おやつにぴったりの美味しい高知の芋けんぴのおすすめは?
高知県では芋けんぴがよく食べられていて、色々なメーカーが色々な味のものを出しているとテレビで見ました。高知県産の美味しい芋けんぴをお取り寄せしたいです。
ぱやぱやはげ(30代・女性)
- 更新日:2022/11/24
- 1846View 32コメント
あやなみ(20代・女性)
テレビでも紹介された種類沢山で飽きのこないものになっています。国産でさっくり食感もありつつ、芋本来の味わいも楽しめます。
にこニコにっこ
素朴な味わいだけど、間違いないやつ。人にあげても喜ばれる味わいです。値段の割にコスパもよく、定番になっています。
ひひん(60代・男性)
1本1本丁寧に手作りで作られていて、外側はコリコリしていて中はホクホクっとした食感で甘くて美味しいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
テレビでも紹介されたこちらの芋けんぴ。カリッとした食感に甘さと程よい塩加減が絶妙。たっぷり入っておやつやおつまみにも。家族みんなで頂けるのもいいですね
ぷりん(50代・女性)
国産のうすしお味の芋けんぴです。パキッと歯応えがあって甘くて優しい味わいで美味しかったです。
ろっころ(60代・女性)
こちらの高知県産のさつまいもを使用した芋けんぴはいかがでしょうか。カリッと中はしっとりとしており食感も楽しめして、芋の旨みも感じられてしっかりと甘くて美味しいのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
ご希望の高知県産、高知家の塩けんぴはいかがでしょうか?安心高品質な国産のさつまいも、黄金千貫を使用、海洋深層水仕込の芋けんぴになります。お得なお値段で購入できる105グラム、10袋まとめ買いができるので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、高知県の芋けんぴは如何でしょうか?塩味の芋けんぴで、塩けんぴとして売られています。私はこれが一番美味しいと思います。
ランラン
こちらの塩けんぴがオススメです。程よい塩辛さで食べやすいです。おやつにぴったりです。一度食べたら止まらないです。
ああい(40代・男性)
四万十郷水車亭塩けんぴはどうですか。高知名物芋けんぴの表面にうすく高知県室戸海洋深層水の入った蜜がかかった塩っけと甘みのバランスが絶妙です。甘さの中に塩辛さが効いた表面の蜜のカリッとした歯応えから、内側のほどよい柔らかさへの食感の変化が美味しく楽しめます。
どんどん(50代・男性)
高知土佐の芋けんぴ詰め合わせセットはいかがでしょうか?人気の芋けんぴに、胡麻けんぴ、塩けんぴ、安芸のけんぴ、元祖ケンピ、さらには柚子せんべいまで、6種類のおいしさを食べ比べできるので、おすすめいたします!
ここあ(50代・女性)
国内産のさつまいもをカラッと揚げた芋けんぴで、甘さ控えめでひつこくない味わいが好まれています。
八百万(50代・男性)
高知県安芸市寿町の寺尾製菓の芋けんぴは、サツマイモを油で揚げて砂糖をまぶした昔ながらの定番の歯ごたえと味を楽しめます。
コーヒーさん(40代・男性)
高知県にある和菓子屋「水車亭」が作っているほんのり甘い塩けんぴはいかがですか。賞味期限は90日です。
ころころあい(40代・女性)
創業当時から素材と製法は変わっておらず、合成甘味料や保存料などの添加物は一切使用していないので、安心して食べられます。甘そうなのに甘すぎない、固さも思ったよりも柔らかくて、気付けばつい手が出てしまうおいしさなので、おすすめです。
みかんいろ(50代・女性)
国産さつま芋を使用した高知・横山食品の芋けんぴです。うす塩仕立ての甘じょっぱい芋けんぴを楽しめるのでおすすめです。
だんごっ鼻
高知は芋けんぴが有名ですが、こちらの特選塩けんぴが美味しいです。お客さんに貰って以来時々取り寄せて食べています。
JACKJACK(40代・男性)
高知県産の芋けんぴなら南国製菓のコチラの商品はどうですか、高知県伝統の製法を取り入れて作られていて、昔ながらの味で素材の味がしっかりして歯ごたえのある食感で食べ応えがありとても美味しいです、1kg入って値段もお手頃なのでおススメです
めがねちゃん(50代・女性)
高知の会社、高知家の塩けんぴです。国産の黄金千貫を使い、地元の室戸海洋深層水で仕込んだ塩味の芋けんぴ。ミネラル豊富な海洋深層水から作られたまろやかな天然塩を使うことで、黄金千貫の甘さが引き立つ味わいでついつい手が伸びます。
nanacoco(40代・女性)
芋けんぴっていうと甘いのもが普通だと思っていましたが、高知県産だと、塩味のがあるみたいなので
ここあ(50代・女性)
高知県の人気芋菓子専門店の芋けんぴで、厳選した芋を使い。芋の鮮度と素材の良さが際立つ味わいで、光を通さない缶入りで最後までおいしく食べれます。
ちょプラ(40代・女性)
高知県産の芋けんぴの詰め合わせです。一般的な甘いものと、竜馬塩をまぶしてあるものを楽しめます。塩付きの方がおすすめです。
ぽこちゃん
高知県産の室戸海洋深層水仕込みの芋けんぴはいかがですか カリカリで歯ごたえがよく甘くて美味しいですよ
あみあみあみ(40代・女性)
覚王山のお土産として非常に有名なイモケンピでテレビでも数多く取り上げられている商品です。上品な甘みでとてもおいしいです
のりのりのり(50代・女性)
高知県産の塩味の芋けんぴはいかがでしょうか。薩摩芋の甘味と塩味がマッチして美味しいと思うのでおすすめします。
かりんちょ(50代・男性)
芋けんぴなら、やっぱり定番の南国製菓ブランドが一番。カリリとハードな食感が楽しい人気の商品ですよ。国内産の良質な薩摩芋を用いた品質の良さで、香ばしくふくよかな風味を存分に味わえます。2種の美味しさ楽しめるコスパの良いギフト商品ですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
高知県に本社・工場がある渋谷食品のサクサク芋けんぴ・黒胡麻入りです。大学芋味で、硬いものが苦手な方でも食べやすいよう、通常の芋けんぴより薄切りにしているのが特徴。三度揚げによるパリッと・サクサク食感がクセになりますよ。
猫大好き
高知のぽりぽり塩けんぴでぽりぽり止まらないほんのり塩味がとても美味しそうだなと思いました。おやつタイムにぴったりでチャック付きなので使いやすいかなと思いました。とてもお手軽に味わえそうです。
KUMIKAN(40代・女性)
テレビでも紹介されたこちらの塩ケンピ。芋けんぴ自体の甘さとお塩の旨味がアクセントとなりやみつきになります。個包装で食べやすく、サツマイモの旨味や風味も感じられ、お子さんのおやつにもいいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
スナック・駄菓子の人気おすすめランキング
おやつの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。