- 最終更新日:2025/02/07
- 119View 17コメント
【高知の美味しい塩】高知でしか買えないなど!人気の塩味調味料は?
高知旅行の際、塩をお土産に買って帰ろうと思っています。高知でしか買えないなど、特別感のあるようなものが知りたいです。出汁入りや塩麹でも構わないので、おすすめ商品などあれば教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
ゴマちゃん(50代・男性)
高知県ならではのお土産を探しているなら、「二代目 土佐の塩丸 白丸」は外せません!黒潮町の海水を使い、完全天日干しで仕上げた天然塩は、まろやかで旨みたっぷり。和食はもちろん、朝食の卵かけご飯や焼き魚にもぴったりです。テレビでも紹介された話題の逸品で、四国地方限定の特別感も◎。シンプルながら奥深い味わいが楽しめるので、こだわり派の30代女性へのギフトにもおすすめです!
だんごっ鼻
こちらの、高知県の海水100%の天然塩は如何でしょうか?天日干しの手揉み塩で旨味のある美味しいお塩だそうです。
あみあみあみ(40代・女性)
天日塩の 美味海 という高知県産の塩はミネラルがとても高濃度に配合されており健康に良さそうなのでお勧めします
よねちゃん
こちらの高知県産の天日塩 美味海はいかがでしょうか。天日、手揉み塩なのでしっかりしたつぶつぶ感でおにぎりに最適ですよ。オススメします。
あやなみ(20代・女性)
優しい塩味になっていてボリュームあるものになっていてお買い得かと思いますし、送料無料で満足度も高いかと思います
ころころあい(40代・女性)
土佐の塩丸はいかがでしょうか。高知の太陽と潮風の自然のみで海水を結晶化させた美味しさとこだわりがあるお塩です。しっとりとした舌触りと適度な塩気や甘み、深みのある旨みがあっておいしいので、おすすめです。
アルナヲ(40代・男性)
高知県産の「土佐の塩丸 二代目 ソルティーブ」は、黒潮の恵みを受けた天然塩で、ミネラルが豊富です。粗粒の食塩は、トマトやサラダ、カツオの塩たたき、焼き魚、ステーキなど、素材本来の味を引き立てます。また、お茶漬けやフルーツに使うと、塩の旨みが絶妙に調和します。自然な風味を楽しみながら、健康にも配慮した塩としておすすめです。
よねちゃん
こちらの高知県 室戸海洋深層水100%使用の天然天日塩 龍宮のしほはいかがでしょうか。素材の味を生かす味わいに仕上がっています。カルシウムやマグネシウムなどのバランスが良いのも嬉しいです。
あみあみあみ(40代・女性)
高知県室戸沖の海洋深層水を使って作られた 天然 天日 塩の竜宮の塩は高品質で高級料亭などでも使われる商品なので おすすめです
ゴマちゃん(50代・男性)
高知県ならではのお土産を探しているなら、「二代目 土佐の塩丸 白丸」は外せません!黒潮町の海水を使い、完全天日干しで仕上げた天然塩は、まろやかで旨みたっぷり。和食はもちろん、朝食の卵かけご飯や焼き魚にもぴったりです。テレビでも紹介された話題の逸品で、四国地方限定の特別感も◎。シンプルながら奥深い味わいが楽しめるので、こだわり派の30代女性へのギフトにもおすすめです!
ももたん(60代・女性)
天然の天日塩、土佐黒潮町産美味海はいかがでしょうか。旨みが凝縮され、料理を引き立ててくれます。おむすびやかつおたたき、炒め物何でも合います。
アルナヲ(40代・男性)
「塩ぬき屋 蒼の極み塩」は、室戸海洋深層水を100%使用した国産の天然塩で、塩化カリウム不使用のため、体に優しい減塩が可能です。50%減塩でありながら、旨味をしっかりと感じることができ、健康に配慮した食生活をサポートします。150gの使いやすいサイズで、料理や調理に幅広く活用できる点が魅力です。自然な味わいを楽しみながら、減塩を実現できます。
ああい(50代・男性)
高知県室戸の海洋深層水で作られた天然塩です。やさしく自然なまろやかさやニガリによる苦みも感じられ、料理に使うと素材の旨みを引き出してくれるのでおすすめです。
【ウェルカムジョン万カンパニー】宗田節だし塩 40g / 調味料 国産 高知県産 宗田節 室戸市 海洋深層水焼塩 出汁 パウダー 粉末 白米 ご飯 ふりかけ 天ぷら 焼肉 つけ塩 ・パスタの味付けにも
めがねちゃん(50代・女性)
土佐清水市のウェルカムジョン万カンパニーの宗田節だし塩です。地元土佐清水市特産の宗田節と室戸海洋深層水の焼塩を使った高知ならではのだし塩。天ぷらのつけ塩やごはんのふりかけ、お茶漬け、パスタなどに幅広く使えます。
キッチンママ
薬味として使える こちらのお塩はいかがでしょうか。それぞれ異なる お味が楽しめるので選んでみました。お土産にも人気です。
めがねちゃん(50代・女性)
土佐沖の島塩業の大粒天日塩・塩祐です。高知県宿毛市沖の島のきれいな海水をくみ上げ、太陽の光と風の力でゆっくり丁寧に結晶化させた天日塩です。海のミネラルと旨味がたっぷりで、まろやかな味わいは天日塩ならでは。大きめの粒に仕上がっているので、その味わいがしっかり楽しめます。
nanacoco(40代・女性)
海洋深層水 を使っているので、とくにミネラルが豊富に含まれている高知のお塩はいかがでしょうか。柔らかい塩味ですね
コーヒーさん(40代・男性)
昔ながらの天日干し製法で作られている土佐の塩丸はいかがですか。まろやかな旨みのあるお塩なのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
朝食・モーニング × 塩・だしの人気おすすめランキング
塩・だしの人気おすすめランキング
高知県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了