- 74View 27コメント
【香川のお土産】彼女が喜ぶ食べ物が知りたい!女性に人気の手土産は?
今度香川へ行く際、彼女が喜ぶようなお土産を買って帰りたいと思っています。スイーツやおつまみなど、香川ならではの美味しい食べ物が知りたいです。よく購入する手土産などあればぜひ教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
香川特産の和三盆を使った可愛らしい干菓子、せとうち日和はいかがでしょう。「和三盆をもっと身近に感じてもらいたい」という思いで、手彫りの木型と和三盆でアイデア溢れる干菓子作りをしている高松の菓子工房・日和制作所の商品です。香川から眺める瀬戸内の景色を映しとったカモメ・バラ・お日様をおしゃれな箱に詰合せた「せとうち日和」が香川土産に人気ですよ。高松空港の売店などで買えます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの讃岐名物のかまどは個別包装で食べやすく、コロンとした丸いかまどのようなフォルムもおしゃれ。香川県産の卵や手亡豆を使用し、しっとりした口当たりに上品な甘さもいいです。
あみあみあみ(40代・女性)
香川県出身の方にはおなじみのメーカー かまど というスイーツです 女性はスイーツが好きなものなので 大概 喜んでくれます
カフェアロハ(50代・男性)
高松藩で土木技術者として活躍した西嶋八兵衛にちなんでネーミングされたお菓子です。やわらかい求肥に和三盆糖をまぶしたもの・くるみ入りのゆべしにきなこをまぶしたもの、の2種類入ってます。
ケイイッチャン(50代・男性)
香川限定で、幸せのお菓子と銘打った「さぬきのおいり」というものがあります。カラフルな色合いが綺麗な、香川県産のもち米を使った淡い甘さのスイーツです。
Tacky
彼女さんへのお土産なら、父母ヶ浜の美しい景色がパッケージに描かれたこちらのバウムクーヘンがおすすめ!実際に父母ヶ浜の塩を100%使っていて、味はバウムクーヘンには珍しい塩キャラメル味で女性に好まれやすいフレーバー。しっとりふんわりしたバウムクーヘンに、キャラメルの優しい甘さと、ほんのり効いた塩の旨みが絶妙にマッチ。見た目も華やかで、「父母ヶ浜」の名称、逸話としてもカップルのお土産にぴったりですよ。
カフェアロハ(50代・男性)
香川県・徳島県の一部で栽培されている和三盆糖を使ったマドレーヌです。香川県産の卵「それいゆ」・丹波の黒豆を使用しています。
だんごっ鼻
香川県名物の骨付き鶏は如何でしょうか?スパイシーな味付けで、ビールが、ご飯が止まらなくなる美味しいグルメです。若鶏と親鶏が選べます。
アルナヲ(40代・男性)
骨付鳥は香川の名物で、ジューシーなもも肉とひなどりの絶品コンビネーションがお楽しみいただけます。おつまみやお土産にぴったりで、ビールやお酒と相性抜群です。骨付きの肉は食べ応えがあり、香ばしい味わいが魅力。お取り寄せもできるので、ご家庭でも本場の味を楽しめます。友人や家族へのプレゼントにも喜ばれる、絶品のお肉のおつまみです。
ここあ(50代・女性)
香川県産の香緑キウイピューレを使った、味わい深い果実グミはいかがでしょうか。酸味が少なくあっさりとした甘みも◎です。
あやなみ(20代・女性)
気合いで爽やかな酸味が口いっぱいに広がるアイテムになっていて実用的でコスパも良いかと思いますのでおすすめします
めがねちゃん(50代・女性)
高松市の老舗和菓子店 湊屋が作るオシャレなスイーツ、海のバターカステラです。香川県産の讃岐うどん用小麦・さぬきの夢の小麦粉、オリーブを餌に育てた卵・オリーブの輝きなどの瀬戸内素材と北海道バター100%の生地に、オリーブをトッピングし、ローズマリーのさわやかな香りを添えて地中海をイメージしたふんわりカステラ。海がモチーフのパッケージデザインも可愛らしく、女子ウケすると思います。新商品なのでおすすめ。
よねちゃん
香川県高松市の創業72年!老舗お菓子処 湊屋のバター カステラ オリーブ & ローズマリーがオススメです。香川県産の小麦「さぬきの夢」と、オリーブを飼料にした卵「オリーブの輝き」を使用して素材にもこだわった逸品。ほのかなローズマリーとオリーブの塩味がクセになる味わいです。新商品なのでまだあまり口にしたことがない方が多いと思うのでトレンドを先取り♪センスの良さもさりげなくアピールできますよ(笑)
めがねちゃん(50代・女性)
