- 118View 20コメント
【すももシロップ】プラムが好きな方必見!お取り寄せに人気のシロップは?
去年通販で購入したすももシロップが美味しかったので、今年も購入しようと思っています。かき氷にかけたり炭酸水と割ったりと、汎用性抜群で最高でした。プラム好きの方など、ぜひおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
カフェアロハ(50代・男性)
大分県日田産のすももを丸ごと発酵させて作ったシロップです。すももの酸味と甘さを感じるシロップで、梅の花からとれた乳酸菌が入ってます。
よねちゃん
こちらの日田産スモモを皮ごと発酵したすももシロップはいかがでしょうか。3〜4倍に希釈して使うタイプです。酸味と甘みのバランスが絶妙。すっきりした味わいで美味しいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの好みの濃さに希釈ができるすももシロップはお酒やジュースにも良く、乳酸菌も入っているのがいいです。すももの風味も効いて爽やかな味わいで、酸味と甘味のバランスもよく、お子さんでも飲みやすいのがいいですね
ここあ(50代・女性)
大分県日田産の新鮮なすももを皮ごと発酵した、シロップはいかがでしょうか。乳酸菌もとれるのもいいと思います。
だんごっ鼻
こちらの、国産のスモモシロップは如何でしょうか?日田産のスモモを皮ごと発酵したフルーティーで美味しいスモモジュースの素です。これからの季節は炭酸割りすると美味しいです。
あみあみあみ(40代・女性)
フルーツのシロップやリキュール系は日本のモノより海外のモノのほうが種類も豊富でおいしいものが多いと思います
ドーナッツ大好き(40代・男性)
梅とプラムの香りが特徴的なとても美味しいシロップです。クセもなく色んな用途に使いやすいのが良いです。
だんごっ鼻
こちらの、すももシロップは如何でしょうか?日田産すももを皮ごと発酵した美味しいジュースです。炭酸水などで割ってお飲みください。
ころころあい(40代・女性)
すももを皮ごと発酵させてつくったシロップはいかがでしょうか。すもものすっきりした甘さと優しい酸味が感じられ、爽やかさのある味を楽しめるのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
栄食品のハイ プラムです。奄美大島産の花螺李という種類のすももの果汁と、奄美大島産の島ざらめ、加計呂麻島産きび酢だけで作った希釈タイプの濃縮すももジュースです。そのままかき氷シロップとして使ったり、水や炭酸水で4~5倍に割って飲むと美味しいですよ。花螺李は濃い紅色が特徴で、こちらのシロップも着色料など添加物は一切不使用なのに、とてもきれいな色をしています。カクテルやゼリーにしても美味しそうですね。
よねちゃん
奄美大島 栄食品のすもも プラムはいかがでしょうか。こちらのハイ プラムは爽やかな香りとさっぱりとしたどなたにも好まれる味わい。色鮮やかで美しくアントシアニンもたっぷり含んでいるので強い抗酸化作用と、眼精疲労の解消、生活習慣病の予防など嬉しい効果がいっぱいなんですよね♪
カフェアロハ(50代・男性)
甘酸っぱいすもも・芍薬の花・茶葉を使用してい作られたシロップです。茶葉の香りがすももと合います。常温保存できます。
Tacky
奄美大島産すももを使い、粗糖と国産はちみつ、奄美大島名産のきび酢でじっくり漬け込んだシロップです。香料や着色料、保存料などの余計な添加物は一切使っていないので体に優しく、素材そのものの美味しさを楽しめます。すももの爽やかな酸味とやさしい甘みがマッチしていて、ヨーグルトやアイス、パンケーキ、かき氷にかけると、南国らしいフルーティーな風味が広がります。この価格なのが信じられないコスパも抜群の逸品です。
アルナヲ(40代・男性)
1883(メゾン ルータン)のミラベル(チェリープラム)シロップは、フランスの高品質な素材を使用し、豊かな風味と自然な甘さが魅力です。1Lの大容量でコストパフォーマンスも良く、カクテルやデザートの割り材として幅広く活躍します。自然な果実味を楽しめるので、飲み物やスイーツに華やかさを加えたい方におすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
すもものシロップといえば こちらのフランス産のものをまず思い浮かべます リキュールの文化が日本よりも 発達しているので 品質がよく味わい深いです
シャボン玉
奈良県の吉野山のふもとにある堀内果実園で育てられ丁寧に手摘みされたすももを使ったすももシロップはいかがでしょうか?200ml入りです。かき氷にかけたり、炭酸水でジュースにする時には4倍希釈でおいしく飲めますよ。製造より12か月保存可能です。夏が過ぎて冬にはお湯割りにしてホットにしてもおいしいです。
ともぞう(50代・女性)
ジファールのチェリープラムシロップは、フランス製で砂糖菓子のような味わいとフローラルなアクセントがあり上品な味わいの変化が楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのすももシロップは乳酸菌も入っており、かき氷や炭酸割り、お湯割りやジュースなど様々な用途で使えるのもいいです。好みの濃さで希釈できるのもいいですね
めがねちゃん(50代・女性)
奈良県で6代続く老舗果樹園、堀内果実園のフルーツシロップです。うめ・かりん・すももの3種類から選べます。すももシロップは、地元奈良県産の手摘み完熟すももとビート糖のみで作った完全無添加。すもものさわやかな香りと甘酸っぱさが楽しめる夏にぴったりなシロップです。炭酸で割っても、原液のままかき氷シロップに使っても美味しいですよ。こちらのシロップは人気が高く、うめはもう売り切れなので、すもももお早めに。
nanacoco(40代・女性)
4倍に希釈して飲むものなのでかき氷にかけたりしても薄まりにくいと思います こちらの梅シロップはいかがでしょうか
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
おやつ × シロップ・ソースの人気おすすめランキング
シロップ・ソースの人気おすすめランキング
おやつの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了