【低糖質料理本】糖質オフ料理のレパートリーを増やしたい!おすすめのレシピ本は?
ダイエットのために低糖質の料理を心がけています。料理のバリエーションをもっと増やしていきたいのでおすすめの低カロリー料理本をおしえてください!
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/08/09
- 2308View 20コメント
KUMIKAN(40代・女性)
低糖質で栄養バランスのとれたレシピが多数掲載食べながら健康的に痩せられる食習慣が身につきます
めがねちゃん(50代・女性)
「ぜんぶレンチン!糖質オフのやせる作りおき」が便利です。肉・魚介・野菜・海藻・大豆製品・卵・缶詰など、材料別にレンチンだけで簡単に作れる作り置きおかずが紹介されているので、レパートリーも増えるし材料別に作る料理を選べるのでとても便利です。毎日のことだから、料理を全部糖質オフにしたり低カロリーにするのはなかなか荷が重いので、作り置きおかずがあると気が楽になりますよ。
ヤギヌマ(40代・男性)
低糖質の料理本として鍋がメインのメニューとなっています。簡単で罪悪感を感じずに料理が楽しみやすいレシピ本で、それでいてしっかりとした栄養素も摂りやすい内容となっています。
CHACO(40代・女性)
低カロリー料理が載っているレシピ本をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。タニタ体重科学研究所のDr.が進めるレシピ本です。低エネルギーで食物繊維、野菜たっぷりのレシピ集なのでダイエットだけでなく健康にも良いレシピがいっぱいです。
ちょプラ(40代・女性)
糖質オフと、節約に重きを置いたレシピブックです。全部で366のレシピが載っていますので、レパートリーを増やせますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
低カロリー・低糖質の鶏胸肉を使用したレシピブック。高タンパクで堅くなりがちな鶏胸肉を柔らかくジューシーにするレシピが満載です
KUMIKAN(40代・女性)
お料理初心者の方でも短時間で糖質オフ料理が簡単に作れるメニューが満載。手軽に作れるので毎日続けられるのもいいですね
KUMIKAN(40代・女性)
財布にも優しいもやしを使った低糖質レシピが数多く掲載。作り置きや時短メニューなど知って得するレシピも満載です
KUMIKAN(40代・女性)
糖質20グラム以下のレシピが豊富に掲載。レンチンするだけの簡単レシピで時短しながら健康作りができますよ
ろいみるく(40代・女性)
低糖質ダイエットの人気レシピが50個載った料理本です。マンガなので分かりやすいですよ。
こさめちゃん(50代・女性)
作り置きにも便利な、低糖質のレシピがたくさん出てる本です。カンタンに作れるレシピが多いです。おすすめです。
RRgypsies(50代・男性)
即やせできる糖質オフのレシピがたくさん載っています。作りおきや、糖質オフのめん料理、おつまみ、スイーツまでヴァラエティ豊富です。バイブルとして一冊あると、便利ですよ。
ヤギヌマ(40代・男性)
人気レストランの野菜を使ったレシピ本で、体のことを考えて健康的な食事スタイルが確立しやすい一冊です。レストラン仕様なのでこだわりのある料理メニューがそろっていて飽きがこずに楽しめます。
ヒメネス(40代・女性)
ダイエットやトレーニングで有名なライザップのレシピ本はいかがでしょう?避けたい食材や、摂りたい食材なども詳しく乗っており、主菜から副菜、デザートまで幅広く乗っているので、知識も深まり、楽しく低糖質料理ができると思います。
ぷりん(50代・女性)
京都高雄病院理事長の江部康二医師が自ら実践する糖質制限のレシピがたっぷり記載されているので選びました。簡単で美味しいのでお勧めです。
クロス(40代・男性)
糖質オフを中心とした料理のレシピ本で、いろいろなバリエーションがあり、オススメです。
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
お肉など表紙を彩っていますが中身はこんにゃくばかりだった…とかではなくしっかり糖質オフにする為に大切な事が載っている本です。表紙をパッと見てもらえば分かりますが炭水化物が少ないので中身も糖質に拘ったレシピを記載してくれていると思います
トシンジアン(70代・男性)
栗原はるみさんの本はいろいろなジャンルのレシピが多岐にわたって展開されているイメージがあります。ごちそうも多いので作り甲斐がありますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
レシピ本の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。