【鍋の〆うどん】鍋料理に合う!美味しいうどんのおすすめは?
鍋料理を食べた後、〆に食べるうどんをネット通販で買いたいです。鍋スープ、出汁との相性が良くて、美味しそうなおすすめのうどんを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/11/28
- 960View 31コメント
かりんちょ(50代・男性)
お鍋利用に特化した鍋用うどんがおすすめ。煮崩れしにくい強めのコシが嬉しい定番品ですよ。シコシコな食感を楽しめてお鍋のだし汁がしっかりと絡んで風味良くいただける〆利用も大満足なコスパの良い商品です。
ここあ(50代・女性)
北海道産の小麦粉を使ったうどんで、塩分が含まれていないので下茹では要らず約5分ぐらい煮込むとおいしく食べれます。
みかんいろ(50代・女性)
真昆布の乾燥粉末をふんだんに練り込んだうどんです。具材の旨みが染み込んだ鍋スープと昆布の旨みの相乗効果で最高に美味しいうどんを堪能できるのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
スープによく絡み喉越しのいい讃岐うどん。調理もしやすくうどん特有のコシが楽しめます。喉越しも良く、満腹でも最後まで美味しくいただけます。
ひひん(60代・男性)
北海道産の小麦を使って作られていて、塩分無添加なので下茹でいらずで、煮込んでもコシがあるので鍋の〆うどんにぴったりですよ。
Toshimi(60代・男性)
小豆島特産のうどんはいかがでしょうか。つるつると喉ごしと伸びにくいのが特徴なので、しめのうどんにぴったりです。
めがねちゃん(50代・女性)
はたけなか製麺の「鍋のちうどん」です。北海道産小麦を使用した煮込んでもコシのある乾麺で、麺に2本の溝が入っており、くっつきにくいので、下茹で不要でそのまま鍋に投入できるのがポイントです。麺の長さを短めの18㎝にしているため、一般的な9号サイズの土鍋なら折らずに入れられるのも便利です。塩分無添加なので鍋の〆に最適ですよ。
JACKJACK(40代・男性)
鍋の締めのうどんなら東洋水産のコチラの商品はどうですか、冷凍の讃岐うどんなので、鍋で煮込んでもコシが失わず食べ応えがあって美味しいです、味も良く染み込みますし値段も安いのでおススメです
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。うどんの麺がとても太く腰があるので鍋に残ったつゆもしっかりと吸い込んでくれるのでお勧めです。また、煮込み時間を長くすればとても柔らかくなるので気にいっています。
ランラン
こちらのカトキチの冷凍うどんがとても美味しいです。コシがありとても食べやすいです。出汁を吸ってもうどんがしっかりしているのでとてもオススメです。
ここあ(50代・女性)
本場のさぬきうどんを茹であがった状態で袋詰めしているので、そのお鍋のしめにそのまま使えます。
ちょプラ(40代・女性)
カトキチの冷凍さぬきうどんです。こちらは汁を吸ってもコシが残ってお勧めです。凍ったままいれてOKです。
めがねちゃん(50代・女性)
下茹でする手間がなく、煮込んでものびにくい冷凍うどんは鍋の〆にもおすすめです。テーブルマークのミニパックさぬきうどんは、普通のうどんの半分くらいの100gで、食べる量が調節しやすいですよ。鍋に加える時は、レンチンしてからでもそのままでもOKです。
ろっころ(60代・女性)
半生讃岐うどんははいかがでしょうか。コシも強いですし小麦の風味もしまして、お鍋のおつゆと一緒に美味しく召し上がれます。
たけ花子(50代・女性)
糸魚川市にてわさびの栽培などを展開しているSKフロンティアさんの、まこちゃんうどんはいかがでしょうか。県立海洋高等学校と協力して、授業で養殖している真昆布の乾燥粉末を練り込んだといううどんで、少し濃いめの色合いが特徴的です。コシがあり、夏は冷やしうどん、冬は鍋の〆にも温かいうどんにもお勧めです。
やたがらす(60代・男性)
稲庭うどんはいかがでしょう。 添加物不使用、生麺。 「かんざし」とは、稲庭うどんを製造するときにできる二次製品で、うどんを桁に掛けて延ばした一番端の部分です。曲がった部分がやや厚めになっておりますが、麺の厚さの違いが独特の食感を出します。
ここあんこう(40代・男性)
麺が細いので鍋のつゆとよく絡んで独特のコシがある五島手延うどんです。喉越しもよいので食べやすいです。
どんどん(50代・男性)
鍋の〆に合う、赤城食品の忠治庵うどんはいかがでしょうか?安心高品質な国内製造のうどんです。乾麺なので、長期保存ができ、保存食としても利用できます。お得なお値段で購入できる20袋まとめ買いができるので、おススメです。
コーヒーさん(40代・男性)
しっかりとコシのあるうどんが好きな方におすすめの讃岐太麺強腰うどんです。乾麺タイプです。
ちょプラ(40代・女性)
冷凍うどんがお勧めです。凍ったまま入れてもおいしく作れますよ。おつゆを吸ってもブチブチにならず。コシが残っておいしいです。
たなかさん
とても美味しいので鍋の〆には使えると思いますよ。具材も入るので夜食にもオススメです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
うどんの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。