本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/11
  • 197View 24コメント
  • 【秋田土産】玉川温泉でしか買えない手土産など喜ばれる食べ物のおすすめは?
  • 【秋田土産】玉川温泉でしか買えない手土産など喜ばれる食べ物のおすすめは?

秋田を観光するので、職場や友人にお土産を買って帰ろうと思っています。玉川温泉でしか買えないお菓子や食べ物など美味しいおすすめの秋田の手土産を教えて下さい。個包装で配りやすいもの、日持ちするものなどでもいいです。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

RRgypsies(50代・男性)

ゆかり堂製菓の落葉かりんとうがおすすめです。玉川温泉が位置する秋田県仙北市の銘菓で、ちょっと形が変わっていて、ご当地感があります。甘さを控えめにしたかりんとうで、小麦の素朴な風味がして美味しいです。常温で日持ちしますよ。

no.1

だんごっ鼻

秋田県お土産でしたら、こちらの、なまはげしょっパイは如何でしょうか?面白いネーミングのしょっぱいパイです。秋田名物です。

よねちゃん

こちらの秋田 なまはげしょっパイはいかがでしょうか。男鹿半島の塩を使用しているのでしょっぱさがクセになる味わいです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

ももたん(60代・女性)

秋田市限定、なまはげがプリントされた可愛いクッキーはいかがでしょうか。個包装で配りやすく、日保ちもしていいですね。

no.3

ちょプラ(40代・女性)

秋田県なら、JAのパンプキンパイがおすすめです。素朴な味わいのカボチャの餡とコクのあるパイ生地がマッチしています。

アルナヲ(40代・男性)

JA大潟村のパンプキンパイは、秋田県産の新鮮なカボチャを使用し、自然な甘さと風味が引き立つ逸品です。しっとりとしたパイ生地と、なめらかなカボチャフィリングが絶妙に調和し、一口食べればその美味しさが広がります。秋田のお土産としても喜ばれる上品な味わいで、贈り物にも最適です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

mokucha(30代・女性)

こちらのはたはたパイは個包装で配れますし、バターのコクやハタハタしょっつるの旨味などがありサクサクで美味しいので職場や友人へのお土産にお勧めです。

よねちゃん

こちらの秋田の銘菓 はたはたパイはいかがでしょうか。しょっつるで味付け焼き上げてあるのでさくさくで香ばしくとても美味しいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

ころころあい(40代・女性)

パンプキンパイはいかがでしょうか。大潟村特産のくり大将というかぼちゃを使ったあんこと、国産バターたっぷりのパイ生地の相性抜群で、おいしいです。かぼちゃ本来の自然な甘みと香りを楽しめるのので、おすすめです。

no.7

めがねちゃん(50代・女性)

秋田のブランド米・あきたこまちを使ったタルトクッキー、黄金のめぐみはいかがでしょう。あきたこまちの上新粉をブレンドしたサクサクのタルトにミルク風味のクリームを流し込み、あきたこまちの米パフをトッピングした米どころ秋田らしいお菓子です。個包装で入数も多く、職場へのお土産におすすめです。

no.8

ころころあい(40代・女性)

ウィッチはいかがでしょうか。濃厚で風味豊かなクリームをタルト生地で挟んであり、上品な口あたりがおいです。マロンやキャラメル味があっていろいろ楽しめるのもおすすめです。

no.9

ころころあい(40代・女性)

金のバターもちはいかがでしょうか。もちもちとした弾力のある食感と、なめらかな舌触りがよく、バターの豊かな香りを楽しめます。ほのかな甘みも感じられ、素朴な美味しさがいいのでおすすめです。

no.13

コーヒーさん(40代・男性)

昔ながらの製法で丁寧に作られている秋田あんころ餅はいかがですか。日持ちのする真空パックタイプなのでおすすめです。

no.14

めがねちゃん(50代・女性)

職場へのお土産だったら、鳥海サブレはどうですか。個包装で枚数が多く、ご予算で12枚入りが3箱買えます。玉川温泉だと田沢湖経由になると思うんですが、田沢湖から望む鳥海山はとてもきれいなので。

no.15

かりんちょ(50代・男性)

秋田名産のリンゴを用いたタルトが個包装で楽しめる人気のお土産品ですよ。甘酸っぱい完熟リンゴの爽やかな美味しさにカスタードの濃厚まろやかな風味が相性抜群の人気商品です。チーズを思わせるエレガントな美味しさをお口でじわりと楽しめます。

no.18

紅葉さん(50代・女性)

秋田の名物なまはげがしょっパイになったお菓子です。東北はどちらかと言うと辛いものが多く、こちらのパイも甘さよりも塩の成分が多いのですが、あっさりとした味でおいしいお茶うけに。サクサクとした食感でおいしい一品。個包装出28枚入りになっているのでたくさんの方に配れます。

no.19

めがねちゃん(50代・女性)

職場用のお土産なら、秋田銘菓さなづらはいかがですか。創業130年を超える地元の老舗、菓子舗 榮太樓の人気商品です。さなづらとは、秋田の方言で山ぶどうのこと。山ぶどうの濃縮果汁を使った濃厚な甘酸っぱさが楽しめるゼリー状のお菓子です。夏は冷やしても美味しいし、冬はバタートーストにのせて少し柔らかくなったところを食べても美味しいんですよ。クリームチーズと合わせてワインのお供にもいいですね。

no.20

RRgypsies(50代・男性)

ゆかり堂製菓の落葉かりんとうがおすすめです。玉川温泉が位置する秋田県仙北市の銘菓で、ちょっと形が変わっていて、ご当地感があります。甘さを控えめにしたかりんとうで、小麦の素朴な風味がして美味しいです。常温で日持ちしますよ。

no.21

よねちゃん

秋田県のお土産にこちらのフジタ製菓の銘菓なまはげまんじゅうはいかがでしょうか。柔らかく上品な甘さで美味しいです。モンドセレクション大金賞受賞歴もある逸品でお土産にぴったりだと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。