【ハイボール急速冷却】ハイボールをすばやく冷やしてくれるグッズのおすすめは?
冷たいハイボールをすぐに飲みたい時に、急速冷却してくれるグッズを探しています。ハイボールをあっという間に冷やしてくれるおすすめの冷却アイテムを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/07/03
- 435View 22コメント
Up
RRgypsies(50代・男性)
カップクーラーがおすすめです。冷却モードと加熱モードの両方が使えます。10分間待つだけで、缶飲料の温度が5°Cにまで冷却できます。氷を入れないでよいので、味が薄まることなく、美味しく缶飲料が飲めますよ。
どんどん(50代・男性)
ハイボールをあっという間に冷やしてくれる冷却アイテム、30秒の高速冷却のドリンククーラーはいかがですか?冷たいハイボールをすぐに飲むことができる便利な冷却グッズなので、オススメですよ。
nanacoco(40代・女性)
350ml の缶であれば ハイボールでもジュースでも入れられる 急速冷却 カップです。 15分で飲み頃温度に
ころころあい(40代・女性)
冷蔵庫の約5倍のスピードで冷やすことができるカップクーラーはいかがでしょうか。氷を入れずに冷やせるので、ドリンクが薄まることなく美味しく飲めます。
ももたん(50代・女性)
スイッチひとつで氷が不要、急速冷却のカップクーラー・ドリンクホルダーです。注いでコップとして飲めるし、缶・ビン・ボトルのままも冷やせて便利です。キンキンのハイボールが飲めますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのポータブルで持ち運びにも便利なカップクーラーはいかが。コンパクトで卓上でも使用でき、ペットボトルや缶も急速冷凍ができます。いつでもどこでもキンキンに冷えたハイボールがいただけますよ
ちょプラ(40代・女性)
こちらのクーラーカップがおすすめです。缶をそのまま入れて、急速冷却も出来ます。ドリンクをカップに入れても使えますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
小型で卓上でも使用できるこちらのカップクーラーはいかが。ペットボトルや缶にも対応し、シリコンコースターも付いています。おしゃれな3色展開で、常温のハイボールも短時間で冷えますよ
たけ花子(50代・女性)
0°まで下げられるドリンクホルダーです。60°まで保温もしてくれるので冬に暖かい飲み物が欲しくなった時にも良いですね。
ポポロろ(40代・女性)
冷凍庫で凍らせて使用するグラスがおすすめです。2重構造で内部の保冷液が凍るので、飲み物が薄まる心配がなくて便利です。
Toshimi(60代・男性)
2℃〜16℃ 保冷できるカップホルダ-はいかがでしょうか。卓上型で使い方も簡単ですし、2種類の冷却方法を選べますのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、急速冷却ホルダー、カップは如何でしょうか?急速冷却と温めることもできるので、冬に熱燗なども作れますよ。
だんごっ鼻
こちらの、ミニサイズのドリンクホルダーは如何でしょうか?一本ずつになりますが急速冷却が出来ます。そのまま置いて飲めばずっと冷たいまま飲めますよ。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのドリンクホルダーがおすすめです。缶を入れて急速冷却出来ますよ。カップに直接入れても使えて便利です。
めがねちゃん(50代・女性)
卓上・車載どちらでも使える急速冷凍カップです。ペットボトルや缶をそのまま入れても、カップに直接ドリンクを注いでも使えます。氷を入れる必要がないので、ハイボールが薄まらずに美味しいまま飲めるのがいいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの急速冷凍ができるカップクーラーはいかが。コンパクトで卓上でも使いやすく、車載も可能なのでアウトドアでも使いやすいです。おしゃれなカラーで、瓶や缶等にも使えるのがいいですね
めがねちゃん(50代・女性)
缶入りのハイボール限定ですが、こちらのクーラーなら90秒でキンキンに冷えますよ。氷と缶をセットしてハンドルをぐるぐる回すだけです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他アイテムの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。