香川特産の和三盆を使った可愛らしい干菓子、せとうち日和はいかがでしょう。「和三盆をもっと身近に感じてもらいたい」という思いで、手彫りの木型と和三盆でアイデア溢れる干菓子作りをしている高松の菓子工房・日和制作所の商品です。香川から眺める瀬戸内の景色を映しとったカモメ・バラ・お日様をおしゃれな箱に詰合せた「せとうち日和」が香川土産に人気ですよ。高松空港の売店などで買えます。
よねちゃん
日和制作所の和三盆 せとうち日和はいかがでしょうか。香川県や徳島県の和三盆糖を使用し丁寧に手作りされている逸品。口の中でスーっと溶けていくような舌触りと上品な甘さで美味しいんですよね。カモメや薔薇、お日さまの形がとってもキュート。常温で3ヶ月以上日持ちするのでゆっくり楽しめます。私も職場のお土産で頂きましたが特に女子ウケが抜群♪食べるのがもったいないくらい。インスタ映えもするので私の激推し(笑)
nanacoco(40代・女性)
香川県にいったら讃岐うどんははずせないと思います。一人前の個包装になってるんで、お一人でも食べやすいし。
アルナヲ(40代・男性)
「金福・完熟 讃岐うどん」の1人前個包装タイプ(5人前セット)は、便利さと新鮮さが魅力です。個包装なので衛生的で、必要な分だけ手軽に楽しめます。讃岐うどんのコシと風味をしっかり味わえるので、ご家庭やお土産にもぴったりです。ネコポス配送で手軽に受け取りできるのも嬉しいポイントです。忙しい日でも簡単に本格的な讃岐うどんを楽しめますよ!
ああい(50代・男性)
香川県を代表するお土産クアトロえびチーズはどうですか。海老煎餅に4種類の風味豊かなチーズをサンドしてあり、味のバリエーションが豊かで、マカロンのようなカラフルな色合いで見た目の美しさと濃厚な味わいが新感覚な美味しさで楽しめるからおすすめです。
くまたんさん(50代・女性)
こちらは、共栄食糧の 食べるオリーブオイルです。瀬戸内産のちりめをはじめ、たまねぎや刻みにんにく、刻みしょうがなど、11種類の素材をオリーブオイルに漬け込んでいるものです。ぴりっと唐辛子がきいており、白ご飯との相性抜群。うどんやパンにもよく合います。
キッチンママ
こちらの佃煮はいかがでしょうか。風味の良いニンニクの香りと海苔の風味が楽しめてとても美味しいです。お土産に喜ばれるので おすすめです。
mokucha(30代・女性)
こちらの和三盆糖の菓子は、いぬやねこのアニマルモチーフでかわいいので彼女さんが喜んでくれそうです。くちどけが良くて上品な甘さで美味しいのでお勧めです。
Tacky
香川の特産品である「和三盆糖」で作られた、ヤドンの形の可愛い干菓子です。口に入れるとほろっと溶ける上品な甘さが広がります。うどんとヤドンの語呂が似ていることや、ヤドンのしっぽが甘いという設定が香川の和三盆に合うこと、水不足に悩む香川県とあくびをすると雨が降るというヤドンの設定が重なるなど、面白い共通点から、うどんなど他にも様々なコラボ食品があり、どれも可愛らしく彼女さんへのお土産にイチオシです!
ももたん(60代・女性)
やはり讃岐手打ちうどんでしょうか。小麦粉と塩水だけ。コシがあり食べ応え充分。つゆ付きで本場の味わいが楽しめおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
小豆島醤油カステラはいかがでしょうか。小豆島特産のこいくち醤油使っていて、甘塩っぱいカステラの味を楽しめるのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
上質な和歌山県産梅肉を丁寧に練りこんだ、梅香る半生タイプの香川名産の讃岐うどんはいかがでしょうか。
花よりだんご(40代・女性)
国産小麦と高瀬銘茶を使用して作られているので、品質が良く、美味しいのでオススメです。お茶の綺麗な色がオシャレで良いですね。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのポップなカラーがおしゃれなあられは、上品な甘さと軽やかな食感もいいです。口に入れるとほろっと溶けて、昔懐かしさも感じられるのがいいですね。
どんどん(50代・男性)
香川へ行く時の彼女さんが喜ぶお土産に、さぬき和三宝 華つづりは如何でしょうか。香川ならではの和三盆糖を使った女性ウケするお菓子です。見た目もおしゃれで喜ばれます。ギフト用のボックス入りなので、おすすめです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × その他食品の人気おすすめランキング
その他食品の人気おすすめランキング
香川県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了