ買いができますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
卵と牛乳を加えて混ぜて焼くだけでしっとりした焼き上がりのスポンジケーキが完成。200gで使いやすく、初心者やお子さんでもふっくら柔らかく綺麗に仕上がります
ここあ(50代・女性)
北海道産小麦を使ったスポンジケーキミックスで、しっとりきめの細かいスポンジが味わえます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
小麦粉・粉ものの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。